ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山口県の怖い話コミュの怪談イベント

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
山口県内、あるいは近県で開催される怪談イベントの情報がありましたら、教えて下さい。
また、参加された怪談イベントがありましたら、その感想などカキコして下さい。

コメント(11)

先月のシルバーウィーク中の9月21日、広島県の宮島で開催された「逢魔猫・宮島怪談会」に行ってきました。
これはねとらじ「オカルト酒場 夜魔猫亭」でお馴染みの夜魔猫GINさんの主催で、「怪談 逢魔が時物語」で有名な雲谷斎さんとコラボしたイベントでした。

会場は宮島の大聖院。厳島神社の裏手の坂を上ったところにある寺院で、当日は天気も良く窓から見える景色がとてもきれいな会場でした。

夜魔猫GINさんはねとらじで怪談の朗読をさてれいる方で、当日は司会進行のほか、幾つかの怖い話や、ちょっと「障りがあるかも」的な心霊写真の紹介、そして心に染みるちょっと泣ける話の朗読をされました。ねとらじを通した声とは違った “迫力のある” 朗読が素晴らしかったです。

雲谷斎さんは「逢魔プロジェクト」を運営されていて、「逢魔が時物語」のねとらじや京都や東京などで様々な怪談イベントを開催されている “おもろいおっちゃん” で、宮島怪談会ではおもしろ怖い話を幾つかと、お笑い心霊写真…かと思いきや結構ガチな心霊写真を紹介されていました。

午後1時30分からという開催時間でしたが、会場がお寺ということもあって、なかなか雰囲気のある怪談会でした。
今週末の10月10日(土)に、「MISTERY NIGHT TOUR 2015 稲川淳二の怪談ナイト」福岡公演に行ってまいります。(残念ながら、すでに「満員怨霊」だそうですw)

会場は博多の住吉神社能楽殿。この会場は他の「何とかホール」などと違って収容人数が少ない(なので10日、11日、12日の3日連続公演なのです)分、稲川さんを間近で見ることが出来るのです。(ただし、桟敷席なので終いにはお尻が痛くなっちゃいますがw)

(画像は、昨年の福岡公演の稲川さん登場前の舞台の様子です。マイクの位置でわかるかな。近いでしょ?)
今からでも間に合う福岡のイベントのご紹介です。(ただしクルマかバイクがある人でないと交通の便が悪いかもですが…)

ファンキー中村さんが10月17日(土)に福岡県福津市(旧 津屋崎町)で、18日(日)に行橋市で怪談イベントを開催されます。

福津市の公演は17日17:30から「テラコヤナチュラ」というカフェレストランで開催され、料金は3,000円となっています。また、行橋市の公演は18日17:30から正覚院という寺院の「秋季大祭」での怪談会で、無料となっています。(詳しくは以下のURLのファンキーさんのホームページをご覧下さい)

http://funky-nakamura.com
そういえば先週、ファンキー中村さんは山口県を訪問されていたみたいです。下関市で小学生向けに「道徳怪談」の会を開催されたようです。公式の募集は見ていないので、クローズドのイベントだったのかもしれません。

かの「不安奇異夜話」のねとらじが終了し、mixiのコミュも解散してしまいましたが、ファンキーさんは今も全国各地で怪談公演をされているようです。

近場でのファンキーさんのイベント情報を仕入れましたら、随時お伝えしますね。
さて、明日10月10日、いよいよ「怪談ナイト福岡公演」に行きます。稲川さんの話、楽しみだぁ!
いやぁ、「稲川淳二の怪談ナイト」福岡公演、楽しかったです。
会場は博多駅からほど近い、住吉神社。大相撲九州場所で横綱が奉納土俵入りをする神社ですね。そこの能楽殿が会場です。

能舞台ですから、客席は桟敷席です。他の大きなホールほどに人は入れません。(そのため、福岡は3日間連続公演です) また、他会場のようなセットも組めません。でも、会場が狭い分、稲川さんとの距離が近い! 自由席ですので、今年はファンクラブの人達のすぐ後ろ、前から3列目に座りましたが、稲川さんとの距離は5mくらいです。

稲川さん、登場の時も退場の時も、みんなに手を振ってくれるんです。他の会場でもそうなのでしょうが、福岡は人数が少ないですから、ガチで一人一人に振ってくれているみたいなんですね。

言わずもがな、稲川さんの怪談は…怖いです。一話終わるごとに、全員の息が止まったように会場はシーンとなります。でも、その度に「息してる? 息止めちゃダメよ。大丈夫?」と稲川さんが和ませてくれます。

後半、足がしびれてお尻が痛くなってくるのが難点ですが、雰囲気のある会場での素敵な怪談ライブです。博多駅から歩いて行ける距離ですし、周辺に駐車場も沢山ありますので、山口から行くのにはオススメの会場です。
稲川さんのライブ、まだ未体験の人、来年の福岡に行ってみませんか?
コミュに参加されていらっしゃる皆様。ついにこの山口県でも、本格的な「怪談ライブ」が開催されることになりました。

今月11月22日(日)、下関市のシーモール下関 元シアターゼロにて、宇部市出身の吉本芸人 ありがとうぁみさんの怪談ライブ

「怪談ぁみ語+芳一と『西浦和也』の奇妙な奇兵隊たち2015」

が行なわれます。これは拡散せねば! と思いましたので、「NAVERまとめ」にも紹介させていただきました。詳しくは以下のURLからご覧になってください。

http://matome.naver.jp/odai/2144332847703140801
久しぶりに怪談会に参加します。
1月30日(土)に島根県松江市の朝日公民館で開催される「ふつうに怪談会(2)」にお邪魔いたします。
ちょっと遠いですので事前のご紹介はしませんでした。
怪談好きが集まって、体験談や聞いた話、ネットで拾った話をする会で、今回が2回目なのだそうです。
どんな怪談会だったか、後日、報告をしますね。
行ってまいりました、松江市の「ふつうに怪談会(2)」に。

本間亀二郎さんが声掛けをして集まった、松江市を中心とした20名ほどの面々が、思い思いの怪談を語る会でした。会場は松江市内の朝日公民館。手作り感の溢れる会場でした。
やっぱり、島根といえば神話の故郷ですね。神様にまつわる話がいろいろ出てきますね。

山口県でもこういった “怪談好きが集う怪談会” が開催出来ればいいのですが…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山口県の怖い話 更新情報

山口県の怖い話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング