ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福岡市立 堅粕小学校 (博多区)コミュの初めまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
祖父母から三代続いて通いましたが、私の代で途切れてしまいました。通っていた教室から見える列車ばかり眺めていて、通信簿に「注意散漫」と書かれてしまいました(^^;;

コメント(37)

ヒロっち さん、初めまして。
私が居た頃は、プールも無く、体育館も二代前・・・昭和41〜42年の頃の話です(^^;;
校舎は今の校舎でした。
その前に通っていた名古屋の小学校より遥かに近代的でした。
管理人は3月初旬から、久し振りに福岡で仕事中で、ホテル住まいをしています。
まさか、、在るとは思わんかった…

検索掛けて見るモンですねぇ〜

しかし、、ココって都会のど真ん中だった…

だった、、ってか、、まだあるし…

でも、、プール無くなってるネ〜

あんまり好きな授業ぢゃ無かったけど♪

確か、、グラウンドの、遊具〜転落者が多々居て…

廃止になったものも有ったような…

放課後、、とか、、休みの日、、友達と野球した記憶が♪

自分は、、小1と、小5・6の飛び飛びな在籍でした…

転向マニア…問題児では無かったです(爆

うゎぁ、、歳とったぁ〜GGだ…
merry3さん、初めまして。
昭和42年当時で、4クラスでした。
三年生までいた、名古屋の小学校が11クラスまであったので、その時には既に都心部の学校ということで、生徒数は減少の一途でしたね。
今後も宜しくお願いします。
>Yossy サン
お久しぶりですぅ〜

自分も、、小2の頃は。。
横浜の小学校だったんですが…
クラス数が桁違いでした…
堅粕小の頃でも、、5〜6あったと思うんですけど、、
ウロ憶えで…スンマセン…
小子化な今とは…カナリ違いますねぇ〜
今は、何クラスあるんだろ…
>merry3さんこんにちは。

横浜にお住まいでしたか。
私も、中学、高校は横浜でしたが、郊外だったので蛍が飛んでました。今は開発されて市街地になってしまい、学校のクラス数も2倍以上になっているようです。
この学校に四年生のとき転校してきて卒業間近でまた転校したんだけど今までの学校で一番思い出が多かったexclamation ×2みんな元気なのかな手(パー)
ちなみに自分は52年生まれ、89年卒業生でいいんかな誰か見てたら コメントちょうだい手(パー)
小学校3年生の途中まで通ってました。
自分の頃はまだプールもあったし、公民館はなかったですよ。
ちなみに、学校が終わったら、当時カギッ子だったので敷地内の施設?みたいなところで、夕方までいて、友達と一緒に帰ってました・・・
ちなみに昭和50年の3月生まれです。
比恵に住んでました。
はに丸さん、初めまして。

私たちの頃は、プールがありませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
昭和31年生まれです。
Yossy先輩、始めまして(笑)
プールって途中でできたんですね。
あの辺はよく通るんですけど、随分変わったような気がします・・・
ランドセルからってた頃が懐かしいですな〜
>はに丸さん

体育館は私が小4の時に立て直した物は、既にありませんが、校舎はそのままです。

当時、名古屋市の木造校舎から転校した時には、その近代的な姿に目を見張りました。
はじめまして。僕は昭和58年8月生まれです。堅粕小には6年間通っていました。現在は飯塚市に住んでいるのですが、未だに実家は堅粕小から歩いて3分ほどの場所にあります。
時々堅粕小の近くを車で通るのですが、母親が学校内で働いているためあまり懐かしいという思いにはなれません冷や汗

このコミュで懐かしい記憶を思い出せたらいいなと思ってます。よろしくお願いします。
まさのぼといいます。はじめまして☆
54年生まれで、確か5年生のときに堅粕小100周年を迎えた気がします。
ぼくらのときは2クラスでしたけど、今はもっと減ってるんかな・・・汗
プールのとこに公民館で、プールはその上にあるんですって?
屋上プールなんて近代的になったなぁと感じてますw
初めまして!!
よろしくお願いします(^o^)/
自分も6年間行ってました!色々楽しい事や嫌な事ありましたが
ハタチ過ぎてから母校を見ると良い思いででした。
今でも堅粕に住んで母校をたまに見に行ってます\(≧▽≦)丿
初めまして、ロックマンと言います。
昭和59年生まれで、堅粕小には6年間いました。
今では小学校の頃はよく覚えておりませんが、
検索してみたらあったので懐かしく思いコメントしてみました。
もし同年代の方がおられましたら気軽にメッセください。
宜しくお願いします。
39年、早生まれではないです。
あんじーというと思いだしてくれる同級生もいらっしゃるのでは。
堅粕小のコミュがあるなんて感激です。
6年間通いました。
今では田舎に引っ込んでいますけど。
どうぞよろしくお願いします。

初めまして。


大神先生や佐々先生にお世話になりました。
自宅に遊びにいったり可愛いがって頂きました。

元気にしてあるのか気になります。

初めまして!
6年間通いました。
今は子供も少なくなってるようですね〜。
地域交流も少なくなっていくでしょうし、何かのきっかけで
世代を超えた交流など出来ると面白いかもしれませんね!
はじめまして。
博多区で生まれ育ち、親兄弟みんなが堅粕小学校にお世話になりました。
今年から息子も堅粕小学校に通うになり、親子3代でお世話になっています。
商業ビルに囲まれた小学校ですので、今から夏バテで授業についていけるか心配です。
たしたエアコンってなかったですよね?

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福岡市立 堅粕小学校 (博多区) 更新情報

福岡市立 堅粕小学校 (博多区)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング