ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラゼミコミュの小学二年生コース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
うちの息子は4月から小学二年生です。
早速教材届きました。

近況報告などまた雑談できたらいいなぁ。
今後もよろしくお願いいたします。

コメント(11)

うちも三年生が段ボールで届きました〜グッド(上向き矢印)
いつも?のワークと理科、社会これだけは。も入ってました。内容は一気に難しくなった感じです。。
また進捗状況やレポート待ってまーすスマイル
一年生から二年生も難しくなったようです。
クロスワードクイズをしていて、陽炎(かげろう)がでてきて、その言葉自体がはじめてで理解しにくい様子でした。
まだまだ語彙力が足りないです。
ドラゼミ5月号今日からスタートさせました。
うちはドラゼミとは別に小学館の小学二年生を年間購読しています。
雑誌を年間購読するとドラゼミの受講料割引もあるんです。
6月7月が合併号なので、今月はドリルのボリュームがすごいです。おかげでやる気が少しダウン気味。

GWで遊ぶ予定がたくさんなので、うまく時間を作って勉強できるかな?

皆様よい休日を!
6月号をすべてやり終えたようです。
回転させる図形の問題は難しいみたいでした。
毎回国語の文章問題は自分で読むのめんどくさいといいます。読み聞かせしてから問題を解き、そのあと音読させてカバーしてますが、本とか読むの嫌いみたいで気になります。
>>[4]
6月まだ10日以上あるのにもう終わったんですね!順調に毎日されてますねスマイル 長文読解、うちも読まされます表情(青ざめ)そして、やはり
本も読まないので、夏にむけて図書館など行くように計画たてようかなって思ってます。
>>[5]

今月は二年生は算数が長さの問題が多く、
定規を使うのが好きなのでたまたま早く終わりました。
国語は漢字のページはめんどくさそうにし、文章読解は読みたくない派です。
本は嫌いなのは同じですね。
私はミーテというくもんのサイトで読書記録をつけています。
公文はしてませんので無関係ですが、赤ちゃん向けの読み聞かせ支援サイトです。
毎日一冊読み聞かせしてますが、なかなか私の思い通りにはいかずです。
ドラゼミ7月号が届きました。
今月はいつもより届くのが遅かったです。

そして、漢字・計算王テストっていうのが追加で入ってました!
来月はテスト3枚ですね!

ところで、質問です!

漢字・計算王テストに
「八本」の読みの問題がありました。

「はちほん」か「はっぽん」か?
って息子に聞かれてしまいました。
一瞬「え?」ってなりました。

「はちほん」でよいかな・・・。

漢字・計算王テストの返却はなく、点数の結果のみ届きました。
80点以上をとると合格で、合格証カードがもらえました。
結果から考えると「はちほん」でよかったみたいです。
ドラゼミ9月号が届きました。
期間限定のドラゼミ賞、
夢をかなえる読書ノートが気になります!
夢をかなえる読書ノート
https://www.shogakukan.co.jp/books/09230830

販売されてました。
10月号が届き、慣用句に苦戦している息子です。

ドラゼミとは関係ないですが、雑誌「小学2年生」が休刊になるそうです。
http://mixi.at/agcEFOP

なんだかショック〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラゼミ 更新情報

ドラゼミのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング