ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ブルーボーダーコリー☆コミュの外耳炎

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。

昨年11/22日生まれのブルーの♀ナナコです。

ボーダーコリー飼うの初めてで、回りの話しに惑わされてます。

飼った時から足が大きくて、今、すでに17キロです。
近所の人に大きくしたくなかったら餌をあげない。とか。
獣医さんは1歳になるまでは、表示通りちゃんとあげなくちゃ駄目とか、

岸壁で、落ちている釣り餌を拾い食いして、それには釣り針釣り糸が付いていて、飲み込み、すぐに、内視鏡手術、数万円、イタタタタです。

前置き長くなってしまいました。

本題ですが、
外耳炎?頻りに首を振り、???と思い耳の中を見たら、耳は真っ赤、
耳垢?みたいな黒いのはすごくて、
今、獣医さんで点耳薬もらい、毎日掃除しては塗っているのですが、
耳は半垂れ耳ですが、
ボーダーコリーには多い病気なのでしょうか?

コメント(4)

垂れ耳のワンコには外耳炎は多いようです…たらーっ(汗)

わが家のマーブルも外で飼っているので、軽度の外耳炎にかかったことがあります冷や汗

病院から貰った薬はきちんと飲みきる(使いきる)ことと、定期的(2週間に一度ぐらい)に耳を清浄綿とかウェットティッシュできれいに拭いてあげると良いと思いますウッシッシ


うちの♀ボーも今同じような症状で洗浄&塗り薬中ですげっそり

去年、♂ボーも同じ症状で治療しました。
完治したとおもってもまた繰り返したりとするので根気よく治療に取り組むよう言われました。
その時、獣医師からはボーに限らずたれ耳のコはかかりやすく、梅雨や暑いこの時期なりやすいと言われました。ただ、その時言われた病名は忘れてしまいましたが…あせあせ

たいしてお役にたてなくてすみませんあせあせ(飛び散る汗)
Takaerzuさん
すがっちさん
♪きゅぅい♪さん
色々アドバイスどうもです。先週よりの毎日の綿棒、点耳薬の投薬で、すぐに症状改善されました。
喉元過ぎれば…にならず、処方された薬を全て使いきるまで、掃除、投薬、頑張ります。ボーダー初飼い半年ですが、本当に本当にかわいいです。
でも、追いかけっこでは絶対に勝てず、先回りされ、羊になった気分になる日々は、かなり悔しいですバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
これからも色々、お願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ブルーボーダーコリー☆ 更新情報

ブルーボーダーコリー☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング