ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

僕の、私の、お魚釣行記コミュのおっさん。です☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
俺のへっぽこ釣果もうPしちゃいますハート
主にソルト(オフショア・ショア)の釣果を載せてきます☆

コメント(29)

副管理人になりましたるんるん

これからは副隊長と呼んで下さい(笑)
きのうはターキーと東扇島にいってきましたよ☆


ターキーはシーバス、おっさん。はロックフイッシュ狙い


そしたらターキーがサクッとシーバス釣りやがったので、プラグを躍起になって投げるもシーバスもノー感知


ハード、ソフトともに反応薄く、奥の手ガルプ!でなんとかガシラ1匹…


ガルプ!で釣れない=魚いないと考えていいくらいなんでまだ渋いんだろーなーって感じ

早くデカメバル釣りたい…
今日は一人で湯河原メバリングです



前情報ではヒラフッコなんかも上がってるらしいので始めはミノーでトライ



『ガツン!!!』を期待してたのに




『みよーん』




そう、ヤツです。アオリが遊びにきやがりました(苦笑)



その後もミノーではアタリがなく(イカ以外)ワームにチェンジし、やや表層気味にリトリーブ



『もぞもぞ』



これはメバルぢゃない!!!



フッキングしたらクサフグでした( ̄□ ̄;)!!



やばい、ボウズなのか?と予感したそのとき



『ブルブル!コンっ!!!』



キター!!!



本命のアタリ!!!しかも引く引く!!!



水揚げしたら25センチくらいのメバルでした★



尺超えはなりませんでしたが久々の良型ヒットで釣りにはなりました



ヒットルアー:ガルプ!ベビーサーディン(パールホワイト)


またコイツの世話になってしもた…
3/11
船宿つね丸さんより真鯛の乗り合い船に乗ってきました☆



平日だし、すいてると思いきや、両舷にびっちり人人人〓〓〓



こりゃ相当渋くなりそう…


予感的中でお祭り(仕掛けが絡むこと)やサバニコフの応酬で浅場はダメ



水深100メートル近くの深場でやると…


竿先が



『コココン』



サバか?



そう思った矢先









『ギューン!!!』




強烈に竿が絞り込まれ突き刺すような引きが!!!




となりと祭ったりしながらもなんとか上がってきて、無事に網でスクってもらいました。



帰着後、倹量してみたら、65センチ、3キロの真鯛でした★


久々の大型魚なので大興奮の一日でした


※画像は船宿前にて撮影
4/1日
ターキー氏とボート釣りに行きました


結果は…


撃沈…(泣)



とにかく魚見たいねってことで、ナイトシーバスに




結果…







またも撃沈…(号泣)



アタリはあっても乗らない掛からない!!!



水面ジョボジョボやってるから、アミエビ喰ってるんだろうなーって感じ



ターキー氏は1バラしで、おっさん。ノーフィッシュで終了とあいなりました


アタリがあったルアー

ラッキークラフト  ブルースコード

ラッキークラフト  ワンダー

タックルハウス  ローリングベイト
きのうはターキー氏とシーバス釣り


前回の教訓を生かし

『メバルロッド』
『ソフトルアー』

とめちゃめちゃウルトラライトタックルで挑戦!

前回のポイントはボラボラボラボラァァァァ!!!

浅いはボラがバシャバシャ…

釣りにならねぇ(−_−メ)


二つ目のポイントは橋脚下

なんか奥でバシャバシャ…
シーバスがめっちゃ餌喰ってました

しかしウルトラライトタックルが仇となり届かず

手前でパシャパシャやってたセイゴちゃんに遊んでもらい終了

(2ヒット1バラし1キープ)



軽いスランプです(T_T)
4/15
横浜沖堤にてヘチ釣りやってきました





結果はまたも撃沈…





潮がスケスケの澄み潮、さらに風びゅーびゅーで釣りにならず




悪い日に当たっちゃったようでした
魚が釣れるってマジたのすぃ〜ハート


つーわけでボートシーバス行ってきました☆



結果…



バクバク爆釣exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2



サイズは豆から中型まで



でも超たのすぃるんるんるんるんるんるん



なんかローリングにメバル(尺)も食ってくるし!



翌日仕事じゃなきゃもっと楽しかったんだけどねあせあせ



ひさびさの大爆釣でストレスがうーんと発散されましたよいい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)
ルアー三種・鉄人トライアスロンやってきました



まずナイトシーバス(ふれーゆ裏)


撃沈(1バイトのみ)



次、バスフィッシング(二つ池)



撃沈(暑すぎ!無理!)



最後はトラウト(王禅寺)


クランク表層巻きで爆った!スレてもボトムでさらに爆る!!!



いやー久々の管釣り楽しめましたよ



体は使い物にならなくなりましたが…
5/7佐島つね丸さんにてマルイカ釣り



結果はムギイカ込みで

6杯


撃沈に近い結果でした



完全スランプです涙



まーイカうまかったけどハート
5/26、夜の憂さ晴らし管釣りの結果です…

15ニジマス(バラしも同じくらい)


目が悪いから糸が見えんしアタリがとれねー!!!


あとフッキング下手すぎ!!!


最近買った竿の筆降ろし釣行でしたが、なんだかなーって感じでした…

日中リトライだわな…


まー魚触れたから良としますか(;^_^A
6/4今日も王禅寺行きました

今日はターキーと一緒です

今の時期は渋い感じですが、ここ最近の低気温で水温下がってたんでイケるかな?って思ってたんですけどね…





結果3匹…





表層早巻きでパターンつかんだと思いきやあと続かず





ターキー氏はいつもプラッキングで通すヤツですが、その男がスプーンを使うほど渋かったです…




魚釣らせてくれよぉォ゙ォ゙ォ゙!!!!
6/5またターキー氏と釣り


しかも苦手なブラック釣りです



イージーに釣りたかったから『あそこ』に行く予定でしたが






『休みですよ!!!定休日ですよ!!!』





ヘコーーーー!!!



仕方がないので別の場所へ





埼玉某所






ターキー氏早々に30アップを釣り上げ


『石川さんまだ釣れてないのー?!』(←でた!決まり文句!!!)


結果?








はい、BOUZですけど何か?


一匹掛けましたが、

ヒット→走る→巻かれる→フックアウト…

ってな具合に瞬殺でした(泣)


来る9日はおっさん。・ターキー・やまちゃんの3人で河口湖戦です




3位入賞目指します
6/9、(ロックの日)
裏バスライフカップ『YABAIアワー』河口湖・西湖戦
メンバー
やまちゃん
ターキー
おっさん。



午前・河口湖

やまちゃん・ターキー(この二人サイトがやたらうまい!!!)共にキーパーキャッチ

遅れて溶岩帯にておっさん。ポークのテキサスリグにて30センチキャッチ


空腹のため昼食休憩


午後・西湖


ポイントに着くも数十分で豪雨+落雷


あわてて避難


ボート屋の親父よりポイント情報を聞きハートに火が点き移動


ファーストヒットはターキー
なかなかのグッドサイズ


その後、通り雨が降るたびボイル発生


そこでおっさん。自身3年振りの40アップゲット



その後ターキー一匹追加でストップ・フイッシュ



楽しかったけど前日の疲れもあってかそれ以降の記憶が飛び飛び…


いつも迷惑かけてすいませんm(__)m
7/1
会社の同期組であまさけや丸より仕立て(貸し切り)で出船
ターゲットはマダイ

早い時間に一人釣り上げがぜんやる気満々マン!!!


でも餌すら取られず沈黙が続きます(泣)






昼前くらいにアタリがあり

狂喜乱舞しながら上げると





バカでかいアジでした…






後、アジ、サバ追加し終了…



撃沈、ゲキチン、GEKICHINですよ涙





マダイは秋まで我慢します
7/3日
勝浦・不動丸さんより
フラッシャー五目+スルメイカ釣行

久々の外海。酔わないか心配でしたが



案の定酔いました(泣)





半分近く爆睡…




釣果
アジ・サバ沢山
7/7
七夕なのに男二人で釣りかよ!!!(爆)


というわけで、いつものおっ・タキコンビで扇島です

はじめはカサゴでも釣れればいいね的なノリでしたが…




そう簡単にいかないのが海釣り泣き顔



明け方まであたりもかすりもしねぇー!!!



明け方ターキーが投げ釣りでキスとイシモチ釣ってから

イシモチが入れ喰い!!!

おっさん。もターキーの投げ竿を強奪しイシモチげっとぉ〜(←最低)


何だかんだで魚っけがあって楽しかったです☆

ターキー氏お疲れさまでした!!!
7/25
『YABAIアワー』二回目

チームYABAI(ヤマちゃん・ターキー・おっさん。)
相模湖に出撃


50アップ水揚げの話も聞きつつテンションあがり気味ギミーズ☆




しかし現実は残酷な天使のテーゼ…






豆・豆・豆・30センチ


以上四匹!!!




関東屈指のタフレイクのポテンシャルをガッツリ味わってきました
7/26
渡辺釣船店よりタチウオジギング

先輩と某メーカー営業ときゃぴきゃぴ釣りしてきました




結果は…




とりあえずツ抜けしたかな?って感じ




ジグのみならず、バイブ、タイラバなんかにもアタリがあり楽しかった〜


ただ全体的にサイズが小さめ。
もう餌の方が釣れるかも



そして帰りにちょっとサバジギング


鳥山たたずタチよりある意味苦戦(−_−メ)


鳥山発見したらデカ鯖入れ喰いで『サバチャン』発動!!!(注※サバンナチャンスの略ではない)


クーラー満タンで家路につきました☆
8/5
扇島にシーバス釣り



着いて水面みると


『バフッ!』


『バシャ!』


『ガババッ!!!』






コレはもしや…






フィーバータイムってやつですかぁぁぁぁぁあ!!!



もしかしてオラオラですかァァァァァァ?!






もうね






アドレナリン出まくり(爆)






久々にシーバス爆りました☆


サイズちっちゃいけど楽しかったぜぇ〜
8/7
弟+近所の中坊どもを連れて本牧海釣り施設へ


うだるような暑さのなかみんなクソ元気です(一人のおっさんを除き…)



さて本日は『サビキ釣り』を教えて釣らせるのが目的



さすがに近所で釣りばかりしている釣りバカ共なので飲み込みが抜群にいい!


ほっといても大丈夫そうなのでおっさん。は岸壁ジギングでシーバス狙いに



当たるし掛かるけどバラしまくり&糸ブチ切られまくりで早々にジグが品切れしました…


中坊たちは…

イワシとサッパを爆ってました

しかも夕方アジが回ってきたらしく中坊たちの竿がガンガン曲がってました




それを遠めに羨ましそうに見ているおっさん…






まじエモーショナル(爆)



そんな感じでワイワイ楽しみました


中坊たちの

『また行きたいっす!!!』

の一言でおじさんお腹いっぱいだよ

また連れてってやるよ
8/28
走水・吉明丸さんよりアジビシへ

その日は次男と水入らずのフィッシングいい気分(温泉)


潮が早いことで有名な走水。アジの筋力も半端ねぇ!!!


掛かると『サバかっ!?』ってくらいの引き!



しかもデカいしハート


本数的には一人30本くらいかなーって感じね






そんなこんなでワイワイ男二人で盛り上がりましたよ☆


弟とは一時はすげー仲悪かったけど

二人とも大人になったって事ですかね



帰りのステレオからは


鳥羽一郎の『兄弟船』が流れていたそうな… (笑)

たくちゃん、また行こうないい気分(温泉)
9/8
会社の同期と南房・千倉の松大丸さんよりマダイ狙いで出船!


朝一、ヒットするも痛恨のバラし…

でもそんなにデカくなさそうでしたね


それから外道のアタリはあるけれど本命のアタリは来ず…          


帰港1時間前くらいに


コマセ振って、棚まで仕掛け上げた瞬間






『ズドーーーーン!!!』


愛竿・青龍竿がブチ曲がる!!!



竿を立て、ドラグを出しては巻いて慎重にやりとりして頑張りましたが…


根に巻かれてジ・エンド…(泣)



南房のマダイのパワーは青物に匹敵するほどの引き込みです



とれなかったけど、楽しかったー!!!


近いうちリベンジしたいわぁ
9/12
千葉・金谷より会社のイベントで磯釣りしてきました

かじった程度しか磯釣りはしたことありませんでしたし、あまり釣ったこともありませんでしたが


講師の方のお陰で満足いく釣り方が出来ました


潮の流れ×コマセ(撒きエサ)×仕掛け


この三つをうまく重ねないと魚は喰わない


書面では読んで理解していたつもりでしたが


身を持ってわかりましたね!

言うのは簡単でもやるのは難しスあせあせ


でもぼちぼち釣れて楽しかったでぇ〜



釣果

メジナ(20〜25センチ)10匹
クロダイ(25センチ)1匹
アジ(20センチ以上)3匹
9/29

会社の上司と剣崎あまさけや丸さんにワラサ釣りに



渋い渋いと聞いていたのではなからテンションが落ち気味…






ポイント着いてから20分くらいは撒けど誘えどアタリ無し…




船室で寝ちゃおっかなーとか考えてたら



竿先が海面に突き刺さってました(笑)





そっからエンジン全開ゴーオンジャー!!!


1!2!3!4!5!オンジャー!!!(爆)



あっという間に5本ゲットぉ〜☆



海のスプリンターの異名をとる彼らはガンガン引くので



疲れと眠気で



1番のフィーバータイムでまさかのダウン(泣)


ちゃんとやってたら10本はいけたかも…


釣ってよし!食ってよし!のワラサちゃんに大満足の一日でした☆
10/5

お客さんとボートシーバスへ



朝からトップでバホバホじゃーい!!!

と、ややうざったいテンションで行くも…




まさかのトップ不発!!!(涙)



それから羽田沖に移動して5〜2mのブレイクラインで初キャッチ!



でもサイズちっさい(泣)


潮目が絡む水深3メートルくらいのとこに奴らはいた!


その水深にしつこくルアーを通す

ヒット!

バレる…

またヒットォ!!!

バレる…



この繰り返し…



んージレンマ(泣)



空港付近に移動して期待を込めてデカいミノーにチェンジ





一投目で




どごーん!!!



キターぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!!(泣笑)


溜りに溜まったアドレナリン

ここで全開放!!!(爆)


ブリブリの70アップ☆


くぅ〜ハートたまらんハートハートハート



その後はバース周りでジギングして数本取って終劇



キャッチ20本

ヒットは数えきれずハート



でもキャプテン曰く


「今日は渋かったよー」




また行きます(爆)
10/11
会社の後輩とフィッシュ・オン!王禅寺へ

後輩の寝坊と俺の寝坊でクロスボンバー!してしまい午後からの釣りに(苦笑)


夕マヅメでいい感じと思いきや


土曜日だからやっぱ激スレ!!!(泣)



マイクロスプーンは使い物になりそうにないので


プラグ、スプーン共に2〜3gまでウェイトをあげ沖目を攻めました


釣られてなくてもプレッシャーがかなりかかっているようで

ショートバイト連発…



そして少しでもレンジが合わなきゃ食わない



沖目を攻める作戦は悪くなかったけど、それに見合うレンジキープができなかったのが敗因…



結局スプーンタッチまでもっていけたのは10匹程度

くやしス(TOT)


使用タックル

ジャクソン 廻天
ダイワ  ルビアス2004
ライン   3ポンド


ルアー

レイブ、シュガーミノー、蓮華、ディープカッパーなど
アップ遅れましたが久々更新〜☆

10/19 久比里にて
「がまかつカワハギ大会」に参戦してきました!

船宿は巳の助丸、山天丸、山下丸のなかから「山天丸」を選択、釣り座は左舷トモでした

その日は風が出てて、ピッチの早いうねりが矢継ぎ早にきてアタリが取りづらい!

最初の2時間くらいをカワハギの活性を見るため四苦八苦してました…

その内、波のせいで仕掛けが底から切れすぎるので、這わせにパターンチェンジしたら

これがアタリ!!!

怒濤のマクリで8連チャン!!!


一時はトップに躍り出るも度重なるバラしがモチベーションを下げ、そこから伸びず
8枚にて終了…

船中ではトップ12枚、次頭は10枚でした

やっぱり「大会」ってつくと弱い…


メンタル鍛えなきゃ

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

僕の、私の、お魚釣行記 更新情報

僕の、私の、お魚釣行記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング