ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マリッジブルー相談室コミュの結婚がついに、、、

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めて投稿します。
よろしくお願いします。

八年付き合ってる彼がいます。
彼とは好きとかじゃなくて、いても邪魔じゃないからって感じでだらだらいました。付き合ってる意識は彼だけ。
私には好きな気持ちがなく、でもずっと私の性格についてきたし金銭的援助もしてくれてたし、
とっても優しくていい人なんです。


でも旅行すらたいして彼の仕事柄行った事ないし、
二人で同棲だなんてしたら私が絶対結婚したくなくなるからしたくないんです。 でも長年付き合ってきたという形だけはあるので、ついに結婚する事になりそう。仕事柄どこかに出掛けるとかもあまりありません。せいぜい買い物してご飯食べて解散。会う頻度も一ヶ月に一回とかです。
結婚はしたいけど、いろいろ結婚するにあたって、
条件もあるし、彼は女とまともに付き合った事がないので女の喜ばせ方や落ち込んでる時のフォローも知りません。
本当に頼りになるのは自身できっと、悩んでるときに彼を頼りろうとは思いません。
それでも入籍だけでも年明けにという話なのですが、
どうしようか迷っています。
ずっと好きな人いなくて11年目。
誰も好きになれずに11年。
もう年だし早く結婚はして子供産まないとっという
義務感も焦燥感も加わり不安倍増。

でも彼は自由にさせてくれて、
将来私が働かなくても稼げるくらいの給料を
持ってきます。
あまり長く一緒にいた事ないけど、 邪魔じゃなかったかし。うるさくないし。
恋愛の好きとかはないけど、嫌いじゃないからいーかなって諦め入ってます。
焦りのが強くて。

こんな結婚やめたほうがいーのでしょうか?
やはりお金はあるからした方がいーのでしょうか?
結婚はしたいけど、結婚生活は送りたくないだなんてわがままですが。。。
やっぱりお金は大切だと思えてしまいます。

友人の意見はまっぷたつに
分かれます。しろ派とやめろ派と。

皆さん、長文大変失礼いたしました。
皆様アドバイスお願い致します。
読んでいただいてありがとうございました。

コメント(22)

同棲から始めたらどうでしょう?

籍を入れてしまったら
後戻りできませんよ。

ワタシがそうです。
義理父にとんでもない一言を浴びせられ、
一気に冷めました。
ダンナをも、好きじゃなくなりました。
オマケに同居しろと…
先に入籍してしまったから
失敗した!と思いました。
今、カラダに不調を感じ、別居することになりました。
とりあえず、ダンナとの生活はまだ、耐えられるので
(お金のコトも含め)義理両親のことは嫌い!ということは
ダンナも分かってきたのでワタシのやりたいように
させてくれます。
彼も義理両親も大丈夫かどうか
見極めてからでも、遅くないですよ!
>>[1]
コメントありがとうございます。
同棲、、、。
同棲したら、結婚は出来ないと思うんです。
諦めがないと。。。
同棲したら嫌な事ばかり目についてしまって
結局別れるなと。
結婚するまでは同棲したくないんです(。>д<)
わがままなのは、わかっているのですが(/´△`\)

彼の親にも来月会うのですが、
入籍しろの一点張り。
私が彼より10個下だからというのもあると思う
のですが、彼は自営業をするので妻帯者じゃないと
店を出すのが難しいようです。地方なので、、、

なんだか、入籍さえすれば誰でもいーんだろうなって
思えます。きっと義理の両親とはうまくいかない
でしょう。相手の出方次第でしょうけど。

UMI さんは身体の体調その後いかがですか??
大事にして下さいね。
旦那さんが理解のある方で良かったですね(о´∀`о)
コーさん
あれからどうされました?

ワタシは、ダンナ不信に苛まれ
最悪です。
それは、いいんですが…

入籍してしまいましたか?
言いくるめられたのではないですか?
大丈夫ですか…?心配です
>彼は女とまともに付き合った事がないので女の喜ばせ方や落ち込んでる時のフォローも知りません。
本当に頼りになるのは自身できっと、悩んでるときに彼を頼りろうとは思いません。

同じくです。
付き合ったことも少ないのも勿論ですが、人生経験が少ないのだと感じます。
わたしも同棲せずに籍をいれます。同棲すれば今以上に嫌なとこが見えて結婚するのが嫌になりそうで。
ただ、誰と結婚してもそんな感じになるのではないかなぁとも思います。
お互いがお互いを許し合える気持ちがないと、結婚は難しいんじゃないかなあ。
喧嘩ではなく話し合い、意見交換、これがとでも大事だと感じます。今コーさんが悩んでる現状を、直接彼に相談してみたらいかがでしょうか
>>[3]
メッセージありがとうございます♪
とても嬉しいです(*^^*)
そんな風に言ってくれる人いないので、
本当に感激しました。

先日、相手の実家である名古屋に挨拶へ行きました。
お母さんはなんてことないんですが、
兄貴がまたやっかい。
形、形整えろうるさくて。
ようするに、早く入籍しろって事です。
でも形って言うけど、本来は挨拶して、両家の顔合わせをしてとか段階があるじゃないですか。
なんか、そーゆーの無視って感じです。
本当に早く入籍させたいみたい。

でもその時、彼は兄貴に言われっぱなしで、
言い返す訳でもなく、言われっぱなし。
なんだか、頼りなくてちょっと不信感を抱きました。

私達は、結婚しても三年は別居する予定です。
私の家も祖母を引き取り介護もありますし、
母一人では負担が大きいので側にいてあげたいからです。経済的に援助もしたいですし。
それは彼も承知してますが、それすら言わなかったんです。それってすごく大切な事じゃないですか?
結婚したら普通一緒に住むじゃないですか。
なのに、住まないなんてあり得ないと思うし、
でも仕方ない事だからきちんとそれを理解して欲しくて伝えて練ってさいさん言ったにも関わらず
言わなかったのです。

しかも、なぜか二人に早く店持たせたいから
何でも強力するから。
とか兄貴に言われ、

は?何で私が手伝う事になってんの?
って思いました。
彼はそんな気ないけど、親族はわかんないですよね?
やらない事もきちんと伝えて。って
言ってたのに。

なんだか、不安です。
ただでさえ、好きじゃないのに。

それでもお金の為と思って我慢するべきか。
彼は、女を喜ばせる方法をしりません。
素人童貞。
だから求めた所で、たかが知れてます。

なんだか、本当にこの人でいいのかと不安です。
日曜に式場見学に行きますが、
彼も日曜までに親や兄貴に話すと言ってましたが、
どうなることやら、、、(/o\)

UMIさんは、旦那さんから不信がられてるんです?
毎日いかがですか?
気になってます。
>>[4](。3゚)さん

メッセージありがとうございます♪
嬉しいです。

やっぱりそうですよね??
私もそうです。
すっごくわかります!!!

私の悩んでる事や思ってる事を
言っても理解出来ないんですよ。
バカなんで。
なんか、言っても無駄だなーっといつも思います。

今まで何度となく仕事関係等で挫折しそうな時
話しても、何の意味もない結果しかついてきませんでした。だから言う価値がないと思ったんですね。
それから一切メンタル面で彼に頼った事ありません。

だから話した所で、バカだから
理解出来ないと思うんですよね。
上っ面だけ。
本当にこうして欲しい事をやれる人ではないです。
話し合いにならないんです。
彼は言葉が足りなくて、ただ私に一方的に言われて
うん。わかった。頑張る。みたいな感じしか
返ってきません。理解してんのかよって感じです。
口では一人前みたいな口叩くくせに、行動が
伴ってないんですよね。
最高にイライラさせるんです私を。
本当に何度殴ろうと思った事か。


なんだか、自分で書いてて本当にこんな人と
結婚する意味あんのか?
と疑問に思えてきます。

日曜式場見学に行きますが、
きっと揉めるだろうなと思ってます。

たまきさんはどうしてますか?
なぜ、踏み出せたんですか?
その理由というか、きっかけはありますか??
ワタシの場合は、ワタシがダンナを
信じられなくなったのです。
と、いうのも
義理親に言っておくべきコトを言わなかったから
揉め事が起きたというコトと
一旦決めたコトを再三に渡って覆していることです。
こんな人だとは、思いませんでした。
結婚式の決め事の時から
すんなり進まず…コレから先、思いやられるな〜と
思ったら、案の定。
だから、同じ失敗をアナタに味わって欲しくないのです。
最初から揉めるようだと、後々何でも揉めますよ。
慎重になりすぎても、損は無いですよ。
>>[7]
早速の返信ありがとうございます。

そうなんですか。
でもそれだけ裏切られてると信じられなくなって
当然だと思います。
嘘ばっかじゃんって思っちゃう。

私も入籍する前に、婚前契約書を書くつもりです。
婚姻届けとともに離婚届けもサインさせます。
それでも、相手の親族とはバトるには
なるかもしれませんが、私が折れる事は絶対ないし
我慢するつもりもありません。

もし、私との約束を守れないなら
誰か他の人と結婚し直して、せいぜい
慰謝料払いながら頑張ってって感じです。

書面に記し裁判所で預かってもらう公的な
書類なので、効力は絶大なので、親族も口出せない
はずです。
あと何かしとく事ありますかねー?

入籍は3月にしたいとか言われましたが、
は?両家の顔合わせもあんたからのプロポーズも
されてないのに、何でしなきゃなんないの?
って先日切れました。

明日、式場見学ですが本人にも
結婚するか決定してないから。って伝えてます。
本人次第だと。
これだけ、プレッシャーかけられてるのに、
これでもまだ動かないなら破談ですね。


きっと将来いざとなった時、私を守れないですし。
自分の身は自分で守るしかない。
だからこそ、公的な書類を作成しそれにサインしないと
入籍はしないと話してあります。

それで離婚になってもらいっかなーと思います。

UMIさんは旦那さんと別居ですか??
連絡はとっていますか?
離婚してないのは、なぜですか??
それだけ、嫌な思いをしてるのに、
我慢するなんて凄いと思います。
私じゃ出来ないなと思ってしまいます。(´д`|||)
婚前契約書、いい案です。

ワタシは、結婚式をしてしまってから
いろいろ、されたので…今更離婚ができません。
しかし、向こう(義理親)が許せないことをしてきたら
最後だと思ってます。
たぶん、ダンナもわかってます。

コーさん、頑張りましたね。
いい計画だと思います。
そこまでしないと、結婚できないなんて
いっそ、まっさらにしたいですね〜。
>>[9]
返信ありがとうございます♪

確かに。義理の親の問題って絶対ついてまわりますよね。私の場合は、あっちの父親は亡くなったばかりで母親だけです。
しかも高齢なのでたいした事ありませんでした。ボケてはないらしいですが、もう79とかなので、
時間の問題だと(笑)
それより、兄貴がいるのですが。そっちのが面倒な感じです。
いずれバトルんじゃないかと(笑)
まーでもバトってもいーや。ぐらいの事思ってるので大丈夫です(笑)

彼は絶対服従的な感じなので(笑)
うまくいくといんですけど(/o\)

式場見学に行き、1つは350くらいで
もう1つは500くらい。
彼は私が主役だからどちらでもいーよ。お金の
事は心配しないでいーよ。
と言ってくれました。

てすが、そのお金も彼の親に頼んだらしい。。
40になって親頼りかよって感じですよ。
いくら親が自分のために貯金してるからといって
それやるか?と思ってしまいます。

あたかも自分の金だぐらいの事いうんで。
ボンボンはそんなもんなんですかね?

挙式での誓いのキスもおでことかほっぺに
変更したい。親の前でそんな事したくないなと思います

本当に結婚できるのかなーと不安です。

私の母も、彼とまさか結婚するとは思ってなかった
らしく受け入れられない!って言ってました。
ずっと金ずるみたいにしてたし、
扱いひどいし愛情皆無だし。

そんなんで、結婚なんてありえない。
旅行もいった事ないのにって言われました。

確かに8年型上付き合ってましたが、
旅行はいつも誰か友達がいたりしたし、
夜もそーゆー関係になるなんてほぼありません。
もう4年くらいになりますかね。
面倒くさいし、性的魅力は皆無ですし。

ほんとに子供作れるのかなと思いますが、
そこは割りきるしかないなと。
作業みたいな。。。

契約書は彼の友人が行政書士らしく
頼んだら?と言ってましたが、
友人になんて、頼んだら一気にその話広まるし
やるわけねーだろと思い、やっぱり
ばかなんだなーとあきれてしまいます。
確かに、契約書は三万から五万円と
言われていますが、きちんとした
全く知らない赤の他人に頼んだ方がいいですよね?
m(。≧Д≦。)m
>>[10]

そーですね。
契約書、第三者がいいですよ。
しがらみ、在ると面倒ですからね。

結婚、拒めるなら…考え直せるなら今ですからね!
流されないように。
立ち止まるなら今ですよ。
>>[11]
返信ありがとうございます。

そうですね。
式の日取りは決まりましたが、
プロポーズすらされてません。

なんかそんな周りばっかり固められて、
プロポーズすらしてないって
何なの??って思えます。

女一人喜ばす事も出来ないなんて
情けない男、、、。

そんな男と結婚したところで、
将来私を喜ばせる事すら
出来ないでしょう。

残念な気分になってきます(笑)

結婚式の打ち合わせとかも
5月あたりから入るのですが、
テンション下がって仕方ないです。
>>[12]

一度、聞いてみたらどうでしょう。
「ワタシと、結婚したいの?」と…
結婚したい相手は、コーさんなのか
結婚そのものがしたい(相手は誰でもいい)のか…?

ワタシは、義理親がとてもイヤでイヤで…
ダンナの親かと思うとガッカリです。
面倒看る気もないし、向こうも
その気はないでしょうから(笑)

結婚って…なんなんでしょう。
ただ、平和に二人で暮らしたいだけなのに
ずーっと、義理親から意地悪される…アタマおかしいです。
マリッジブルーを経験して結婚した者です。
婚前から心配していた悩みが今も継続中なので(実家から離れ慣れない田舎での生活など諸々)、結婚してよかった!状態には至ってませんが、今の所は不満もありつつも「まぁこんなものかな?」と思い、お互い様だと思いますが、手探りで共同生活をふたりで頑張っています。

トピを読む限り、結婚は考えた方がいいのでは?と思ってしまいました。
結婚前から相手の方をバカな人だと思ってしまっているなら、いくらお金があったとしても厳しいかと…。見下している相手との生活はかなりストレスになると思いますし、私ならすぐに耐えきれずに離婚してしまいそうだと思います…。今は絶対服従的な関係性だったとしても、結婚後もそれが続くか難しいと思いますし。結婚した途端、安心してしまって態度が変わるというのもよくある話なので・汗
相手のために何をしてあげられるか、何をしたいと思えるか、そう思えたら、結婚後も譲り合う事ができるので、ストレスも緩和されますが、そういう気持ちが全くないと、生活することがしんどいかも。
辞めるなら今のうちですし、後悔のないようにして下さいね。
>>[13]
返信ありがとうございます。
そうですね。
聞いてみます。
以前朝聞いたら、私としたいとの事でした。
まー長い付き合いですし、彼は私を逃したら
もういないと思ってるのでそう言ったんだと思います。

義理親からのいじめってどんな感じです??
一緒に生活していないなら
会わないだろうし、関係ないのにって思ってしまいます家に毎日来るとかですか!?
>>[14]
コメントありがとうございます。
そうですかねやっぱり。
頭ではわかっているんですが。。。
私もいー歳てすし、多少結婚しなきゃ。とか
子供さっさと産まなきゃ。とか
焦ってると思います。

彼は自由にやらせてくれるし、
私の家族をとても大切にしてくれるし
いい人なんです。
ただいい人。それだけですけど。
なかなかいないかなーと思って諦める所まで
きました。

結婚しても、元々尽くすタイプではないので、
尽くすとかはないと思います。
それぞれの生活スタイルがありますし、
合う所で、ご飯食べればいーかなーと。
わざわざ、自分の生活スタイル崩してまで
なにかしてあげたいとは思ってません。

やはり考えなおさなきゃですかね。。。
>>[15]

実は、タンスや細々したものが
運べない状況です。
義理親が、引っ越し業者を敷地に入れないそうで。

引っ越しの手配も私が全てやったのに
丸つぶれでした。
引っ越しを許さないなら
ワタシも義理親の所に行かないことにしています。
ダンナもツラいと思いますよ。
でも、元々はダンナがウソをついていたから
こうなったのです。
ワタシは関係ないです。
だから尚更、アタマに来るのです。
>>[17]
そうなんですね。
同じ敷地にお家があるんですか?
敷地に業者入れないって、、、
意味わかんないですね。( ノД`)…

引っ越しを許さないだなんて
よくわかりません。

息子さんに側にいて欲しいんでしょうか??
>>[18]

オカシイんです。
離婚も考えてます。
あんな義理親の子がダンナかと思うと
キライになってきました。

時間の問題です。
>>[19]
えーΣ(゜Д゜)
そうなんですかぁ。
ご両親どっちもそんな感じなんです??
でも離婚となると大変ですよね( ノД`)…
お子さんはおいくつです??
UMiさんも仕事とかあるでしょうし、、、(*_*)
ちょうど、子どもは居ませんから
別れやすいですよ。

ワタシの地元は、今居るここではないし。
もう、外に向いてますよ。
>>[21]
そうなんですね。
お子さんとかいると、また離婚するにも
大変だろうけど、いないならまだいいのかも。

もうお仕事してるんです??
外に向いた方が、気分転換にもなるし
いーですよね♪(*´∀`)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マリッジブルー相談室 更新情報

マリッジブルー相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング