ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FCLA 夏オフ2024 in ABIKOコミュの★終了★【2019】夏オフ 指揮者募集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大変遅くなりました。
2019年 夏オフの指揮者募集を開始いたします。

     立候補締切 7月21日(日)の深夜
     指揮者発表 7月23日(火)の深夜を目標

 どうぞご協力頂けますように、宜しくお願い致します(_ _(^-^)。

●応募資格
 1) これまでの夏オフに参加されたことのあること
 2) 曲を充分に、知っていること
 3) 演奏者側が楽しめるように、努力して頂けること
   落ちそうになっている(^^;奏者にはザッツをあげて、落ちないように
   できるだけ努力してください。
【重要】
  単に「この曲を振りたい」方を募集するのではなく、
  「演奏者が楽しめるように充分な時間をとって、努力をしてくる積もりのある」方
  を募集します。

●ご注意:
  ・指揮者の「応募」は自薦のみで他薦はありません。
  ・各曲の指揮者について、選任係の投票後、合議で選任させて頂きます。
  ・立候補の状況や、前後の流れの関係から続いた楽章等を立候補の有無に
   関わらず、お願いする場合もあります。
  ・1曲に候補者がお一人の場合でも、それで決まるとは限りません。

  ★諸事情によって、最終的には曲順などの変更の可能性もあります。

どうぞ、ご協力のほど、宜しくお願い致します(_ _)。

●公募対象曲

[1日め]
(1)スッペ/喜歌劇「軽騎兵」序曲
(2)イヴァノヴィッチ/円舞曲「ドナウ川の漣(さざなみ)」
(3)ハイドン/交響曲第45番「告別」★
(4)ブラームス/交響曲第4番★

[2日め]
(5)オッフェンバック/喜歌劇「天国と地獄」序曲
(6)ケテルビー/「ペルシャの市場にて」
(7)伝モーツァルト父/おもちゃの交響曲★
(8)ベルリオーズ/幻想交響曲★
(9)ラヴェル/ボレロ

★:リハ時間を含みます


●立候補締切
  7月21日(日曜日)の深夜

応募状況を集計致しますので、その最終集計がアップされた時点で
締め切りです。


●指揮者発表
  7月23日(火曜日)の夜を目標とします。
  揉めたら、ずれ込むし、場合によっては、早まるかもしれません。

なお、皆さんからの応募に基づく指揮者選任は、夏オフ・スタッフの中から
計5名があたり、投票など合議制によって決定させて頂きます。

合議ですので、紛糾すると上記発表の予定が遅れる可能性もあります。
その場合、ここに「紛糾のためやや遅れる(^^;」旨をお知らせします。


●立候補フォーマット
立候補のフォーマットは、おおよそ下記のフォーマットで指揮希望曲を
「5曲以内」で羅列して下さい。
なお、指揮希望曲1〜5は希望順位ではありません。全て同等の御希望
として扱います。
また、指揮希望曲が1曲しか記入されていない場合でも、その立候補が
優先されることはありません。

●指揮者立候補(例)
タイトル:【指揮者立候補】立候補者のハンドル

ハンドル  :どこのなにがし
指揮希望曲
1:
2:
3:
4:
5:
曲に対する思い入れなど、ご自由にコメントをどうぞ・・・

宜しくお願い致します(_ _(^-^)。

まっくん

コメント(18)

まっくん

指揮者の公募対象曲が今年の本プロでしょうか。
どこかにプログラム情報出ています? これからかな?
>>[1]
そうです。
企画枠等を含めたプログラム全体については、ばっはさんから提示されます。
【指揮者立候補】auftakt

ハンドル  :auftakt
指揮希望曲
1:ブラ4
2:軽騎兵
3:天国と地獄
4:幻想交響曲
5:ボレロ
曲に対する思い入れなど、ご自由にコメントをどうぞ・・・
昨日おきあきおと出雲で会って「今年は指揮者立候補しないけどね」などと言うて
しまひましたが、プログラムを見てちと気が変はりました(*^_^*)。
「ボレロ」は他に希望の方があるでせうからお譲りします。
「幻想」はうちのオケで2年以内にやるので予習を兼ねて。
「ブラ4」はうちのオケで昨年やつたので復習を兼ねて。
「天国と地獄」は、好きです(*^_^*)。
「軽騎兵」は、懐かしいので。
んなとこです。
【指揮者立候補】ぐす

ハンドル  :ぐす
指揮希望曲
1: ブラームス/交響曲第4番
2:スッペ/喜歌劇「軽騎兵」序曲
3:ハイドン/交響曲第45番「告別」

曲に対する思い入れなど、ご自由にコメントをどうぞ・・・

ブラームス、かれこれFCLA祝祭管で10年振っています。
あと2曲(3番と4番)で3周します。そうなりたいです。
軽騎兵は自団で振りました。吹奏楽版ですが、いい曲でした。
ハイドンは一度どれかを振ってみたかったのです。
よろしくお願い申し上げます(_ _)。
なんと、楽譜を持っておらずIMSLPでも見ることができない曲が3曲も!
耳にはなじんでいる曲ではありますが・・・
ハンドル  :trpts.
指揮希望曲
1: スッペ/喜歌劇「軽騎兵」序曲
2: イヴァノヴィッチ/円舞曲「ドナウ川の漣(さざなみ)」
3: ベルリオーズ/幻想交響曲★
4: ラヴェル/ボレロ
5: ケテルビー/「ペルシャの市場にて」

曲に対する思い入れなど、ご自由にコメントをどうぞ・・・
イヴァノヴィッチ/円舞曲「ドナウ川の漣(さざなみ)」は、スコアを持っていません
ピアノスコア擬きと記憶に頼って振ることになります(^^;
ケテルビー/「ペルシャの市場にて」は、ピアノスコアで以前も振った気がします(^^;

trpts.
>>[5] まこちん
Ketèlbeyは、imslpでピアノスコアの後ろにViolin Iのパートが付いてますよ
ハンドル  :Cello
指揮希望曲
1: ハイドン/交響曲第45番「告別」
2: ラヴェル/ボレロ
3: 伝モーツァルト父/おもちゃの交響曲
4: オッフェンバック/喜歌劇「天国と地獄」序曲
5: ブラームス/交響曲第4番

なんといっても古典派命♪
ボレロは新校訂版を買ったので、是非とも!
おもちゃの交響曲はドレ会で何度もやった記憶が♪
こういう曲をしゃれて出来るようになりたい…
ブラームスの四番はなんといっても一番好きな曲。一度はm(_ _)m

今日はCosi fan tutteの本番、つまり二回弾いたのですが、
そのあとDie Entführung aus dem Serailの練習。
はっきり言って身体はボロボロ。
でも、モーツァルトは良いなぁ、ホント。
来年はモーツァルトのオペラ?
指揮者に応募頂いた状況は以下の通りです(^-^)

[1日め]
(1)軽騎兵:auftakt, ぐす, trpts.
(2)ドナウ川の漣:trpts.
(3)告別:ぐす, Cello
(4)ブラ4番:auftakt, ぐす, Cello

[2日め]
(5)天国と地獄:auftakt, Cello
(6)ペルシャの市場にて:trpts.
(7)おもちゃの交響曲:Cello
(8)幻想交響曲:auftakt, trpts.
(9)ボレロ:auftakt, trpts., Cello

ということで、指揮者の募集を締め切ります(_ _)

trpts.
ということで、指揮者の選任に入りますので、今暫くお待ち下さい(_ _)

大変、お待たせいたしました(_ _)。
今年の夏オフ、各演奏曲、リハを含めて指揮を、以下の皆さんにお願いすることに致します。

各指揮者の皆さん
今年の夏オフも、参加される皆さんと一緒に楽しめる演奏となりますように、
宜しくお願いします(_ _(^-^)/!!


[1日め]
(1)スッペ/喜歌劇「軽騎兵」序曲 : auftakt
(2)イヴァノヴィッチ/円舞曲「ドナウ川の漣」: trpts.
(3)ハイドン/交響曲第45番「告別」★ : Cello
(4)ブラームス/交響曲第4番★ : ぐす

[2日め]
(5)オッフェンバック/喜歌劇「天国と地獄」序曲 : Cello
(6)ケテルビー/「ペルシャの市場にて」: trpts.
(7)伝モーツァルト父/おもちゃの交響曲★ : Cello
(8)ベルリオーズ/幻想交響曲★ : auftakt
(9)ラヴェル/ボレロ : auftakt

★:リハ付き

trpts.
本プロの指揮者が決定しましたので、3分間指揮者の募集を開始します(^-^)
今年は【3名】を募集いたします(_ _)

【3分間指揮者募集】
 ★締め切り: 7月27日 深夜
 ★発表予定: 7月28日 深夜予定
 ★定員:3人

本プロの指揮者の立候補も受け付けます。
3分間指揮者への応募が少ない場合など、状況次第では選ばれる場合もあります。
応募人数が定員の3人を越えた場合は、スタッフにて選任させて頂きますので、
ご了承ください。

★3分間指揮者の対象曲

(1)スッペ/喜歌劇「軽騎兵」序曲
(2)イヴァノヴィッチ/円舞曲「ドナウ川の漣(さざなみ)」
(3)ハイドン/交響曲第45番「告別」
(4)ブラームス/交響曲第4番
(5)オッフェンバック/喜歌劇「天国と地獄」序曲
(6)ケテルビー/「ペルシャの市場にて」
(7)伝モーツァルト父/おもちゃの交響曲

★曲名、演奏箇所は明確に分かるように明示してください。
3分間以内にしていただきますが、例えば4分間の曲は全曲演奏しても良しとす
るかどうかは、 ケースバイケースで判断させていただきます。
演奏前の能書き [;^J^] 1〜2分間は、折り込み済みです。演奏時間正味3分間
と考えて下さって、結構です。

★【3分間指揮者】への応募・立候補は以下のような要領で、どうぞ(^-^)
------------------------------------------------------------------------------
【3分間指揮者立候補】

ハンドル:あなたのハンドル名
曲名と演奏箇所:曲名と演奏箇所を明確に記述

思い入れなど:どうたらこうたら御託いっぱい(^o^;

------------------------------------------------------------------------------

それでは、奮ってご応募ください(^o^)/
★三分間指揮者の募集が始まってますよぉ〜!!

見落とされるといけないので(^^;。。。泡沫候補の立候補(^o^;

【3分間指揮者立候補】

ハンドル:trpts.
曲名と演奏箇所:スッペ/喜歌劇「軽騎兵」序曲
   クラリネットのカデンツから(^^;最後までで3分間でどうでしょう(^-^)/

思い入れなど:本当に良く出来た曲だと思います(^-^)

trpts.
泡沫候補かもしれませんが、久しぶりに応募します(^^;;

【3分間指揮者立候補】

ハンドル:なす
曲名と演奏箇所:ブラームス交響曲第4番第4楽章129小節目から最後まで

思い入れなど: ブラームス交響曲第4番の第4楽章パッサカリア、好きです。
  何もできない人なんだけど、応募だけはしてみようかと

【3分間指揮者立候補】

ハンドル:KIMIO
曲名と演奏箇所:ブラームス交響曲第4番第2楽章冒頭から30小節1拍目まで

思い入れなど: シロート目には立っているだけでなんとかなりそうかと。いや本当は凄く棒の采配が難しいんどぞ言われそうだけど・・・

  
賑やかしに、、、書いちゃえ!!!

【3分間指揮者立候補】

ハンドル:和尚
曲名と演奏箇所:オッフェンバック/喜歌劇「天国と地獄」序曲
   カンカン

思い入れなど:踊りが見たい!
★3分間指揮者に応募頂きありがとうございます(^-^(_ _)★

今回は、定員通りの応募でしたので、
今年の3分間指揮者のコーナーは・・・

1)KIMIO:ブラームス交響曲第4番第2楽章冒頭から30小節1拍目まで
2)なす:ブラームス交響曲第4番第4楽章129小節目から最後まで
3)和尚:オッフェンバック/喜歌劇「天国と地獄」序曲 カンカン

で行きたいと思います。
皆さん、宜しくお願いします(^^)

trpts.
>>[17]
楽しみにしていまーーーす。
※気付けば、もう来週。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FCLA 夏オフ2024 in ABIKO 更新情報

FCLA 夏オフ2024 in ABIKOのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング