ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FF11 じもりんコミュのナイズル島ボス攻略(ボスごとの動き)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
20層、40層は次の3種類のボスがランダムで出てきます。
共通して言えることは攻撃力が高いです。
通常攻撃一発の被弾が400前後になるかと思います。(ケアル4、MP88相当)DAをもらうと体力の薬を使った状態でも半分近く削られます。前衛が10発被弾するとケアルだけで後衛のMPが空っぽになる計算です。
なのでこれをどれだけ蝉で回避できるかが重要です。(侠者の薬の効果中は気にしなくていいですが。後衛はストンスキンを。
いちいち食らっているとあっという間に後衛にタゲが移って終了するので何度も書きますが後衛は無理だと分かったらある程度見捨てることも視野に入れること。
死ぬとかわいそうだからとか思って全部回復して結果全滅では逆効果です。
前衛はとにかく蝉の枚数の管理はしっかりしましょう。


?ファヴニル
3種類のボスの中で一番強い。他とは段違いです。
とりあえずTPリジェネを持ってます。なのでTP技の回転が早いです。
あまりひどすぎるようなら前衛が後ろを向いて蝉回しで耐える時間も必要になります。
まぁ気にしても仕方が無いのできっちり対策を取りましょう。
立ち位置はオウリュウと同じく前足の横で。(後衛も)
●TP技と対応
ハリケンウィング・・・範囲魔法。蝉全はがしです。この後すぐに蝉が張り替えられないと通常攻撃で沈むので注意。後衛はケアルガ2で対処。さらに追加効果で暗闇になるので聖者の薬使用で対応。
ドラゴンブレス・・・前方範囲ブレス。蝉は貫通(だったはず)。正面で食らうとダメージが大きいので立ち位置がずれないように注意。
アブソルートテラー・・・テラーになります。対策はありませんので、殴られてヘイトが抜けるのを待つばかりです。予め蝉が張ってあると若干生存率が上がるでしょうか。他の前衛はなるべく早くタゲを取るようにがんばりましょう。
ホリッドロア・・・強化がはがれます。薬の効果もはがれるので注意。

?ベヒーモス
ファヴニルに比べたら弱いですが、一応HNMですので油断すると死人が出ます。こちらは前足で戦う必要はありませんが、後ろには回らないこと。
後衛は離れた場所から回復します。
●TP技と対策
ワイルドホーン・・・前方範囲物理。蝉が2枚残っていれば無効化できる(2枚だと思った、確か)ので蝉の枚数をなるべく多く保つこと。残り1枚になったら張り替えるようにすれば完封できます。これのダメージをいちいち食らっていると後衛にタゲが移りやすくなります。出来る限り蝉で無効化してください。
サンダーボルト・・・範囲魔法ダメージ+スタン。蝉が全部はがれてしまう上にスタンの時間が長い。スタン回復後にすぐに蝉を張るようにしましょう。スタン中に確実に1回は殴られるはずなので続けて被弾すると危険です。因みに後衛も余裕で範囲に巻き込まれるのでケアルも遅れます。
衝撃波・・・前方魔法ですが、ノックバックがついているのでむしろ立て直しやすいはず。ただし無敵中にやられるととても鬱陶しいw
フレイムアーマー・・・ブレイズスパイク。ディスペルすれば問題ない。


?アダマントータス
物理攻撃が若干効きづらいですが、一番弱いです。TP技の対処も非常にしやすい。魔法は通りやすいですが、氷しかききません。時間が押しているときなら赤魔道士が連続魔→ブリザド3で押して、そのまま戦闘不能になってしまっても良いでしょう。(当然リレイズをかけた上でですが)連続魔でかなり削れるので後は前衛の攻撃でなんとかなるケースが多いです。まぁ無理して死ななくてもいいですが。
●TP技と対応
甲羅強化・・・防御力アップ。ディスペルで終わり。
トータスストンプ・・・単体物理。蝉でかわして終わり。
ヘッドバット・・・単体物理。蝉でかわして終わり。
トータスソング・・・歌効果消去。かけなおしで終わり。そもそも詩人がいなければ無意味。
アースブレス、アクアブレス・・・正面だとダメージが大きいので、正面になるべくたたないようにする。

?全体を通して
侠者の薬の効果中以外は蝉の枚数管理が大切になります。
きちんと管理できていれば(運も絡みますが)被弾をかなり少なく出来ます。
逆に被弾が多くなると全滅コースです。なので、前衛にはヘイストで蝉のリキャストを短縮+敵の攻撃間隔を延長することで生存率があがります。
時間があるときなら歌がマンボマンボでかなり楽になります。(特に侍、モンク、忍者、シーフあたりはかなり避ける)
理想は詩人を入れてエレジー(攻撃間隔+50%)が入るようにすることです。
これにさらにスロウが入れば相当楽になります。(スロウ1が15%くらい、スロウ2だと20%以上)アダマントータスだけはスロウもエレジーも入りませんが、蝉で避けれる技ばかりなので問題ないはず。因みに後衛が赤白詩だとMP的にもかなり余裕が出ます。道中も詩人がいると楽ですし。(フィナーレとかララバイとか)
とりあえず蝉がうまく回る状況を考えましょう。









コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FF11 じもりん 更新情報

FF11 じもりんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング