ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心学コミュの今日の一言「天気」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日の一言(天気)

小林正観さんは、「天気の悪口はやめる」と言っておられます・

私たちは何気なく、不平・不満・愚痴・悪口・文句を言っていることがあります。

特に気がついていないのが、朝起きたときに何気なく言っている一言です。

「えー、今日も雨が降っている」「洗濯物が乾かない」と感想を言った瞬間に、天気の悪口になります。

なぜ、すぐに天気の悪口を言ってしまうのかというと、自分が生まれたときから、親に刷り込みをされたからです。

天気は悪口を言っても反論してこないので、言いやすいかもしれませんが、神に対して文句を言っていることになります。

同じ天気でも、考え方や捉え方を変えてしまうと、全部が喜びになります。

私たち動物にとって、太陽が出ているときが晴れ。

植物にとって、雨が降っているときが晴れ。

動物は、酸素を吸い込み、二酸化炭素を吐き出しています。

植物は、二酸化炭素を吸い込んで、酸素を吐き出している。

動物は太陽が出ると、気持ちが明るくなり元気になるように創られていますが、植物は、雨に当たると活性化するように創られています。

神様は、対照的なものとして、動物と植物を創りました。

自分の口から出てくる言葉を肯定的、喜びの言葉にして、いろんなものに感謝をしていくように切り替えると、損得勘定の「得」を手に入れることになります。

天気の悪口をやめたところから、自分の言葉の中に、否定的な言葉が入ってこないことが始まります。

小林正観さんの言葉より。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心学 更新情報

心学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング