ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ろしあん雑貨.comコミュのロシア雑貨ツアーを開催しちゃいます。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日記や当店のブログにも書いておりますように
今回の出張は実は雑貨ツアーの下見に行ってきました。

というわけで、ある程度状況が固まってきましたので
ここでも少しずつ秘密のベールをぬいでいきたいと思います(笑)

日程としましては10月31日〜11月3日の3泊4日を予定しておりまして、
31日の休みが取れれば11月は3連休なので行きやすいかな〜
ということで考えております。

場所は日本からも近いハバロフスクということで
東京からでも大阪からでも行きやすくなっております。
ちなみに新潟経由ですが、新潟から2時間。

長時間飛行機に乗らないといけないストレスなく、
ひと眠りして機内食を食べればもうロシアについちゃいます!!

今回下見に行った場所はこれからおいおい書いていきますので
このツアーに興味がある方はぜひ、ご連絡ください。

海外旅行はどこも高くなってきておりますが、
それなら普段ではなかなか行くことができないロシアはどうでしょう。

他のツアーではまず教えてくれないような
ロシアに住んでいた自分の経験からちょっとコアなロシアの楽しみ方もお教えしちゃいます(笑)

そんな気になるツアーについてはこちら
http://www.russian-zakka.com/info/tour.html

コメント(29)

まず、なかなか行けない場所としては
「ロシアの幼稚園」
なんていかがでしょう?

ロシアに住んでいた僕も普段は行ったことがありません。

今回の下見で中を見せてもらったのですが、
雑貨好きの方にはすごくかわいいものばかり!!

すべての備品が幼稚園児ように小さいんですよ。

おもちゃもすごくかわいいですし、ツアーでは園児たちが歌を歌ったりしてくれるみたいです。

詳細についてはブログでも書いておりますのでそちらも見てみてくださいね。
http://www.russian-zakka.com/blog/tour/ds.html
そして、普段では行くことができない場所第二弾は・・・
「ベテラン会館」
です!!

ベテラン会館とは第二次世界大戦に参加したお年寄りの方向けの施設なのですが、
住んでいる皆さんはすごく元気元気!!

日本からお客さんが来たと聞くと
「お茶はどう?」とか
「キャンディーをあげよう」とか(大阪みたい)
とっても良くしてくれる優しい方ばかり。

ここも普段ロシアに住んでいる人でも行くことはないですし、
やはりせっかくロシアに行くんですから
ツアーに参加してくれる方たちのためだけに心をこめて作ったロシア料理は
他のどこでも食べることはできません。

また、お部屋の中には今では見ることができない
珍しいロシアの雑貨もみせてもらうことができるかも。

詳細につきましてはブログでも書いてます。
http://www.russian-zakka.com/blog/tour/veteran.html
さらに、せっかくロシアに行くんで、なかなか日本では行く機会が少ない場所第三弾は・・・

 「ロシアのサーカス」

日本にいたらサーカスってなかなか行く機会ってないじゃないですか?

僕も留学時代は劇場とかコンサートへ行くよりは
サーカスによく行っていました。

サーカスって言葉が分からなくても楽しめますよね(^^)
せっかくロシアに行くんですから楽しめないと損じゃないですか。

ちなみに僕が行ったときにはラクダや蛇やワニ、そしてカバまでも
出演しており、なかなか面白かったです。

http://www.russian-zakka.com/blog/tour/circus.html
雑貨ツアーということですからもちろん雑貨店にも行く予定です(^^)
下見の時には20店舗以上回ってきたのですが、
さすがに人数が増えるとそんな強行軍は難しいと思います。

ですので、いろいろ回った中でも特に皆さんが欲しがるような
雑貨店をチョイスいたしました。

というわけで、気になる雑貨としては・・・

そう、一番人気のロシアの生地屋さんに行っちゃいます!!

普段は時間に追われてゆっくりと探すことができなかったのですが、
今回は違います、心ゆくまで気に入った柄を探すことができますし、
なによりかなりの種類がありますのできっと気に入る柄が見つかると思います。

そしてそして、生地だけではなく、
ロシアの仕事着も売ってたりするんです(^^)

ロシアのおばあちゃんが着ているかわいい柄の服とかも売っていましたよ。

http://www.russian-zakka.com/blog/tour/nuno.html
次にチェックしてもらいたいところは
「ロシアの本屋さん」
です。

言葉がわからなかったら意味ないじゃん、
って思いがちですが実は意外とかわいい雑貨が集まってます。

特に文具はロシアならではのもの
(ロシア語のノートだったり、定規だったり)
がいろいろあって、なかなか面白い発見がある場所だったりします。

もちろん王道の絵本を探してもいいですし、
普段では言葉がわからないので店員さんに聞くことができないということも
このツアーではありません。

なんせ、通訳が3人もいる感じですし(^^)

ロシア語版の「らんま1/2」とかも売ってました。

http://www.russian-zakka.com/blog/tour/bookstore.html
下見に行った時には全然夢にも思っていなかったのですが、
チェブファンにもお勧めスポットがなんとハバロフスクにありました!!

もともとロシアではさまざまなチェブグッズを入手できることができるので、
特にツアーの目玉になるとは思っていなかったのですが・・・

甘かったです。

というか、チェブファンの聖地とも呼べるべき場所がこんなところにありました(笑)

もともと通訳のロシア人の方も連れて行ってくれる予定はなかったのですが
ロシアのアニメとか僕が知っていたものでこの場所に連れていけば喜んでくれるだろうと思ったみたいです。

というわけで、モスクワでも見たことがなかった
「チェブとゲーナのモニュメント」
が、こんなところにあるんです!!

しかも、等身大くらい大きい(笑)

これはやはりチェブファンでしたら記念撮影は必要じゃないでしょうか。

そして、最近出たばかりのまさにロシアでしか買えないチェブグッズ、発見しちゃいました。

http://www.russian-zakka.com/blog/tour/khabacheb.html
ロシアにはまだまだかわいい雑貨がたくさんあるのをご存知でしょうか?
それがこの「ロシアのカップ」です。

前々からお客様には好評なのが
この素朴な柄のロシアのカップ。

花柄とか、キイチゴ柄とか意外とかわいいがらが昔からロシアには多いんです。

でも、最近ではインポート物に追いやられていまして
都心部ではなかなかこのようなカップをみつけるのは難しくなっております。
(蚤の市とかでつかわれていたものを見つけることはたまにあります。)

そんな人気のカップを向こうでは見つけることができました。

普段だったら購入してもホテルまで持って帰るのが
すごく億劫でかさばってしまうのですが、
今回のツアーはそんなことも考えて車で移動しますので
心おきなくこんな雑貨も購入できます(^^)

http://www.russian-zakka.com/blog/tour/ruscup.html
もちろん、雑貨店を回る以外にも雑貨ツアーの楽しみ方があります。
それが「コレクショングッズ」なんです。

コレクショングッズとなると、結構マニアックなものばかりというイメージがあると思いますが、実は結構掘り出し物も発見できるチャンスがあるんです!!

今回の下見でもさまざまな戦利品をゲットしてきましたが
(うちのサイトでもおいおい出品していきたいと思います。)
やはり普通の雑貨ショップだけではなく、コレクターの方が持ち寄っている場所にはお値打ちものもたくさんあったりします。

もちろん、探せる場所は1か所だけではありませんので
是非、自分だけの掘り出し物を見つけてみてください(^^)

ツアーということで車で移動できますので少々の大きいものでも衝動買いできちゃったりします(笑)

ちなみに僕は普段では買わないカーペットを持って帰りました。

http://www.russian-zakka.com/blog/tour/collection.html
雑貨の専門店だけか、僕らの目的ではありません。
現地の人が普段から慣れ親しんでいるものも視点を変えれば結構かわいいものもたくさんあったりするんです。

というわけで、自由時間とかにちらっと立ち寄れるスーパーとかでも
予期しなかった予想外の発見もできちゃったりするかもしれません。

僕の場合はマトリョーシカが好きなので
ついついマトリョーシカに目が行ってしまうのか、
今回の下見では「マトチョコレート」とか「マト牛乳」とかマト尽くしの製品にばかり目が行ってしまいました(笑)

そのうちロシアで「マトアイスクリーム」とか売り出したりしませんかね?

僕もツアーには参加しますので、
現地でしか売っていないおいしいお菓子や、面白いエピソードなどお伝えできればと思います。

http://www.russian-zakka.com/blog/tour/konfet.html
もちろん、実際に行って行動するので、スケジュールがもしかしたらあまるかもしれません。

そんなときにはせっかくロシアに行っているんですから
暇つぶしなんてもったいないですよね。

っていうわけで、スケジュールの場所を回ってさらに時間が余った場合にも
様々な場所がございますのでご安心ください!!

というか、まだまだ行きたい場所は山ほどあるんですよ。
今回のツアーはその中でも絶対にいっておいてもらいたいという場所だけをチョイスしたんです(^^)

というわけで、実際に向こうに行って新しいお店も開拓できるかも。

http://www.russian-zakka.com/blog/tour/othshop.html
そしてもちろん雑貨だけではなく、本場ロシアに行くんですから
ロシア料理を堪能しちゃってください!!

ボルシチ、ピロシキなどなどロシアの代表的な料理はもちろんの事、
ロシアでは有名でも日本では知られていないロシア料理もたくさんあります!!

今回のツアーでは食事も料金に含まれておりますので
そのあたりもツアーの一環としてちゃんと考えております(^^)

雑貨で心を、ロシア料理でお腹を満たして
満足なツアーになると思います(^^)
スミマセン、前回の詳細についてのURLを忘れてました。
http://www.russian-zakka.com/blog/tour/khabarest.html
こうして募集していましたロシア雑貨ツアーも
もうじき締切が迫ってまいりました。

お悩みの方はぜひ、この機会に(^^)

みなさまとお会いできるのを楽しみにしております。
締切を延長いたしました〜〜〜!!
っていっても人数が足りないわけではないんですよ(笑)

すでに最少人数は超えておりますのでツアー開催は決定しました。

残り席があと2名となっておりますので
せっかくなので知るのが遅かったという方向けに
締切を1週間延ばして10月7日にいたしました。
(といってももうすぐなんですけど・・・)

ラストチャンスをお見逃しなく!!
こんにちは!
今回のツアーに参加しました。池田と申します。

さきほど、お買いものさせて頂きました。
今回買えなかった、マトチョコハート達(複数ハート)
さすが亀井さん見つけていたんですねほっとした顔
じつはベテラン会館の売店で売ってるの見つけたのですが・・・
届くの楽しみにしてま〜すexclamation

ずーっと欲しかったマトのチェスも注文しちゃいましたわーい(嬉しい顔)

ツアーとっても楽しかったです。
また次も期待してますよ。

店長さんのブログにコメントしたつもりが、できてなかったみたいなので
こちらで失礼させて頂きました。

私もツアーの日記書いてみましたのでよかったらご覧下さいぴかぴか(新しい)
>あきーみさん

 まいどです!!
 ツアーご参加誠にありがとうございました〜(^^)

 これだけの人数でロシアに行くことはなかったので
 すごくすごく楽しかったです。
 
 ブログへのコメント、ご注文ありがとうございます。
 ブログのほうは反映が遅く失礼いたしました。

 おお!!なんとベテラン会館にも売っていたのですか!?
 それは知らなかった・・・。
 僕のほうは朝、ぶらぶら歩いていると偶然見つけてしまいました。

 本当はあのお菓子屋さんで購入したかったのですが
 やっぱりロシアだけに再入荷とか難しいみたいですね・・・、残念。

 実は次回もすでに旅行会社さんと話し合い中です(^^)
 春か夏あたりにその季節しかできないことを取り入れてツアーを組みたいな
 と思っていますのでまた詳しいことが決まりましたら報告しますね。

 問題は暖かい季節だと飛行機代が上がるのが難点ですが・・・。
 
ちなみに、今度は来年の春もしくは夏に向けて
またまたロシア雑貨ツアーを旅行会社さんと企画しております。

詳細につきましてはまだ企画段階なので詳しく決まっていないのですが
もし、リクエストなどございましたら是非、この機会に
ご連絡いただければ検討することが可能です。

今度は暖かい季節ならではのところもスケジュールに加えたいと考えております。

前回泣く泣くいけなかった方はぜひ、今回こそはいかがでしょうか?
今年も開催されるのですね。
ぜひ行きたいですっ♪
企画ありがとうございます。
詳細お待ちしています^^
>たんこぶさん

 楽しみにして下さっててありがとうございます!!
 そうなんです、今年もやる予定ですので
 また、詳細が決まり次第アップしていきたいと思います。

 まだ飛行機のチケット代が分からないみたいですので
 今しばらくお待ちください。
質問なんですが、何月頃に開催予定でしょうか?
実は、妊娠中でして、安定期なら参加したいのですが、可能でしょうか?
走る事の多いハードなツアーでしたら、皆様にご迷惑おかけするので、止めておいた方がいいと思うので、教えて下さい。
>ズボリーさん

 お返事が遅くなりまして申し訳ございません。
 ツアーにご興味をお持ちいただきありがとうございました。

 時期的には7月の連休を予定しております。
 ツアー中はバスで移動しますので特に走り回ることはないとは思うのですが
 結構、お店を回るのであわただしいかもしれません。
 (疲れたらバスの中で休んでもらうこともできますし。) 
ツアーですが、上のコメントでも書いておりますが7月の連休を予定しております。
旅行会社さんのお話では今年は去年に比べてホテル代が安くなってきているので
夏にもかかわらず意外と安くなりそうです。

スケジュールのほうはサーカスのかわりに
本場の絵付けを体験できるように手配しているところで
今回も雑貨好きにはたまらないツアーになる予定です(^^)

ご興味がある方はご連絡いただけましたら
詳細が決まり次第ご案内させていただきます。
たんこぶ改めいよかんですわーい(嬉しい顔)
開催決定嬉しいでするんるん
情報をいただきたいなと思っていますが、mixiのメッセージでもいいですか?
(ネット環境無くて……。必要ならネカフェ使います)
できたら関空旅博に行ってお話を伺いたいと思っていまするんるん
>いよかんさん

 あ、もしかして関空にきていただのは
 いよかんさんだったのでしょうか?

 あの時は大した資料がなくてすみませんでした・・・。
 結局、間に合わなかったのですが
 ツアーのほう開催いたします!!

 詳細のほうもまたmixiのメールでお知らせいたしますね。
ツアー用CMがいまさらながら完成です。
直接はれませんでしたので詳細はブログで。
http://www.russian-zakka.com/blog/tour/tourcm.html
はじめまして。
ロシアはとても行きたい国で、ツアーもとても興味があります。
ひとつ質問なんですが、申し込み日までに来月の予定が分からない為、29日まで待っていただく事は可能でしょうか?
もし、休みが取れたらぜひ参加したいと思っています。
>つなこさん

 ツアーにご興味をお持ちいただき誠にありがとうございます。
 ちょっと旅行会社のほうに確認をとってみないとわからないのですが、
 可能な場合、おそらくビザの手配の問題もありますので
 たぶん、ビザ申請の料金が高くなる可能性があります。

 とりあえず確認してみますね(^^)
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
>つなこさん

 お申し込みありがとうございます(^^)
 催行決定しましたんで、ぜひ、一緒に楽しみましょう〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ろしあん雑貨.com 更新情報

ろしあん雑貨.comのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング