ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NZ(ニュージーランド)コミュのNZなどで見かけるパイの作り方を教えてください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
かへーといいます。
NZ料理の作り方などのトピックが見当たらないため、トピ立てさせていただきました。

高校の時にNZに1ヶ月半ホームステイをし、
それから5〜6回NZをぶらぶらしたりしてました。
その際、毎回食べていたおいしいパイのレシピを探しています。

おそらく『ステーキパイ』なるものだと思います。
カフェやベーカリー、学校の売店なんかにあって、
中にはドロッとしたソースと、ひき肉じゃなくてゴロゴロ牛肉が入ってるやつです。
チーズが入ってるのもあります。
日本のアップルパイなどのように、薄いパイ生地が何層も重なったのではなく、
どっしりとした生地で、キャンプとかで使うアルミ皿にふたをしたような形のものです。
私は小腹がすいたときにおやつ感覚で食べたり、お昼や夜にごはんとして食べたりしていました。

日本でどうしても食べたくなり、ネットでレシピを探したのですが、
外見も中身もなんだか違います…
味が似てそうなものを作ってみたのですが、冷凍パイシートだとあの形が再現できないんです。

作り方を知っている方や、レシピサイトを知っている方がおられましたら、どうか教えてください!
英語サイトでも構いません!

わがままを言ってるようで申し訳ないのですが、どうかよろしくお願いします。

コメント(2)

Stake & Kidney Pieと言います。

http://www.cooks.com/rec/view/0,1926,156180-253196,00.html
>キナさん

ありがとうございます。
たぶんKidney(腎臓ですよね?は入っていなかったと思うので、抜いて作ってみます。
加熱した内臓は食べられないので…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NZ(ニュージーランド) 更新情報

NZ(ニュージーランド)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。