ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新しいトランプゲームを作ろう!コミュのTTP

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

TTP

【概要】
トリックテイキングゲームです。トリックを取ってカードを確保し、最後にポーカーで勝負します。
トリックテイキングゲームっぽくなく、ポーカーっぽくないです。

【プレイ人数】
4人

【使用するカード】
各スートの10、J,Q,K,A。計20枚

【ルール】
・場所の説明
各プレイヤーに3つの場所があります。
「手札」、「前」、「場」です。
手札は他人に非公開、残り2つは公開です。
簡単に説明すると、手札から自分の前にカードを出して、手に入れたカードが場に置かれます。

・事前準備
20枚をよく切り、各プレイヤーに5枚ずつ配ります。
カードを配った人の左隣が最初の親になります。

・ゲーム進行
(1)
親が手札からカードを1枚選び、自分の前に出します。その後、時計回りに各プレイヤーが手札からカードを1枚選び、それぞれ自分の前に出します。
親はどのカードを出してもいいですが、それ以外のプレイヤーは親が出したカードと同じスートのカードを出さなければなりません。ただし、親が出したスートのカードが手札にない場合は何を出してもかまいません。
この1周をトリックと呼びます。

(2)
全てのプレイヤーがカードを出したら、その中で一番強い人がこのトリックを取ります。カードの強さは後述。
トリックを取った人は、前に出ているカードの中から1枚選んで自分の場に伏せて置きます。
その後、トリックを取った人の左隣から時計回りに前のカードから1枚選び、手札に加えます。
それぞれの前からカードがなくなったら次のトリックです。トリックを取った人が次の親となり、(1)に戻ります。
つまり、1トリックで、トリックを取った人だけが手札が1枚減り場が1枚増えるわけです。

(3)
最後の1枚の手札でトリックを取ると、手札がなくなります。手札がない状態の人は手番を飛ばします。つまり親も左隣に移るわけです。

(4)
こうして全員の手札がなくなるまで(1)〜(3)を繰り返します。ちょうど20トリックになります。20トリック後に勝敗を決めます。

・カードの強さ
トリックを取れる可能性があるのは、親と同じスートのカードだけです。
同じスートのカードの中ではAが最強で、以下K,Q,Jと続き、10が最弱です。
ただし、Aと10が同時に出たら10が勝ちます。
さらに、Aと10とJが同時に出たらJが勝ちます。
さらに、Aと10とJとQが同時に出たらQが勝ちます。

・ゲームの勝敗
場のカード5枚でポーカー勝負です。
ワンペア<ツーペア<3カード<ストレート<フルハウス<4カード<ふらっしゅ
という順で、役の強さを比べます。
同じ役だったらカードのランクを比べます。

【攻略法?】
一人テストプレイをしてみた感じです。あまりあてにはなりません。
フルハウスか4カードを狙っていくのが基本になります。同じランクを集めつつ、少ない枚数の方で他人の役作りを妨害していきます。
ストレートは狙いやすく、フルハウス以外に負けませんが(ふらっしゅ? いやいやw)、フルハウス自体作りにくいわけでもないのでお勧めしかねます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新しいトランプゲームを作ろう! 更新情報

新しいトランプゲームを作ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング