ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心学コミュの慎む 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
慎む  

言動を慎めば自分を含め他人を傷つけることはない。

思うことを言動に移したい気持ちは分かるが、

その言動によって他人がどのように思うのか、

しばし考えてから言動に移す必要がある。

この「しばし」を「間」と云う。

「間」を取ることを意識しない人間は、

これまでの言動で自分や他人を傷つけて来たかもしれない。

言動を慎む術(すべ)はまずは「間」を取ること。

自分が言いたいことと、話すべきことは異なる。

その必要性と相手を思う気持ちを判断する「間」が必要。

慎むの「慎」は「心の真」と書く。

言動の中に「仁徳」と云う「心の真」があるのかを判断する。

その後、相手を諭すように言動を取る。

人を思いやる心が「仁」であり、その道を歩くのが「徳」である。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心学 更新情報

心学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング