ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Deep Slow High SARUコミュのSARU Vol,6 決定!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お待たせしました!!
遂に、SARU Vol,6詳細決定です!!
今回は、マジで気合い入ってます。。
SARUもおかげさまで二周年!!
福井からカッチョええDJ来るし、デコも気合い入るし、
加藤洋平という、着物工房の方と、
着物のファッションショー的な、コラボもします!
着物好きな子も来たらおもしろいと思います!

皆様、今回のSARUはマジでやばいよ!
Deep Slow Highに遊びましょう〜!!

/////////////SARU Vol,6////////////////////////////////////
■SARU Vol,6
□2nd ANNIVERSARY PARTY

DATE:2010/3/20 @zing
open:PM10:00
Door:2,000yen(With one drink)
WITH FLYER:1,500yen (With one drink)
※Tripod共通ディスカウントチケット使用可(フライヤーと併用不可)
※携帯フライヤー可 http://seru.jp/sn/i/

//GUEST DJ
CHEIST (Sunflowers Of Today/SUNLIGHT GROOVER)

//DJ
TAKU (SARU)
SHIOMI (SARU)
YUJIN (Connect)
BAKUON (Salad Bowl)
神馬(Sound Terro Project/SYMPHONIC)
Roco.(HOTDOG)
AYAKA

//DECO
ceMb(SITTA/WINDY/Spern)

//PERCUSSION
DAI,HISAO,O Haggi

//FASHION
加藤洋平(日本で唯一「風」を描く着物工房 )

今宵、4つ打ちが狂い鳴く

今回SARUはお陰様で2周年を迎え、かつてないパワーを発揮致します。
テクノ・エレクトロ・サイケの空間を、皆様が参加する事により完動。
そんなフルパワーな空間デザインに参加してください。
ダンシィーな夜を一緒に楽しみましょう。
※Tripod共通ディスカウントチケット先着20名様にお渡します。

○CHEIST (SUNFLOWERS OF TODAY / SUNLIGHT GROOVER)
1997 年 DJ活動開始。様々なダンスミュージックを経て2002年PsytranceDJとして本格的に活動をスタートさせる。2003年、北欧にDJ武者修行、クラブを渡り歩く。2005年、極東ウラジオストックのロングランOPEN AIR PARTY「NEBO」でPLAY等、現在は北陸地方を中心に活動している。
グルーヴィーなPsytranceの曲の特性を活かす細かいMIXが得意であり、オーディエンスをワクワクさせるストーリー展開が持ち味。 2006年沖縄宮古島でのプレイがきっかけとなり、サンフラワーズ入り。

○TAKU (SARU)
Peaceful Night SARUの立ち上げメンバーの一人。ロックを愛し、メタルバンドのギター、「anus and Rockets」というデジタルロックバンドのギター&サンプリング担当、現在活動休止中のジャムデジバンド「朱飴」を経て
テクノ・ミニマムのDJを務める。 deepでhighな空間を作り出すDJプレイは、ジャンル問わず4beatに入り込める音を提供する。ある時はdeepに潜り、ある時はdeepに上げ、Stoicなプレイには洗練された攻撃的なLowとHightをaggressiveに表現する。

○SHIOMI (SARU)
20代になりクラブに出入りし、ラウンジDJ、テクノDJ、サイケDJと多種多様にMIXを展開。その場の空気の中に音をとけ込ませ、セレクトも深く、激しく、シンプルに楽しませてくれる。常に音の中にはプログレッシブが見え隠れし、鋭いミックスに仕上げてくれる。彼の音は常にハイクオリティを維持している。SARU立ち上げからDJを勤めるレギュラーDJ。

○BAKUON (Salad Bowl)
10代の頃より大阪茨城で爆音名義でHIP HOP,R&BのDJとして活動。
現在Salad BowlのDJとしてエレクトロを中心にPLAY。
今夜も爆音をかき鳴らします。

○加藤洋平 (日本で唯一「風」を描く着物工房)
「百年以上続く着物工房」着物の染めの中でも最も難しく、優しく華やかな「風彩染め」を、一つ一つ手描きで染めている一、真工房四代目。
今は、装苑賞受賞デザイナー、太田和義と、若手が新しい境地を切り開く為に、画策中。三月・四月に大きい展示会をします。着物業界ですら、プリント・型染め全盛の時代に、本物の手描きの技で創った着物を残すのは、自分の代の使命だと思います。

//official site
PC:http://seru.jp/sn/
Mobile:http://seru.jp/sn/i/
Mixi:http://mixi.jp/view_community.pl?id=3066287
Zing:http://zing.iflyer.jp/venue/home


今回は福井と京都と神戸からDJ参戦!!
さらに日本ではここだけしかやってない「風彩染め」という技法を用いた老舗着物工房から、新しい着物を創造するハート職人も参戦し、前回フロアを幻想的な空間に変えたのつわものデコ師セブンとのコラボレートデコ、着物を幻想的にかつ幻想的に着物を!
さらにさらにJFFランカーのポイ師おはぎも参戦でっせ、あの光るポイが幻想的な空間で音楽と絡んで踊る。
さらにさらにさらに、前回大好評で、途中でストップがかかった屋上パーカッション大会も開催予定!!そこはだいちゃんとひさおが酒呑みながら楽しい空間つくるぜーーー!!

振る舞いウォッカがない以外は最高で、メッチャたのしそうやろ!?(笑)
近畿の枠を超えたパワーで、大阪一熱くて楽しい夜。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Deep Slow High SARU 更新情報

Deep Slow High SARUのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング