ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

歯周病コミュの歯周病について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
健常な人は歯周ポケットが1〜2ミリらしぃです。

あたしは、歯医者で歯の周りの汚れをとってもらってます。

歯磨き粉を変えたり、

歯磨き後は洗浄液でうがい
を行ったりキシリトールガムを噛むようにしました。
みなさんは、治療されて歯周ポケット回復されましたかがまん顔exclamation & question

また、みなさんは歯周ポケットいくつと診断されどのような治療や心がけをされていますか(_´Д`)ノ~~??exclamation & question

コメント(56)

質問なんですけど、水道水にフッ素は入っているのでしょうか?
↓こんなん見つけました。
「水道水フッ化物添加」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E9%81%93%E6%B0%B4%E3%83%95%E3%83%83%E5%8C%96%E7%89%A9%E6%B7%BB%E5%8A%A0
「歯のフッ素症」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%AF%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%83%E7%B4%A0%E7%97%87

ちょっとは入ってるということみたいですね。
少量のフッ素は虫歯予防に効果的みたいだけど、とりすぎると危険みたいですね。

マウスウォッシュの「リステリン」って海外のはフッ素配合だけど、
日本のはフッ素が入っていないらしい。
どっかのサイトである歯医者さんが、
「せっかくフッ素配合の歯磨きで歯を磨いても、その後マウスウォッシュで口をゆすぐと台無し」
みたいなことを書いてたのを見たことがあります。
何事もほどほどにということでしょうか。
重度の幹部の場所は5ミリありました・・・。今はどうなんだろうなぁ。
前歯辺りは1だの2だの少ないんですがどんどん患部に近づくにつれ大きくなる数字にドキドキしてしまいます。
森岡さん

鍼治療をなさっているとのことですが、効果はありますか?

私が行ったところは、歯科医なんだけど東洋医学を学んでいる先生で、鍼もやってたのですが、2回行ったんだけど鍼をうってくれるのはいつも助手の女性で、一度も診察もなく、鍼をうった後右手首が一週間も痛かったので、もう行きたくないです涙

鍼灸院は他の先生を知っているので、そっちに行ってみようかな〜。
歯周内科というジャンルで歯周病の治療をしてみました。

治療前と後と、顕微鏡で歯周病菌のスピルヘータを見せてもたったのですが、最初はウジャウジャいたスピロヘータが、2週間後にはいなくなっていました!\(◎o◎)/!びっくり

その歯科医には過去に500人以上の患者さんがこの治療におとずれているそうですが、ほとんどの人が1週間後にはスピロヘータがいなくなるそうです。まれにいなくならない人もいるそうです。

私はなぜか2週間かかってしまいましたが、治療法は簡単で、抗生物質のジスロマックを1日1錠3日飲んで、口の中のカビを取るという天然ヒノキの成分の液体で歯磨きするだけです。

ただ、現実社会の中で歯周病菌をまったく消滅させるのは不可能だし、また発生するかもしれません。それに、ほんとにこの抗生物質を飲んで大丈夫だったのかなという不安もあります。

これで完治するのかはまだわからないのですが、口の中のネバネバはなくなりました。あのネバネバはスピロヘータ自身が出している分泌物だとか…?

これで、しばらく歯茎が腫れず、歯周ポケットが浅くなっていれば、成功ということになるかと思います。
今、麻酔してポケット内の歯石を除去しています。
ただ、左上のポケットが6mmということで様子をみて
ポケットが改善されないようであればフラップ手術するということでした。

一番奥の歯ですがフラップ手術された方いますか?
はじめまして

今日始めていく歯医者で歯周病ポケットを計ると奥歯で8mmほとんどの歯が5mm以上でしたたらーっ(汗)

今までいってた歯医者では歯石取りだけで
ポケットは計らなかったので大丈夫だと思ってたのにあせあせ(飛び散る汗)


ショックで鬱になりそうです泣き顔

歯間ブラシ(サイズ4種類)をつかって清掃するとよいみたいですよーー^^
はじめまして。お聞きしたい事があったのでこちらのトピにて失礼します。

歯周病の症状なのか、何もしなくても不定期に歯茎の中がツキーンと痛みます。
ポケットの深さを測るアレで、歯茎の中を刺した様な痛みです。

おとといあたりから、顎の付け根にもピリピリした感覚が起き、正直どこで診てもらえばいいのか解かりません。

歯周病の痛みというのは、どういう感じなのでしょうか。
> まりもさん
レスありがとうございますm(..)m
歯茎の痛み…とすると、私の場合は歯と歯茎の間からツキンと刺すように痛むので、違う症状かもしれないですね…
ただ、歯茎の腫れは他の部位にもあるので、そちらはじっくり治していきたいです(^_^)
> ヘブン♪さん
歯と歯茎の間からツキンと刺すように痛み…

私も年に数回なります。
特に疲れがたまっているときや
お酒を飲み過ぎたときなどになります。
見た目はなんともないですが、歯茎の奥で
炎症をおこしているような気がします。
市販の頭痛薬などで痛みをやわらげたりしているうちに
数日で治ってしまうときと何日経っても治らない時があります。
私の場合、治らないときは歯医者で抜歯してもらってます。

あと、痛むのがもし奥歯の場合
歯茎ではなく顎のリンパ腺の場合もありますよ。
> CR-Xまつさん
ありがとうございますm(..)m
同じ痛みですね。他にもいらっしゃって心強いです。
おっしゃる通り下の奥歯で、リンパもピリピリとします。
しかしその歯の間に小さな虫歯があるのに気づき、今日歯医者に行ってみたのですが、レントゲンを撮っても虫歯は大したことないと言われ、治療は何もせず帰って来ました。
相変わらずツキンとした痛みが頬と歯茎にあります。
菌が入っているという例えがすごく解ります。

CR-Xまつさんは抜歯しているという事ですが、その後はブリッジやインプラントにしているのですか?
> ヘブン♪さん
私は「若年性歯周病」ってやつでものすごく進行が早く
抜歯後は部分入れ歯で1本ずつ改造?していきました。
今はほとんど抜けてしまったのでほぼ総入れ歯です(T_T)
普通の歯周病でしたら歯科医と歯槽骨と相談していろいろな方法が
あると思いますよ。
侵襲性歯周炎(若年性歯周炎)の治療も普通に治療できます。
ただ、早期発見とそれに対応してくれるドクターにあたらないと歯が駄目になるまで待っている治療?対処療法になります。
なので治療している方には縁ですねと一応言っています。

ただ進行が急速で遺伝性の可能性があるとも言われています。


歯周病は菌の感染症なので歯肉からの炎症が波及してかなりひどいと顎リンパまでいったりします。
>CR-Xまつさん。 ジョンさん

本当にいろいろ教えていただいてありがとうございます。
相変わらず痛いですが、時間がかかっても必ず治します。この気力は失せません。
こちらで学ばせていただけて有り難いです。
予防策をしっかりしていきます。
私や皆さんの歯が少しずつでも良い状況になりますようにぴかぴか(新しい)
今日歯医者さんで歯茎検査をしました。
歯茎がムズムズする感じがして病院に行きました。

結局ムズムズする辺りは6ミリでした。

お盆休みがあって治療開始するまでに2週間くらいあります。
2週間も何もしないで大丈夫なのでしょうか?
歯茎がムズムズするのですが、これは突発的な症状ではないですかね?
突発的なら痛いとかかな?

昔から歯茎がよくはなかったんですが、こんなに悪いとはショックです(T-T)
定期的に歯科医院に通うのが、歯周病を悪化させず、歯の健康を保つ秘訣かもしれませんね。


生活習慣病といわれている病気は、実は口の病気でもあるのです。
簡単に今すぐできる歯や歯茎の健康方法を紹介しています。http://www.warakustep4.com/
>>[44]
血がたくさんでるようなら
あまり歯茎を傷つけないように
注意してくださいね
こんばんは。
コロナ過で歯科医院に行くのも躊躇してしまいますね…。
私はPMTCクリーニングで6月に行ってきました。
下前歯が少しもこっとしているので良く磨いて下さいと言われました…。
更にきちんと磨こうと頑張っています。
最近は右の歯茎が少し痛む時があって気になるのと、ルートプレーニングの治療後のセメント質をいわゆる削った事による不安定なような変化?が心配で…。
あの治療は技術力が結構必要だったり、デメリットがあるからやらずに違う治療法を取り入れている歯科医院もあるみたいですよね…。
色々調べると更に不安が加速しますね…。
エムドゲイン再生治療というものしか土台をしっかりさせる治療は難しいんでしょうかね…。
私の様に治療後に不安定感など感じている方などいらっしゃる方などお話し出来たら嬉しいです。
>>[48]
こんばんは。
歯科治療お疲れ様です。
フロスと歯間ブラシ別れますよね!
私は歯間ブラシ上手く出来ないし何か怖いので、フロス派ですねf^_^;)
タフトブラシも細いところ磨きやすいので、オススメですよ☆
後、歯茎の腫れにはレーザー治療が私は効果を感じました!
早く状態が改善します様に…。
>>[46] コンクールにそこまでの効果はないです。

ログインすると、残り32件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

歯周病 更新情報

歯周病のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング