ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心学コミュの今日の一言「経営理念」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日の一言(経営理念)

今日は、あるブログから「経営理念のため?、売上のため?」というお話が掲載されていたのでご紹介いたします。

経営理念。
経は、人が幸せになる教えがまとめられたもの。
営は、怠らず励むこと。
理は、人としての正しい道。
念は、一途な想い。

経営理念を持たない会社はありません。
経営理念があるにも関わらず、仕事の目的が売上げになっているのは、おかしな話かもしれません。

ミッションの価値は、正しい行動をもたらすことにあります。
ミッションとは組織に働く者全員が、自らの貢献を知りうるようにするものでなければならない。

そういった意味で、正しい行動をもたらすために、経営理念について考えてみたいと思います。


 ●事業とは、経営理念の具体的な行い

 ●仕事とは、経営理念のため献身的な行い

 ●業務とは、経営理念を実現するための仕事の流れ

 ●取引とは、経営理念の実現に向けた約束

 ●信用とは、経営理念に対する正直さの証

 ●役員とは、経営理念を実現するリーダー

 ●社長とは、経営理念を実現するリーダーの代表

 ●幹部とは、経営理念の実現を牽引する人

 ●組織とは、経営理念のために人を活かす手段

 ●社員とは、経営理念を同じくする同志

 ●同僚とは、経営理念のため切磋琢磨しち合う同志

 ●先輩とは、経営理念に指し導いてくれる人

 ●後輩とは、経営理念を後継する人

 ●上司とは、経営理念のため部下を強みを生かす人

 ●部下とは、経営理念のため上司の強みを生かす人

 ●昇格とは、経営理念に向けてさらに高い責任を担うこと

 ●報酬とは、経営理念への労力が経済的価値になったもの

 ●育成とは、経営理念のために力を養ってもらうこと

 ●成長とは、経営理念を広げる力が強く大きくすること

 ●商品とは、経営理念に基づいてお客様を幸せにするもの

 ●目標とは、経営理念を目指す途中の旗印

 ●営業とは、経営理念を体現させて頂く手段

 ●会議とは、経営理念を実現するための行動を決めるところ

 ●成果とは、経営理念に対する貢献度合い

 ●経費とは、経営理念のために必要なエネルギー源

 ●予算とは、経営理念を実行するための資金配分

 ●売上とは、経営理念を実行した結果を数値で示したもの

 ●利益とは、経営理念を実行し続けるために必要な資金

 ●安定とは、経営理念を安定して続けるために必要なこと

事業経営において、「経営理念」が確立されたら、その一念をもって経営に取り組む。

そこには、世の為人の為という善の理念が大前提にあることです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心学 更新情報

心学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング