ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ST1100,STX1300ツーリングGrpコミュのウォブル現象 現る

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
高速でブルブルする現象  厳密には振動周期により呼び名は違うようですが、低速でハンドルがブルブルするのはジミー大西ではなくて、シミーで、これが起因する事もあるようですが、原因の多くはリヤのサス、タイヤ、フレーム合成、空力特性等々有るようですが、私のPANは最近超高速でブルブルして困っております。( 現在進行形です)
但し共振現象であるウォブルですが、ギャップ乗り越え時に起こるブルブルも有るようで、この場合は名称が異なるようです。


そんな時に、パンのリコールが年度別に整理して有るサイトが有りましたので、ご参考までにご紹介致します。初期のモデルでは、高速ブルブルのリコール対策もあったようです。

どうも、今回の問題点もスイングアームに有りそうな気がしてきました。
本来ですとスイングアームは貫通シャフトで固定されますが、panはRC24と同様な方法で固定しています、ですがプロアームのrc36は貫通シャフトなんです。
スイングアームベアリングは取り寄せましたが、この交換には手間がかかりそうです。
取り合えず片側のスイングアーム固定ボルトを外し中を覗いてみます。


http://stwiki.notonthe.net/bin/view/ST13/ModelYearChanges

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ST1100,STX1300ツーリングGrp 更新情報

ST1100,STX1300ツーリングGrpのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング