ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大学コンソーシアム京都コミュの新卒就活中の方にお知らせ 基金訓練 社会的事業総合実践科 生徒募集中!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
政府の緊急雇用対策『基金訓練』社会的事業者等訓練コース(OJT型)

社会的事業総合実践科(認定番号22-27-04-21-3331)
を開講、訓練生を募集します。 締め切り6月6日

NPOや社団法人、弊社のような非営利型の株式会社等
社会的事業を立ち上げたり、それらに就職したいと希望する方のための職業訓練コースです。
が、弊社は学生インターンも受け入れていますので新卒者も大歓迎です。1年遅れでも自身とスキルを身に着け、自分にあった仕事に就きましょう!

この訓練は、就職活動を優先できますので、訓練日に面接を受けても出席扱いになります。

訓練期間:2011年7月1日〜2012年3月23日の9ヶ月、
       月〜金曜の10:00〜16:40、月100時間

受講料:無  料(ただし、交通費・テキスト代13,272円は自己負担)

受講資格:雇用保険適用外で、無職、新卒者、主婦、定年後など、社会的事業に従事したい求職中の方

※受講するには、最寄りのハローワークに行き、2011年6月6日月曜までに手続きを完了する必要があります。


弊社HP:http://pta-inc.com/
訓練内容チラシ掲載:http://blog.livedoor.jp/ptainc/archives/51743509.html
詳しいことは:http://www.shokuren.jp/cource_59977.html 

NPOや社団法人、非営利型の株式会社等、社会的事業を立ち上げたり、それらに就職したいと希望する方のための職業訓練コースです。

一般的な職業訓練とは異なり、座学中心ではなく実務実習(OJT)がメインの職業訓練になります。
実際に企業へ実習に行ったり、社会的事業の経営者に同行し対外交渉や内部打ち合わせ等の業務を間近で体験する研修や、社会的事業分野の事業スタッフとして日常業務から営業・イベント企画・広報やチラシの作成等の実務研修を行います。

訓練カリキュラムは、受講生の進路希望や適性に応じ、カリキュラムの内容を選択していくことが可能ですので、自分が学びたい分野の知識・スキルを実践を通して高めることができ、即戦力・実行力を身につけることができます。

得意な分野を伸ばすことも、興味がある分野や新たな分野にチャレンジすることも可能です。

また、実際にNPO等非営利法人を設立したい場合は、訓練期間中に設立に向けたサポートを受け、訓練終了と同時に設立することも可能です。
★多種多様な実務実習
商工会議所をはじめとする企業実習他、飲食店、商店街、音楽療法、防災センター、裁判所や市府議会の傍聴等、さまざまな企業や法人、施設等で実習ができます。テキスト通り、マニュアル通りの実習はありません。実際の仕事を通じて企業や社会が必要としている即戦力・実践力を学べます。

例えば…
・PTA自治会・企業イベントの企画・サポート、広報、チラシの作成 
・各種事業所の訪問・商店街地域活性化事業・コミュニティバス検討委員会・音楽療法
・たこ焼き、米粉国産小麦製パン、カフェ等飲食店舗における調理技術・販売・商品開発・接客実践
などなど
社会的事業に興味のある方、人の役に立つ仕事・社会に貢献できる仕事をしたい方、自ら社会的事業を行いたい方
新卒者・主婦・退職者歓迎です。ぜひご応募ください。
(所得制限等諸条件を満たせば、国から生活支援金10万円×9ヶ月が支給されます)
*みなさんのまわりで興味ある方にお知らせください。

お問い合わせは下記までどうぞ!
*******************
大阪府枚方市楠葉朝日1丁目5-2
非営利株式会社PTA http://pta-inc.com
?:072-864-1123/ FAX864-1124
*******************



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大学コンソーシアム京都 更新情報

大学コンソーシアム京都のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング