ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

忘れられない物部小・中学校コミュの物部と言えば??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近は放課後の3分間走 やってるのかなぁ?
小学校のウサギはまだいるのかなぁ?
みなさんはどんな物部事情が気になりますか?

コメント(32)

僕は、齊藤商店が気になるよ。小学生の頃は毎日通ってたけど、最近はどうなのかなぁ?
それと、小学校の松の木が枯れちゃったみたいですごくショックだったんだよね。小学生のときサッカーボール当てすぎちゃったからかなぁ・・・ 
 
斉藤商店は友達の家だったので小学生の時はそろばんの後500円を握り締めて通った気がします。ブタメンとかみんな食べてましたよね笑)
春休みに小学校に行ったんですが真ん中にあの木がないのを改めて見て寂しくなりました。
そうだよねぇ!そろばん終わったら齊藤商店によるのが定番だったなぁ!!僕は10円できな粉棒何本食べれるかとか競ってました。
やっぱり物小には老松がないと寂しいよね。
お初です。
わたしは高田分校組でした。
今、中学の部活動って何部が残っているんですかね…?
どうも初めまして!
いやぁ、最近ミクシイ始めた初心者ですけど。
物部ついつい思い出す自分がいて。
田舎の暖かいカキコに誘われてきちゃいました!

何だかんだいって好きなんだなぁー物部☆
物部の人ってほんと物部を愛してますよねーー。
私は11月に成人式の会議で久々物部に帰るんですっごく楽しみです。

物中の部活、、、少子化だから団体競技の部活は削られて陸部ができると前にちらっと。実際どうなんですかね〜

自分のやっていた部活が無くなるのってほんと寂しいですよねー。
私はバスケ部でした。
いつの間にか人数が増えてて本当にうれしい!
私も成人式の会議に参加するために帰省します。
今月も帰ったばかりなんですけどね笑)
片道1890円......高い...

私もバスケ部でした。バスケ部女子のみならず、男子もなくなっちゃったみたいで寂しさ100倍です。男子バスケ部かっこよかったなぁ〜
妹は今卓球部に入っています。夏には卓球台が家にあってびっくりしました。
少しずつこのコミュも増えていったら、皆の癒しの場になつていくんだろうなぁ!まあ、今も十分癒しだけど☆

俺もバスケでした。自分の所属していた部がなくなるのは、やっぱり寂しいです;;
てか、陸部できるんですか?物部の陸部といったら、大会のたびに借り出されるので有名なのに(笑)
あっ、そえたテイーチャーの厳しい指導が、今走馬灯のように・・・
あ〜物部早く帰りたくなってきちゃったよぉ。

なんだかバスケ部とかが無くなる代わりに陸部が常設でできるって聞いたんですけどどうなんですかねー。

そえティのことを思い出すと今でも震えが・・・笑
あの眼鏡越しに見つめられたら身動きとれません。
もちろん私とゆーみんは ひろしぃさんのことはバッチリ覚えてますよ。キャプテンでしたよね?
中一の女子は 二個上の先輩に憧れるものでしたぁ〜(>V<)/

そえてぃ〜にはみっちりしごかれたような記憶があり震えと涙が.....
部は違うけれど野球部の男子たちはS宮先生を怖がってたなぁ〜
なんかこのコミュでは年が上のほうだと確信……。
わたしはまだサッカー部があった頃の卒業生です。
ていうかソフト部もあった。うちらの代で最後でしたけど。
皆さんが怖がっている(笑)S宮先生は1年の時に担任でしたし、そえた先生は妹がお世話になってました。
でも、わたしは結構S宮先生は見た目怖いですけどなかなか面白い人だったなぁという記憶があります。まぁ、担任と部活とでは違うのでしょうけど……。
そうですそうです。覚えてもらっているとなんか無性に嬉しいもんですね(笑)

サッカー部は俺が入る二個前に廃部が決定してました。入りたかったなぁ、サッカー部!
S宮先生は多分竹刀が似合いすぎたんだと思います^^
後々記憶に残るってことは、きっといい先生だったんです。
きっと・・・
成人式の会議とか懐かしい!!
僕も2年前に成人式の実行委員やってたんだよね!
成人式では司会とかやってたなぁ!!
久下田、長沼、と比べると物部はダントツで会議の集まりが良かったよ!さすが物部って感じたね!

僕も本当はサッカー部に入りたかったんだよね!サッカー部廃部になってホントに残念だったよねぇ!
僕は野球部だったからs宮先生はマジで恐かった(><)
何回も怒鳴られまくったなぁ!練習のときとかサングラスかけてるからさらにパワーアップて感じでした。でも、部活の引退の時には目に涙をためていました。ホントに野球では熱い先生でした。

特設陸上部ではひろしぃさんと1年の頃からずっと一緒に走ってたよね!今はなくなっちゃった二宮町の駅伝大会で、久下田、長沼には負けないってすげぇ燃えたなぁ!!!

そえティは担任とかにはなった事ないけど、僕の中では一番お世話になった先生かなぁ!僕は、バスケじゃなくて陸上とか、生活面ですげ〜お世話になりました。正直恐かったけど・・・
卒業式の答辞を期日までに書き終わらせなくて、めっちゃ怒られたのが今でも忘れられないっす!!

でも、卒業してからそえティと話すとすごく優しいよ!!今思うと、学校だから厳しかったんだって感じます。

なんか懐かしくなっていっぱい書いちゃいました!!
成人式会議、月1なのに過去2回出れてないんです。
だから何をするかもさっぱり・・
久しぶりにみんなに逢える事で頭がいっぱいです(笑)

特設陸上と駅伝実は私もやっていたんで、ものべさんとひろしぃさんが走るの応援してましたょ〜。そえてぃは鬼コーチだったけど、うまいお菓子作ってきてくれたりたまーーーーーーに褒めてくれたりほんとは良い先生でした。
二宮町駅伝は燃えたね。1年のときから、負けるもんかって思ってたもんね、ものべさん?
うーん、なんか青春思い出してきた(笑)

そういえば、中学は部活とか、陸上とかで意外と一、二年との接点がなくて顔見知り程度だったなぁ。
今思うとちょっぴり寂しい感じがする。

そえてぃは俺も結構好きな先生かな、
教師やってる以上は、ある程度の厳しさは必要だと思う、
でも、それだけじゃなく、誉めて伸ばすこともできる先生だったきがする。

大学生になって、客観的に見て初めて分かることあるよね☆
そうだねぇ!中学校を振り返ると駅伝とか陸上やってたときが1番青春してたかも!!誰にも負けないって必死だったなぁ!

ゆーみんさん成人式の会議には行ってきたのかなぁ?
僕は成人式の会議がプチ同窓会みたいで楽しかったなぁ!!
そうそう、同窓会はやるならなるべく早く準備した方がいいよ!!成人式の日はたいていどこの学校でも同窓会やるから、場所を確保しておかないとです。
ちなみうちの代は、ホテル清風でやりました!

僕も部活とか陸上では、1年生とあまりあまり仲良くならなかったなぁ(><)特に女の子とはほとんど話もしてなかったと思う。
2年生とは弟のおかげで仲良かった感じがする!

そえてぃは、そのたまに褒めてくれるのがすごくうれしかった!駅伝で物部っ子に応援されるのすげーうれしかったなぁ!!きっと実力以上の力で走ってただろうなぁ!!
学祭だったので1週間ぶりのmixiです。

たしかに中学の部活は2,3年生の人とはあまり接点無かったですね。2個上の先輩はなんか憧れでしたもん。
駅伝って今までの私の人生の中で体力的には一番きつかったんですけど、いま思うとすごい青春してた気がします。夏に冷えた麦茶飲むと思い出すんですよね。あの、走ったあとにもらえるやかんに入った麦茶の味を。

成人式会議は今月の11日です。成人式まで2ヵ月しかないから早く決めないと。絶対楽しい成人式にしますょ。
やっと今週末に物部に帰ります。
成人式会議に参加できるといいんだけど,学校が終わるのが六時半,会議が始まるのが7時半,,学校から小金井駅まで二時間。。。そこから車で30分。。。。。なんて交通が不便なんだ,,,
でも参加したいよー ほかの人がなぁなぁで決めたなんてことにしたくないぃ!!
>ミカさん
成人式の会議なるべく参加したほうがいいですよ!
俺は、ちょうどこの時期学校忙しくて、会議に参加できませんでした;;
やっぱり、無理してでも出席すればよかったなぁ、って後になって感じました。
後で後悔しないように、なんとか時間作れたらいいですね^^

それにしても、物部って・・・やっぱ落ち着きますよね(笑)
成人式の会議には2人とも出れたのかなぁ?
僕は授業サボって、部活休んで、バイトも休んで会議に出てたよ!!
僕自身は、成人式より、会議の方が思い出に残ってるくらいたのしかったなぁ!

>ゆーみんさん
学祭お疲れ様でした。うちの大学は来週末学祭です!
たぶん近いと思うので暇だったら来て下さい。

僕も物部はホント落ち着きます!
都会の人と比べると、なんかみんなマイペースって感じなのがいいなぁ!
成人式の会議行ってきましたよ〜
実はうちの学年仲が良くて、来てたメンバーは全員夏にも会ったメンバーでした。やっぱり物部っ子といると笑いが絶えませんねー。全員が全員喋り出して、しかも人の話を聞かないのでうるさくて物中だけ盛り上がってる感じでした(笑)私とミカは記念品を渡す係(?)みたいのになったので頑張んなきゃね!
今回は役職決めをして、招待する先生を決めて、2次会も毎年恒例のせいふうかく(漢字が分からない・・)を予約したのでだんだんと成人式が現実的なものになってきました。来月はリハーサルだぁー!
成人式会議がプチ同窓会みたいになっておもしろかったぁ〜
久下田、長沼に比べてとにかく物部は騒ぐ騒ぐ!!!
物部で知り合いに会うともう、都会に住んでる面影は消えますね笑)
ちょっと授業休んで参加してよかったぁ〜
久下田のローズで成人式の着付けを予約しました。
知ってる人いますか?
皆、成人式楽しそう♪
てゆーか、実家が楽しそう!
早く年末にならないかなぁー☆

>ミカさん
久下田のローズ!?
そんな懐かしいお店の名前が出るとはΣ(゚Д゚)
知ってるも何も、一時は、俺、妹、母親がお世話になった店です(笑)

皆元気にしてるのかなぁ☆
物部と言えば・・・。全国でも数少ない分校があるってことでしょう★★ 今では、鉄筋校舎だけどうちらは4年間木造だったなぁ〜。本校に行ったら体育館が新しくなり、卒業したら本校の体育館も新しくなりと、ついてなかったけど・・・。
でもでも、今のジャージはうちらが3年の時に変わったんだよねぇ♪そうそう、芳賀郡の女子駅伝もうちらの時が第一回目だったなぁ。駅伝や陸上大会は学校休めて楽しかったな*^^*
特に陸上大会は、先生の目を盗んではらだやのお好み焼きを買ってたな。いまでもやってるのかな??
物部中→真女陸部 活躍してる人多いよね^^なんか嬉しい☆^^;。私初代かな!??なんてね♪
はらだやの側に道頓堀が出来たのでどうでしょうか?
学生時代はらだやをタイゾウと呼んでいました。ネプチューンが頑張っていた時だったので(^^;)
初めまして♪
こんな楽しい&ローカルなコミュをみつけて、ウキウキしながら早速参加しました!

ん〜「横田商店」って言葉にカンドー。懐かしいなぁ。。。
実家の近くで、小・中学の頃はよくお世話になってました(*^^*)
久下田に「横田商店」と言うラーメン屋(!?)が出来た(^^;)

現在小学校は4年生まで1クラスづつしかない(>_<)噂によると来年分校が廃校になるとか・・・と言う噂がある。

斉藤商店は最近おばさんじゃ無くおばちゃんが店番をよくしている・・・話が無い(^^;)
斉藤商店の話題に「ニヤリ」してしまった。

飯山商店、山北屋、手塚屋、長谷川商店、などもあったね

わーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

忘れられない物部小・中学校 更新情報

忘れられない物部小・中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング