ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ウィザードリィ友の会/Wizardryコミュのウィザードリィエンパイア〜古の王女〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、ウィザードリィは本家以外だったらこの作品が一番好きなよっすん@Replicantです。

このゲームの思い出は何といってもブレスのダメージインフレ…何せHP依存だったので、レベルが上がる度に強くなり…最終的には隠しボスすら1ターンキル(笑)なので終盤の主力がドラゴンとデビリッシュばかりになりました(自分の名前を入れた人間と相性補正のため入れたハーフエルフ以外の4人)。

皆さんにとっての、この作品の思い出って何かありますか?

コメント(33)

エンパイアシリーズはダンジョンのトラップが多すぎて攻略本見ながらでないととても先にすすめない状態でした
PC版をやってましたが、顔グラフィックが自分で作れる点が好きでした。
自前で描いたり、好きな作品の画像をスキャンして持ってきたりして、
混沌としたパーティで楽しんでましたよ。

XPでも動くなら、今でもやってたと思うんですがね……
PS版もハマりましたがPC版の方が好きな顔使い放題だったので未だに遊んでます
文字のはじっこが切れてしまいますが互換モード使えばXPでも動きますし、文字さえ我慢できれば本来の対応OSのウィンドウズ98より快適に動きます
Winでいいなら、五つの試練買ってユーザシナリオやるのが吉。巷の製品版よりもよく出来たシナリオがいくつもある。
聖闘士とかガッツとかもののけ姫とか変なコスプレ装備が充実してた事だけは忘れない
久方ぶりにageてみたり(笑)
このゲーム、ディンギルと並んで小説書くぐらい好きだったりします(`・ω・´)
PSで遊んでいます。
(今更かもしれませんがあせあせ)

レベルはそれなりに上がっているのですが、ミルダールの八階のパズルでつまずいて進めなくなっています。

紙に書いても解けないので、ご親切な方いらっしゃいましたらこのバカに解法をご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。m(__)m
> TR@イイネ!厳禁さん
どんなパズルだっけ?
覚えてないけどクリアしたはずだから思い出せば解けるかも
>TR@イイネ!厳禁さん

 自分も覚えていなかったのですが、何かメモが残っていたので…(^^;

     2
   4   3
     1

 こうなっていたら

 2北 1北 1北 4東 4南 1西 1西 2南 1東 4北 3西 3西

 あくまでも残っていたメモの記録ですので間違っていたら申し訳ありません>< 
> ハラヘリーさん
いわゆる倉庫番です。
> こころ@あずキャットさん

紙で動かして確認しましたけど間違いありません。
ありがとうございました。

思いつかなかったので、一つだけ手に入れていた転移の兜でランダムワープしてむりやり先の道に進んでしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

他の悩みは全職コンプの称号が取れないことです。
いま訓練場で再確認しましたけど、メインパーティが狂・戦・忍・女・全・召。
残りの魔・僧・盗・司・弓・侍・修・神・君も作成済(念の為、種族も全部揃うように作成)ですが、城で何度報告してもダメでした。
謎です。
 >TR@イイネ!厳禁さん 
 スキルエンペラーですね、これとプロフェッサーの称号はバグによって取れません…orz
 メモリーカードをメーカーに送れば何とかして貰える様ですが、他の全ての称号が埋まっていないとダメ何だとか…(^^;
おかげさまでなんとかクリアできました。
真ボスには前衛三回殺されましたがorz

ゴースト千体とアイテムコンプは気が遠くなりそうです
書き込みがある…嬉しい(`・ω・´)ぴかぴか(新しい)

ラスボス戦で選択を間違うとミルダール王の魂とバトルになりますが、神々の神殿最下層でもある場所で出てきます。
…成仏してないのかな?
魂はともかく、○′○○○○○がつらいです。
HPが四桁だと当てられると即死orz
> TR@イイネ!厳禁さん

あやつは万単位ダメージのブレスで削り殺しました(`・ω・´)
レベル4000くらいで突っ込んだかな?

神々の神殿の最下層をひと回りするとレベルが30くらい一気に上がるので宿屋に泊まるのが作業になる(笑)
> よっすん@かもすぞーさん

今は3階内周の8部屋+竜4回を1セットにして、フロアを上下移動しながら経験値とアイテムを探してますわーい(嬉しい顔)
竜戦士はレベル1700でHPが四万強、その他が一万五千〜二万ですが、半召がレベル1400でもHP7800。
HP伸びなさ過ぎorz

狂戦士もブレスがないので、だんだん邪魔になってきましたあせあせ
やっぱりトピックがありましたね。現在ミルダール城の6階で、パーティは
侍(ヒュマン)←魔
君(ドラゴン)←僧
司(ヒュマン)
弓(ドラゴン)←魔
忍(ドラゴン)←僧
召(半エルフ)←魔←僧

ヒトの修道僧も侍も攻撃が当たらなくて、当たっても100未満・・。
出てくるモンスターのHPは500以上で呪文でも倒せないし、ブレスだけが頼りの状態ですたらーっ(汗)

ドラゴンが1人2人と増えて結局3人になっていますが、現状 ドラゴン以外の3人が
全く役に立ってなくて、上のコメントを見ても最後までブレスが有力みたいなので、
さらにドラゴンをもう1人増やそうかと思っているのですが、ブレスが無いと先に
進めないというのは、ゲームバランスとしてどうなんでしょうねあせあせ(飛び散る汗)
.
>>[18]
ミルダール城6階で契約出来るアルカードを召喚してエリザベートの居る砦の周りで稼ぐのが良いと思います。
砦の中は宝箱開ける魔法使えないので宝箱は無視した方が安全です。
>>[19]
実際6階に下がってからレベルが上がるようになりましたが、
それもこれも やっぱりドラゴンのブレスのおかげです。
多分このままレベルを上げていけば攻撃力も上がるんでしょうけど
それ以上のスピードでドラゴンの体力が上がっているので、
なおさらブレスに頼るようになりました(笑
いま召喚師がクビで居ないので、今度アルカード試してみます!
.
>>[20]
もし、物干し竿2本手に入ってるなら狂戦士に二刀流させて諸刃改使うとその辺の雑魚は沈みます。防具も侍とほぼ共通です。ただ狂戦士は技使うと次のターン行動不能でHP半分になる欠点があるのでミルダール城探索中は一人に限定した方が無難です。可能であれば早めに地下8階まで降りてLV30目指しつつ金〜漆黒の宝箱で装備の充実を図った方が良いです。
その頃の自分は
君主(人間)元魔法使い
狂戦士(人間)元侍
忍者(ホビット)元シーフ
モンク(デビリッシュ)新規
ビショップ(デビリッシュ)新規
召喚師(ハーフエルフ)新規
でアルカードに護衛してもらってました。物干し竿は1本しか無かったのでカシナートかなんかで代用してたと思いますが、それでも何とかなってました。
>>[18]

7年ぶりのコメントありがとうございます(*´ω`*)
自分の場合は気がついたらパーティーがドラコンとデビリッシュ以外が最初からいる人間の狂戦士とハーフエルフの召喚士だけになってましたからねえ。
ミルダール城内はまだホビットとかいたんですが(ストーリーのラスボスにトドメ刺したのはホビットの盗賊のスリングショットでしたし)、神々の神殿になるとブレス以外で有効な攻撃がイマイチ…狂戦士がお飾りになってました。
>>[21] バランスの取れたパーティですね!
5階と6階の探索が終わって、8階に降りてすぐ物干し竿 手に入りましたるんるん
レベルが低かったのもありますが、ゴーストに当たる武器ばかり持たせてたのが良くなかったのかもです。

結局6人ともドラゴンにしちゃいましたたらーっ(汗)
.
>>[22]
狂戦士ですらそうなら、ドラゴンとデビル以外は要らなそうですねあせあせ(飛び散る汗)

現在のパーティは
侍←戦←魔
君←僧
忍←僧
く←魔←僧
弓←魔
司←魔←僧

ドラゴンが強すぎるのでデビリッシュすら必要なさそうです。
.
>>[23]
古の王女のブレスは強いですからね。王女の遺産、覇王の系譜では流石に調整されて弱体化してますが。
やり方忘れましたが、PS版では力入れ替わりバグ使うとエルフ女とハーフエルフ女も狂戦士になれたので制覇後は人間より装備不自由な狂戦士に必殺技使わせるとか趣味の世界に走ってました。
因みにPS2版エンパイア3にはPS1のメモリーカードからPS2のメモリーカードにデータをコピーする事でキャラを転生させる事が出来るので、もしそちらもプレイ予定ならば作りにくい職業のキャラをエンパイア1で作るのも一つの手です。
>>[21] 大したアイテムも出ないまま、狂戦士も全能者も作らないまま、召喚師も採用しないまま
ドラゴン6人でシナリオクリア出来てしまいました‥。
すでにエンパイア2を買ってあって、エンパイア2ではブレスの能力が修正してあるらしいので理想的なパーティを作りたいと思います。
.
>>[9] 7階の最終問題は自力で解けましたが
倉庫番の方は8手目の「2南」が気づけなかったです。
ありがとうございました。
.
>>[26]

古の王女はある意味作業になりますからね(;´_ゝ`)
自分はもうなくしましたが、小説を書いて妄想補完をしていました。
アイテムも小ネタ効いてましたからねえ、ガロヤンガポジカとか。
ウィズシリーズで私の中でハーフエルフ初めて作れた作品な印象です。惜しむらくな点があるなら、顔ビジュアルがもう少し欲しかった点かな。(^o^)後は相性システムで頭悩ませた作品ですね。ダンジョンについては、ラストのダンジョンか何かで迷宮入って最初の1歩目で辛辣なトラップがある構造で「これはないわ」(笑)って思った作品でもありますね。
>>[30]
ハーフエルフと言えば酒場のルルンさん、エンパ1ではエルフなのにエンパ2だとハーフエルフなんですよね。元からハーフエルフなのをネタバレ防止の為にエルフにしてたのか後から思い付いて変えたのかカシナート時代のハーフエルフの境遇に想像が膨らむネタでした。
手元にもうデータがないのでうろ覚えですが、最終パーティは

ドラコン(戦士)
人間(狂戦士)
人間(僧侶)
デビリッシュ(くのいち)
デビリッシュ(全能者)
ハーフエルフ(召喚士)
召喚…レイブレス

でしたかねえ…基本はブレスでワンターンキルでした。
>>[31]
ハーフエルフの境遇。
装備品の少なさもやはり可哀想な点だったなと。
PS2が最近逝ってしまい、PS1(oneではない初代の方)を引っ張りだしてやってるですが、種族極端な相性で必須ですが職の使いどこはやはりムズいですね。
いっそディープダンジョン形式で戦士の一人でずっと固定してやられたら即リセット形式で遊ぶか、なんてのも考えましたがかなり厳しいし。(笑)
ほんとに装備品の少なさが惜しいですエンパイアは。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ウィザードリィ友の会/Wizardry 更新情報

ウィザードリィ友の会/Wizardryのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング