ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プロパンガスコミュの質問2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!

突然なのですが質問させていただきます。今仕事で八キロのプロパンガスをつかっているのですが、ガスの補充にこまっています。

どこも預けてから一週間位かかってしまうのですが、直接ボンベをもっていって入れてくれる所はないのでしょうか?

LPガススタンドなどはほとんど断られてしまいました

都心でそのような場所があれば教えていただきたいのですが?

よろしくお願いします。

コメント(13)

チャリダーさんがおっしゃっているとおり、容器を2本所持し、なくなった1本を充てんする際には予備のものを使用することが一般的だと思います。

補足すると、車で運ぶ(移動)は内容積20L以下の容器(8kg)の場合は、内容積の合計40L以下であれば高圧ガスの表示(警戒標)は必要ありません。

メーター販売ではない場合(質量販売)、消費者責任とはいえ、事故など発生した場合には引き渡した販売店がリスクを負うことが実情です。そのため、余程の結びつきがない限りは、質量販売をしないことが現状です。

事情を説明し、家庭で都市ガス会社を使用している場合は都市ガス会社関連のLPガス販売店もありますので、スタンドだけでなく、販売店もあたってみた方が良いかと思います。
> チャリダーさん

ありがとうございます。
色々と資格やらなにやら必要みたいですねすぐに買えるものだとおもってました台風
販売店ですか。探してみます。

ありがとうございます!
> PEACH♂(>.<)y-~さん

マンション屋上のアスファルト防水にて
トーチをしようするため必要です

1日で八キロタンクが二本からになるのですぐ補充しないといけないのでこまってます。
>>[8] その使い方なら工業用という一般家庭用とは違う扱いになります。
プロパンガス販売店に相談されたら良いと思いますよ。
>>[10] 液封とはガスボンベには圧縮して液体で充填しています。
その液体の状態で配管内部にガスがあるという事じゃないでしょうか?
液体で出てきますといきなり容積が200倍以上になろうとしますので大変危険です。
私の記憶だけの説明ですので間違っていたらごめんなさい<(_ _)>

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プロパンガス 更新情報

プロパンガスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング