ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

一食を捧げる運動コミュの一食を捧げる運動の精神

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップにある絵は一食を捧げる運動のシンボルマークなんだけど、まずしたの胃の部分。
ここはぽっかり穴があいてるんだけど、ここは3つの精神でいう同悲というのがあてはまるんだそうです。
で、頭の部分が祈り。
そして両手で支えられている部分が布施です。
一食を捧げる運動はこの三つがそろってはじめて成立する運動なのだそうです。
私も最近になってこの三つの重みを実感するようになりました。
それまでは、別にお金だけお布施すればいい、ご飯を抜けばいいなんておもっていたけど…
やっぱり三つそろわないと自分のこころが「一食を捧げる」という意味に沿わないことが最近ようやくわかってきました。

私は金曜日の夜がバイトなので、夜ぬくことにしています。
今めっちゃ腹減ってます。
そして毎回200円。募金箱に入れて、自分なりの祈りを捧げさせていただいてます。
きっと届くと思うんだよね。
このお金がみんなの役にたってるんだもの。
感謝と感謝の架け橋ってすごく素敵だと思う。

とかなんとかいってみましたが…
参考になると嬉しいです。

コメント(2)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

一食を捧げる運動 更新情報

一食を捧げる運動のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング