ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

最後は馬原孝浩投手が締めますコミュの7月10日vs東北楽天ゴールデンイーグルス(9回戦)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
楽天の先発は田中マー。こっちは杉内…と思いきや、背中に違和感があるとのことで大場のばっさんが先発でした。

こっちの打線が抑えられる展開はある程度予想していましたが、ばっさんがあそこまでの投球ができるとはと、良い意味で驚きました。

こうなると我慢比べです。0−0のまま回が進んで田中マーが降板すれば…。
そう、継投合戦になるとこっちに分があるのが明白です。

そんな思いのまま戦況を見つめていると、9回を投げきったところで田中マーは勝敗つかずでマウンドを降りてくれました。

ホークスのSBM方程式のひとり、Sこと攝津投手は7回〜8回を0点、Bことファルケンボーグは9〜10回を0点で抑え、11回表にはMこと馬原投手がコールされました。


11回表:投手交代、ファルケンボーグ→馬原


『よし、ここは三者凡退で裏の攻撃につなげるぞ。とにかく先頭打者にだけは気をつけ…あーーーーーーーー!!!』


5番聖澤:右中間ツーベース ノーアウト2塁

代打、リンデン→小坂

『あ、冬に黙々とバットを振って自主トレに励んでいた小坂さんや。あの姿には感銘を受けたのでここは頑張って…いや、頑張らんでいい!ホークス意外のところで奮起してよ』

6番小坂:ピッチャー送りバント 1アウト3塁

『ちっ、一発でバント決めやがって…。しかしヤバイ。この展開はヤバイぞ。次の打者は、うわっ!最近当たってないけど怖いバッターやん!やばい…やばい…。』

7番中村紀:サードゴロ 松田の好プレーで飛び出していた3塁ランナーを挟んでタッチアウト。 2アウト1塁

『よっしゃー!凌いだ!!!このプレーはデカい。こうなると馬原投手の勝ちやね。』

8番平石:セカンドゴロ 3アウトチェンジ

『ほらね。危なかったけど、0点に抑えた結果は結果なんです』


ほんでもってその裏では2アウト満塁から4番松中がレフト前ヒットを打って今期7度目のサヨナラ勝ちで3連勝。馬原投手に勝ちが付き、首位をがっちりキープです。



【ここまでの成績】
登板イニング26回2/3 3勝1敗15S 防御率2.70

コメント(1)

攝津がバシッと抑えた所でテレビが終わったため、その後の展開がわからなかった昨日でした。


めっさピンチやったんですね。


普通にラジオを聞いてたら胃が痛かったやろうなぁ・・。


とにかく良かった。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

最後は馬原孝浩投手が締めます 更新情報

最後は馬原孝浩投手が締めますのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング