ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

菅野中学校コミュのスガチュ〜の思い出

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なんだかコミュらしい人数になってきました!
本当に嬉しいです!!
見つけてくれて、入ってくれて・・・
ありがっつ☆☆

さてさて、みなさんはスガチューでの思い出は
どんなのがありますか??

私はですねぇ〜
卒業して10年が・・・え、10年!?
ビビったぁ。。。
そう・・・、10年経つので記憶も曖昧ですが
やっぱ部活ですかねぇ〜。
バレー部だったんですけど
練習が嫌いでした(^_^;)
夏の練習が特に嫌いでした。
暑いしさぁ〜ボール拾いとかいやだったなぁ〜。
なんて言いながらエースアタッカーしてましたけど。。。
あ、でも弱小チームでした(^^ゞ

コメント(22)

部活といえば・・・
スガチュー時代は 合唱していました

南校舎3階の2音から 北校舎に向かって
しょっちゅう発声練習していましたねぇ〜  

それより・・・
職員玄関での朝練や
部活終了時にみんなが集合する玄関前で
毎日歌うのが シャイな私には(!?)
なかなか恥ずかしい思い出です

でも・・・
スガチューいちばんの恥ずかしい思い出は
合唱コンクールの時に 指揮をしていて
最後に客席に向かって礼をするとき
見事にコケタことでしょう!
バッチリ記録ビデオにもうつっていました・・・トホホ
初めまして!!
初めてづくのmixiなんですが、菅野中学校のコミニティがあって驚いています。嬉しいものですね☆

思いでは、私もやはり部活ですかね♪
日曜日も練習試合で、清水中学まで自転車で行ったりしてました。
ちなみに、
私もバレー部でした(笑)
あいぼんさんの仇はとりましたよ!!
松本2位で県大会まで進みました☆
私はベンチでしたけど(笑)
これかも、よろしくお願いしまーす♪
私は清掃が特に印象深いです。
確か、手ぬぐいを頭に巻いて清掃してました!!
清掃中は黙々とやらないと怒られちゃったりして厳しかったのを覚えてます。
現在、菅中の生徒さん達もやってるのか気になりますr(・_・;)
はじめまして。
菅中コミュがあるなんて!うれしいです♪

私もバレー部でした。
私の学年は部員数が多かったけど
とっても仲が良かったです。

中学時代はホント楽しくて
いまでも仲の良い子達とは会って飲んだりしてますよ♪

ちょくちょく覗かせてもらいます。
よろしくどうぞ。
初めまして。かりんです。
私も合唱部でしたよ。もしかしたら、
むぅさんと一緒に歌っていたかも。。。w
パートはアルトでした。
菅野中のHPの写真見たら、柔道部のお部屋
(中庭のプレハブ小屋)がなくなっていた!!!!
ちょっとショック。(数ヶ月だけ柔道部でした。)
>かりんさん

あら!合唱部員発見!うれしいな♪
一緒に歌っていたとしたらすごいねぇ〜!
私はソプラノにいましたよ。
とってもプレッシャーに弱い部員でした(泣)

そういえば…
この前学会に行ったら、スガチューの合唱部の先輩と
いう人に出会いました。
私が入学する前の年の部長だったそうです。
世の中は狭いなぁ〜
> むぅ。さん

私は副部長でしたよw

中学へ久々に行ってみたい気もするけど、
なかなか。。。一人ではいきづらいよね。。
う〜〜。。
はじめまして☆
母校のコミュニティがあるなんて感動です♪
私ゎ6月に教育実習に菅野中に行ってきたんですがすごく懐かしかったしでも変わってるとこもあってちょっと寂しかったです。。。
今ゎ3クラスしかなくて5組だった私が使ってぃた教室ゎ使われていませんでした(;_;)
部活も少なくなってぃたりしていたけど生徒ゎ元気いっぱいでしたぁ☆
はじめまして。
ん? 僕もかれこれ、、、ぅん年前になりますが、菅中に教育実習に行きました。
その時の生徒(当時3年生)とは、今でも一緒にラグビーを楽しみ、
別の生徒(当時1年生)とは、現在一緒の職場で働いてます。
僕らの時は、7クラスあったんですが…。
やはり、時代が。。。

ちなみに、僕もバレー部でした。
ボクは陸上やってました。

今は知りませんけど、強い時代でした。

コーチの碓井先生が怖かったです。
もう15年くらい前になるのかな〜

部活が楽しかった。
いや正確には部活の友達が楽しかった。

なんか優勝したりすると全校の前で表彰されるのが緊張した。

市中の前の壮行会めっちゃ気合入ってた。

終業式、始業式の校歌は口パク。
3年になるとまったく口の開かなかった。
けど、卒業式には歌った☆

テストの点数は絶対みられたくなかった。

学校の帰りに、農作物をつまみ食いしてた。

給食めっちゃ早く食べて、体育館でいっぱいバスケした。
>street’sさん
あたしも見ましたよん。
無言清掃って長野だけってやつでしょ?
それにしても、なんで、菅野中学だったんだろ。

中学の思ひ出・・・
部活はキツかったけど、楽しかったな。
部活帰りのつまみ食いは美味かった!!

部活引退したら、めちゃ太ったな。
かなりやばかったなぁ。

テストは3年になったら伸び悩み。
あきらめも肝心なんてことを思い始めたのも
この頃だったりしたかも。

校歌が思い出せない。
小学校のも高校のも口ずさむことできるのにな。
はじめてかきこです。
無言清掃懐かしい…
なぜかうち等の時は手ぬぐいをかぶらされていたような気がします。
髪の毛がつんつんしていたY君は手ぬぐいの隙間から
いつも毛が飛び出していたのが思い出されます。

だいぶ前に教育実習に行きましたが、
家から学校が遠く、歩くのがだるかったので
250CCのバイクで通ってましましたが、散々悪戯されていました。
けど、いい思い出。
無言清掃懐かしいです。
今思えば、なぜ無言!?
少しでもお喋りすると、非常にこわーい先生の視線が…。
まあ、口動かす前にしっかりと掃除しろってコトだろうけど…。
不思議な習慣でしたね!!

手ぬぐいも初めは非常に抵がありました。
帽子とかかぶると髪の毛がペチャンコになってしまう私は
手ぬぐいのかぶり方、とっても気にしてました(^_^;)
思春期だものーっ!!
テレビ見ましたよ!「無言清掃」が長野だけってのを、初めて知ったし、それで菅中が出てきてビックリ!!でした(*゜▽゜).。*・゜*・゜
でも、私たちの時も、掃除中は手ぬぐいでした…(;´∀`)

>しゅんさん
確か、菅中の校歌は…「国〜ふぅるき〜信濃のまん〜なか〜♪」だったと思います♪
マヂ、懐かしい!!!!
『無言清掃』
ッッてか長野ダケなンだ..知らなかったf^_^;

校歌トカ懐かしいなァ●○
校歌1番ならまだ歌えそうです^^

誰か校歌の歌詞ここに載せてください!
そ〜ぢゃのぉ〜
思いでと言ったら
部活かのぉ〜
柔道部だったけどスガチューHP見たら今は無いようだし
校舎の中庭にあったプレハブの道場も無くなったみたいぢゃ!
(卓球部の練習場と一緒だったけどね・・・)
あと生徒会の役員もやったでぇ〜!
ワシらのクラスから生徒会長と副会長、部会部長3名
学年では一番多かったね!
ワシ応援部長やったけど!

>☆ハル☆ どの

校歌ココにあったでぇ〜
↓  ↓  ↓  ↓
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/kurasi/kodomo/gimukyoiku/junior_high_school/j_sugano/GAKKOSYOKAI/index.html
スゴイいいい!
ありがとうございます。

これで3番まで全部歌えそうです^^

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

菅野中学校 更新情報

菅野中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング