ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

楽しく登山!mixi山岳部埼玉本部コミュの西武秩父線廃線?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
吾野から先が無くなってしまう?
本当にそうなってしまうのでしょうか。
私は廃線にならないで欲しいという気持ちでいっぱいです。。。泣。

以下、ニュースをコピペしました。
西武秩父線エリアの山域を愛する方々、ご一読下さい。



西武秩父線、廃止対象に 地元は戸惑いと反発 米サーベラス提案

 米サーベラスが西武HDに提案するリストラ策で廃止対象になっている西武秩父線。廃止が現実となれば生活の足を失う地元では戸惑いや反発の声があがっている。横浜方面への直通運転で観光PRを強化し始めたばかりの沿線にとっては、冷水を浴びせられた形だ。
 西武秩父線は埼玉県飯能市の吾野駅から秩父市の西武秩父駅まで約19キロメートルの区間。実質的には東京都の池袋駅からの直通特急と、飯能駅からの各駅停車で池袋線と一体運用されている。過疎化が進む山間部を走り、高齢者や学生の利用客が多い。
 飯能市の新井文雄秘書室長は「赤字だから廃線というのではなく、公共の利益のために動かしてほしい」と反発する。沿線では路線バスを運営する「国際興業」(東京都中央区)が全面撤退の方針を固めている。このため市はバスの代替手段確保へ対策を練っているところだった。
 そこに追い打ちをかけかねない今回の事態に新井室長は「具体的な話になれば、維持を要望することになる」と危機感をあらわにする。
 西武では16日から始まった横浜方面への相互直通運転を機に、新たな観光客を呼び込もうとPRしていた。西武秩父線は都心からも比較的近く、沿線の豊かな自然が観光の目玉となっている。埼玉県横瀬町の広報担当者は「町内を通る唯一の鉄道路線。なくなれば大変困ったことになる」と戸惑いを隠せない。

コメント(21)

はい、私もこの件は東吾野の山の師匠から伺いました。愛する地域ですので危惧してます。大袈裟かもしれませんが友人は路線にせまる山の景観は湯布院の様だと言ってました。秩父経由で三峰、雲取山、そして両神山なども行けなくなる事は考えられません。
盲腸線だったら廃止はあり得るかも知れないけど
西武〜秩父鉄道に繋がっているから
最悪何らかの方法で残ると思う

>>[6]

完全廃線はあり得ないと思います
秩父鉄道が県から大幅な補助を受け存続とか
外資の集団はこう言う時「バッサリ」困りますね

>>[8]

西武は上場廃止になり再上場目指して経営改革
そこに外資が入り経営を共にしてきたみたいな
いよいよ再上場出来るとこまで来たので
西武株の価値を上げる為に不採算事業をリストラ
それで赤字路線を切り離せと言いだしたみたいですね
>>[10]

そう言う投資会社にはよくありがちな話です
>>[10]、cava?
お早うございます。最悪、私も秩父鉄道&公的資金で有りかなと思います。他のコメントの方も国際興業バスの影の株主でもあるサーベラスを良くご理解のうえコメントを書かれているとは思います。サーベラスは3月11日、株式公開買い付け(TOB)で西武HDの株式を買い増すと発表した。サーベラスグループは32.4%の株式を持っているが、最大で持ち株比率を36.4%まで引き上げを目指す。株主総会の特別決議で拒否権を行使できる3分の1超をキープして、経営への影響力を強めるのが狙いだ。

 サーベラスはTOBに合わせて、6月末の西武HDの定時株主総会に元金融庁長官の五味廣文氏(現・プライスウォーターハウスクーパース総合研究所理事長)、元商船三井社長で日本郵政公社(現・日本郵政)初代総裁の生田正治氏、あおぞら銀行取締役の白川祐司氏の3人を取締役候補として提案。後藤高志社長の交代を求め、五味氏を社長に擁立する構えだ。

 対する西武HDは、サーベラスのTOBについて、助言を行う有識者会議を設置した。メンバーは富士フイルムホールディングスの古森重隆会長、JR東海の葛西敬之会長、JR東日本の清野智会長、弁護士の笠間治雄氏(前・検事総長)の4人。安倍晋三首相の後援会「晋成会」会長の後藤社長に、安倍氏の応援団である財界人が援軍として駆けつけたかたちだ。6月末の株主総会に向けて、両者はプロクシーファイト(委任状争奪戦)に発展していく可能性は大きい。
公的資金や補助金が入りやすい所を狙っています。また西武多摩線も廃路線に上がっています。ここには競艇場有ります、公営ギャンブルは沢山の税金を納めなくてはなりません、すべての競艇は笹川財団です。思っている以上に話は複雑で強かと思っています、でなければJR系企業などが有識者会議に顔をそろえないと思います。かつて堤さん西武鉄道はどうも軽井沢まで路線を持って行く案件があったようです、西武秩父から軽井沢まではそんなに遠くはないですから。正丸トンネル内の高低差と長さは確か私鉄ではナンバーワンです、莫大な工事費を掛けて作った意味が分かりますよね。
私は何時までも奥武蔵に触れて行きたいと思います、なつさん、もう春山ですよ。 
長文失礼致しました。
>>[13]

路線は残るだろうと言う根拠
私も概ねkennさんと同じです
>>[015]、Bonn Jours マルル♪ 北横拝見しましたよ〜 いつスノーシュー履くのかな〜と最後まで見てしまいした。オララ、凄いコース! 武甲山は浦山口に限ります。そろそろ両神系の二子山が面白い季節ですよね♪

アレー ボンジョネ♪
>>[17]

西武がサーベラスに対抗すると発表ありましたね
どうにかなりそうですね
私も秩父出身者として大変関心をもっています。

今朝の朝日の朝刊に大きく載っていましたね。
・サーベラスは廃線と球団売却は強く要請はしていないといっている。
・銀行も廃線と球団売却というのはやりすぎで反対。
というのが明るい材料でしょうか。
とりあえず観測気球を上げて引っ込めた感じですね。

しかし上場でサーベラスの手を離れても、上場企業として収益性を第一に考えることになるでしょう。やはり秩父地域の振興を考えていかないと、やがては廃線となってしまいます。
私たちに出来る事は沢山利用して、秩父は楽しいってソーシャルメディアで発信することですかね。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

楽しく登山!mixi山岳部埼玉本部 更新情報

楽しく登山!mixi山岳部埼玉本部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。