ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心学コミュの節度

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
節度

竹には節がある。

しかし、中は空洞になっている。

空洞でありながら竹はしなやかで折れ難い。

古より竹を崇めるのは、

空でありながら強き心を持っている象徴であるが所以。

古代の人間は植物を徳の象徴として崇めた。

松竹梅などの吉祥植物。

杉や檜、菖蒲や桜など多くの植物を人生の理想に例えた。

その中でも、竹の節は人生における礼儀を中心に教えている。

私利私欲はなく、柔軟性に富み、多くの細工にも向く。

理想的な人生の模範かもしれない。

節度、礼節、節約、節操、節電、節水など数多くある。

自分自身の「節」も普段から考えてみよう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心学 更新情報

心学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング