ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1957年生まれの方集合!コミュの老眼の悩み

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
同年代の皆様こんばんは!
私は今日初めて遠近両用コンタクト体験しました。
先週初めて眼科に相談に行きました。私は顔面の皮膚アレルギーがあり、眼鏡が乗る鼻の横がかゆくて仕方なく、コンタクトを希望しました。
でも 眼科ではコンタクトを初めて使う人が最初から両用レンズというのは貴方が初めてです。といわれ、あまりお薦めできないといわれました。
確かに今日は初めてで、違和感もきつく、思ったほど見えません。
慣れれば見えてくる、違和感も無くなると言って下さいましたが、遠近両用のコンタクトはあまりよくないのでしょうか?
仕事で細かい字も見るし、パソコンも一日見つめます。 また通勤に車も乗ります。
とにかく今日は頑張りましたが・・・無理なのでしょうか?
どなたか、両用コンタクトを使われている方がいらっしゃいましたら、アドバイスと体験談をお聞かせください。

コメント(19)

keiさん、みみぞぅのママさん、アドバイスありがおとうございます。

しかし・・・いた〜〜〜〜い。
今週いっぱいがお試し期間ですが、昨日は流石に入れるのを止めました。
それに我慢するほど見えないんです。
あと3日・・なんとか頑張ります。
また私の話を聞いて下さい。
ありがとうございました。
さすらいの旅人さん、良いお話をありがとうございます。
やはり、この年でそれも遠近両用にチャレンジするのは無謀だったんですね。 
そういうお話も知らず、ましてや自分自身が50歳であるという認識も薄い私は・・なんとお恥ずかしい。

今日も朝から入れて仕事に向かいましたが・・・
1時間で限界でした。
この分だと、お試しレンズを作って頂いたメニコンさんに悪いようです。
まぁ〜 最初から、眼科の先生からお薦めはしないと言われましたし、「貴方が初めてのチャレンジャー」とも言われていますから、あちらも私に期待をしていないかも。
でも頑張るつもりでした。
明日も頑張ってみます。

眼鏡をかけるとこめかみが痛い、目頭の横がかゆい、外さないと人の顔が見えない・・・・
アレルギー性鼻炎を持つ身です。これ以上目がかゆくなる原因をCLで作ってはいけないかもしれませんね。
でも・・・あきらめも出来ない・・・
あ〜 悲しいです。
CL撃沈です(ーー;)

今日お試し終了日。 頑張ってCLをつけて眼科へ行きました。
でも視力調整すること1時間以上。
結局遠くは裸眼でよく見えているし(昔から遠視の状態だったようです)
そこに乱視もあり、どう調節しても「これは見える」という喜ばしい状態になりませんでした。
それに、見えない割りにハードの違和感。
そこで、ソフトも体験させて頂き、視力調整しましたが、これも全くダメ。
私は「もうだめだなぁ〜」とあきらめていたけど、せっかく1週間のお試しのために誂えて頂いたゆえ、断りにくなぁ〜と思っていたけど・・・
さんざん調整したあげく・・・先生が「もうあきらめて下さい」と向こうから「お帰りはあちら・・・」という態度でした。

ソフトレンズは本当に違和感がなく、これで良く見えたら言うことがありません。
結局、ソストはどのように調整するかというと、近視用のCLをつけて、その上から遠視の眼鏡を掛けさせるんです。
なんだか素人には納得のいかない調節の仕方なんですが、遠近用のCLを入れているときは、上目使いで遠く。 顎をだして下目使いで近くを見るいうものです。
でも それで近くが見えないと言ったものだから、またその上から老眼鏡をかけさせて、視力を検査します。
ソフトは、近視レンズを入れて、その上に遠視の眼鏡を掛けて、真っ直ぐ前を見るといいます。
そして、焦点を定めると、ゆっくりはっきり見えてくるというのです。(全くみえません)
でも、そんな時間を掛けて一文字一文字読んでいたのでは、目の検査をしているようで、新聞や本などは文章を理解できません。
だから・・・ソフトは視力が出ないから、初めからダメをいったでしょ・・・って。
なんだか・・・怒られに行って、あきれられたようです。
おまけにここ毎週土曜日、1時間も2時間も座っているので、スタッフの若いお姉さんたちも、「すみません。お世話になりました」と私が言っても、「どうも!」 とそっけない態度でした。
「土曜日なのにもう5時を過ぎているのよ」 という目で見られたような気がします。それは私の危害妄想?

あ〜〜悲しい コンタクト体験日記です。
keiさん、みみぞぅのママさん・・お二人のおっしゃるとおりです。
ところで、遠近両用の使い捨て(ソフト)があるのですか?
私の希望はソフトで使い捨てで、近くがくっきり。という贅沢な希望でしたし、コンタクト初挑戦でしたから、話にならないと言われたのかも。

それに鼻炎や皮膚のアレルギーもあり〜〜ので・・・(>_<)
遠近両用の眼鏡も貴方は向かない・・・と言われ、老眼鏡を首からぶら下げる(一番嫌な格好)ということを薦めます。 と言われました。

昼間、事務仕事で手元の書類を見ながらキーを打って、目の前のパソコンの画面を見る。
その時に極端に手前は【老眼度数3・0】 でもこれでは画面がぼやけます。
画面に合わせれば【2.0】がベストです。
でもこれでは手元の書類がぼけて見難いのです。
自宅ではノートパソコンでこうして遊んでいるので、あまり書類を見ながらということは少ないですから、2・0で充分両方が見えます。
でも、2.0では新聞も綺麗に見えません。
そして、80歳の母の老眼鏡を掛けると、目の前5cmぐらいに新聞を持ってきてやっと見える状態です。
ちなみに父親は裸眼で新聞を読みます。
そんな父が私を見て「見えないのか? それは気の毒に年ですなぁ〜」と笑います・・・それもまた悲し!
みみぞぅのママさま。
凄く専門的なアドバイスをありがとうございます。
近々レンズ?? 
形状記憶樹脂フレーム??
さっそく、コンタクトをあきらめ、眼鏡に力を入れてみます。
どうしても、今年は勉強に力を入れないといけないんです。
でも、目が見えにくく、鼻の上(眼鏡が乗る位置)がかゆくて、集中力がにぶります。
これが今一番の悩みです。
皆様のアドバイスや体験談でほんと納得することが出来ました。
皆様本当にありがとうございました。
よい 眼鏡を買うことにします。

keiさん、貴方も眼鏡の方がよろしいかもです。
ちなみに老眼鏡の度数は「2.5」がベストだそうです。
何本も持っていますが、みんな違う度数です。
「3.0」ではPCの画面が見えません。
新聞は「3.0」 家でPCで遊ぶときは「2.0」なんです。
「2.5」のお洒落なものを買っちゃいますわ(*^_^*)
古いトピを蒸し返します。

眼鏡とは無縁でやってきましたが
五十を過ぎる頃から老眼気味になり
そうなると
子供時代の視力が良かっただけに
進み方が早いのではと言われて
恐れおののいています。

寝転がって文庫本を読むのが辛くなってくると
くだらないものでも気軽に読む、という訳にも行かず
読書量がずいぶん減りました。

でも眼鏡屋に行って老眼鏡を作ってもらうとなると
本格的なジジイニなったことを認めるみたいで
嫌です。

必要なのは家の中だけなので
百均で買ってきて誤魔化しているのですが
安いと思うせいか、すぐ無くしたり踏み潰したりして
案外高くついてしまうかも知れません。

今後、さらに進行すれば
人前で 百均老眼鏡 てのも貧乏臭いし。
いつ観念するかが大問題です。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1957年生まれの方集合! 更新情報

1957年生まれの方集合!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング