ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

shotaroを応援する会大阪支部コミュの【REPO】2011.08.20 ?〜LIVE NOTE  @OSAKA

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大変お待たせ致しました!!今までの大阪のLIVEをずっと遡っていたらなかなか帰って来れず(笑)やっと戻って来れたのでレポを書かせていただきます。
何しろ文才も無い、そしてスタッフでも無い一観客の私が頼りない記憶を辿って書くもので、情報がだいぶ違っていたり、突っ込みたい部分も多々あるかもしれませんが、訂正ある場合はコメント欄にてフォローよろしくですあせあせ

さて、今回のLIVE NOTEのレポの前に少しだけ今までの大阪発shotaroさんLIVEの軌跡を辿ってみることにお付き合いください手(パー)

2008年08月24日 Shot Arrow in OSAKA Live shotaro
ここから大阪でのshotaroさんLIVEの伝説は始まりました。
主催者ヒラじ〜にょさん、ダイワハウスさんを中心に関西のファンが
是非shotaroさんに大阪で歌って欲しい!!という熱烈な思いを伝え、その気持ちに応えるべくshotaroさんはフルバンドという形でのワンマンライブを実現してしまうという、ファン主催では異例のLIVEが天王寺東映ホテルで行われました。
東映ホテルの皆さん、そしてスタッフとして参加したファンにとっても全てが初めての事ばかり。
作り上げるまでそれはとても大変な道のりだった事でしょう。
ワンマンライブは全国各地からのファンや全くshotaroさんの歌が初めてという方まで沢山のお客さんが集まり大成功ぴかぴか(新しい)
同月に東京で行われたワンマンライブとはまた違う形の、ファン手作りならではのとても心温まるLIVEでした。

ヒラじ〜にょさん達スタッフの皆さんはLIVE後、
「ほんま大変やった。でもやって良かった!またこういう事皆で出来るといいな!」と笑顔で仰っていました。
ファンが作り上げるLIVEがまた観たい!その場に参加した誰もがそう感じた事でしょう。
そして暫くしてそれは現実のものとなりました。

【LIVE NOTE】
ファンの手によってshotaroさんの歌を全国に広めていくLIVE企画。
全国各地から、私の街でもshotaroさんに歌って欲しい!と次々と応募が殺到し、瞬く間にその企画は広まり、まだshotaroさんの歌を知らない方への架け橋となっていきました。

そして、LIVEとしては2回目。大阪でのLIVE NOTE企画では初となる
2009年2月15日 LiveNote@OSAKA〜story
が開催されました。
「大阪、ただいま〜!!」という言葉をステージから掛けられたshotaroさん。
「お帰り〜!!」と叫ぶスタッフとファンの群れダッシュ(走り出す様)
2回目の大阪LIVEも大勢の方が集まり、改めてshotaroさんの歌声に心動かされました。

そして3回目の大阪LIVE。
2010年2月6日 LiveNote@OSAKA Act?〜for
shotaroさんにとって約2ヶ月ぶりのLIVE開催。
今までの曲が聴けるのはこれが最後の機会になるかもしれない。
全国ツアーを控え、LIVE NOTEの開催はこれで終わりになる、shotaroさんにとってもファンにとっても思い入れの深いLIVEでした。

〜for
主催者であるヒラじ〜にょさん自身の挑戦のために。
LIVEを待ち望むファンのために。
そして何よりもshotaroさんのために・・

LIVE NOTEの伝説はここで終わるはずでした。
exclamation ×2
shotaroさんのblogでLIVE NOTEやります!との告知。

えー!!LIVE NOTE終わったんちゃうんかい!でもどこで開催?

そして改めて正式に告知された地は「大阪」でした。
今年の9月で今までLIVE会場となっていた天王寺東映ホテルが閉館するとのこと。
その最後を締めくくるイベントは何が相応しいか。東映ホテルのイベントと言えばshotaroさんのLIVE NOTEに決まってるやろexclamation ×2
ということで今回のLIVEの開催が決定しました。

shotaroさんご自身からの告知があり、テンションも日に日に上がり指折り数えてこの日を待っていた方も沢山いらっしゃったでしょう。

そして遂にその日がやってきました揺れるハート
前振りなげ〜あせあせ(飛び散る汗)すいません冷や汗ここからやっと本編です!!

久しぶりの天王寺東映ホテルにぞくぞくとお客様が詰め掛けました。
知っているいつもお馴染みの顔も沢山!!そしてそれ以上に今までLIVEでお見かけした事の無いお客様がもっと沢山!!
まずこの予想を遥かに上回る集客にビックリしました。
そして円卓が並べられた会場に入り、どでかいスピーカーにまたビックリ!!
何かスケールが物凄い大掛かりな規模なんですけどあせあせ(飛び散る汗)ここは夏フェス会場でしたっけexclamation & question
そしてLIVE前そのスピーカーから流れる爆音ダッシュ(走り出す様)
その音響の迫力に触発されLIVE前からテンションが更に高まります目がハート

やや?いや、かなり緊張の面持ちの前説のフジヲさんがステージに上がり、フラッシュ、動画撮影は禁止等の今回の注意事項を述べられました。

そして暫し・・

shotaroさん、DJ・キーボードの和田春さん、SAXの岡田さんが静かにステージに登場。
会場内割れんばかりの拍手。
最初に歌ってくれる曲は何だろう?誰しもが気になり期待で胸が膨らみます。

暗闇の中、


この この大空に翼を広げ 飛んで行きたいよ 悲しみの無い自由な空へ翼はためかせ〜 ゆきたい

shotaroさんにスポットライトが当たります。しーんと静まり返る場内。
そこにいる全ての方の意識がshotaroさんの歌声一点に集中し、そのアカペラで一瞬にしてshotaroワールドへぐいっと惹き込まれた瞬間でした。

そして明るい照明に照らされたステージ。

二曲目は「言い訳のような夕方の空」
私は【A.M.0:59】のアルバムの中でこのポップな曲が一番好きでするんるん
でもまず始めに思ったのは、shotaroさん髪切ったーハート達(複数ハート)かっこええ〜目がハートでした(笑)
全く歌に関しての感想でないというあせあせ
とっても新鮮な感じを受けてちょっと、いやかなりドキドキしてしまいました。
そしてもうひとつとても印象的だったのが、shotaroさんがめっちゃ笑顔だったこと。
ニコニコと微笑み、会場のお客様ひとりひとりの顔をみながら優しく歌われていましたうまい!

そして続いて「はじまりの夜」

君を〜抱いて♪

の時点で立ちたい!!という衝動が衝撃
しかし、一番前のテーブルに座ってしまった私たらーっ(汗)
立ちたい!乗りたい!でも後ろの事を思うと立てない・・とジレンマに悩まされつつ大人しく座りながら身体を大揺らしで聴かせていただきました。

ここでMC・・
今回またこの場所でLIVEを出来る事になった喜び、そして主催者・スタッフの皆さんへの感謝の言葉が述べられました。
shotaroさん、緊張してらっしゃったのかな?何かいつもにも増してMC固い気がするあせあせ(飛び散る汗)頑張れ〜shotaroさん(笑)
緊張するshotaroさんにつられて場内もまだやや緊張気味の雰囲気です。

次の曲は「空涙」

天井が藍色に染まりキラキラと満天のまさに星空夜
この時、会場が広く感じたのは気のせいでしょうか。
この曲が初めて披露された場所、香川のニューレオマワールドで仲間と初めて聴いたあの時の感動が蘇りました。
心の奥底にじ〜んと染みる切ない歌声、本当にまるで果てしない夜空の下でshotaroさんが歌っていて高く高く歌声が遠くまで響いているみたい。
あの照明演出最高でした!照明担当のたきしーどさん、ありがとうございました目がハート


そして「夕暮れ」・・・

イントロが流れた瞬間、聴いている間中、ただただ号泣泣き顔

歌い終えて、その曲を今回のセットリストに組まれた理由をshotaroさんは静かに語りはじめました。
「宮城から応援してくださっていたファンの方で、りょうさんという女性が居ました。
いつ警察に止められるか分からない状況の路上ライブにも関わらず、頻繁に通ってくださっていたんですね。
その他の地方のLIVEにも、そして大阪のLIVEにも遠い所沢山のLIVEに足を運んでくださいました。
ですが・・残念ながら・・今回の震災で彼女は帰らぬ人となりました。
行方が解らない間すごく心配しました。悔しかった。本当に残念でなりません。
その彼女が一番好きだった曲がこの「夕暮れ」だったというのを僕は覚えていたので今日は歌わせていただきました。」

大阪の初めてのワンマンライブのチケットを誰よりも先に買ったのが、りょうさんでした。
主催者のヒラじ〜にょさんは、「え?大阪ですよ?」と戸惑ったそうです。
「はい。」仲間が主催してくれるLIVEに行くの当たり前です。距離なんて全く関係ないんです。とは決して口に出さないタイプですがきっとそういう気持ちだったのかもしれません。
彼女は誰よりも仲間を大切にする優しさに満ち溢れた愛のある女性でした。そしてshotaroファンであるファミリーの事が大好きでした。
今回、りょうさんは写真という形ではありますが、一番前の特等席でLIVEに参加していました。
いつも、皆の後ろでそっとLIVEを観ていた控えめな彼女。
今回は初めてshotaroさんが一番良く見える席から、はにかんだ笑顔で楽しまれていた事でしょう。
そして参加されたりょうさんを知る皆さんそれぞれの心の中で、一緒に「夕暮れ」聴いていたと思います。
セットリストの大事な一曲にりょうさんへむけての曲を選んでくださったこと、また改めてshotaroさんのファン一人一人に対する思いやりを感じました。

温かい気持ちに包まれながら、LIVEは進行していきます。

「今、君は」

shotaroさん、MCでな!ん!と!このコミュの話題に触れてくれました。

「実はmixiの中に僕を応援してくれている「大阪支部」というコミュニティーがありまして、その中で1000コメント目を僕が書くという暗黙のルールというものがいつの間にか出来、毎度同じような事を書くのもなんだな〜と思いまして。
ちょっと詩的に、お元気ですか 久しぶりですね。みたいな書込みをして、これはそこから生まれた曲です。」

だからこそ皆さんにとって思い入れのある一曲なんですよね。
遡るのが大変な方の為にこれ貼っておきますウッシッシ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=34843195&comm_id=3021839

そして、「初めて人のために作った曲です。」という前振りがくればこの曲るんるん

「手紙(Aco ver)」

久しぶりに聴いた手紙。shotaroさんの伸びやかな歌声、優しい響き。
本当にこの曲は、shotaroさんの素晴らしい歌唱力を最大限に発揮してくれる楽曲なんじゃないかなぁと思います。

ここでshotaroさんが主催者のヒラじ〜にょさんを紹介、そしてステージへ招き入れました。

マイクを持たれ話し始めるヒラじ〜にょさん。

9月にこの会場である天王寺東映ホテルが閉館するその前に是非shotaroさんに最後にこの場所で歌っていただきたかったという想い。
ずっと一緒に頑張ってくれたスタッフへの感謝の言葉。
そして一番最初のワンマンライブからスタッフとして参加してくれた、幼馴染であるダイワハウスさんのお話になりました。
ヒラじ〜にょさんご自身、彼の事を説明するのに照れもあったかもしれません。

この大阪コミュの管理人でもあるダイワハウスさん。
そしてshotaroさんの1000コメ目を皆が心待ちにしているのに、たまに自ら1000コメを書き込んで、やってしまうダイワハウスさん。
とにかく皆から常に突っ込まれているダイワハウスさん。
そんな愛すべきキャラの彼が先日めでたく入籍されましたぴかぴか(新しい)
お相手は2009年4月に静岡でたった一人でshotaroさんのフルバンドでのホールワンマンライブを成し遂げた、ぱいんさんです。
その成功も陰で支えていたダイワハウスさんの存在が大きかったのかもしれません。
お2人はshotaroさんの歌を通じ知り合い、大阪と静岡という距離にも負けずずっと愛を育まれてきました。
shotaroさんの歌声にお互い惹かれる事がなければ出会うことがなかった、まさにshotaroさんの歌によって結ばれたカップルですハート達(複数ハート)
仲間誰からも愛されるこのお2人に、今回サプライズ企画が用意されていました。

ヒラじ〜にょさん「もし皆さんのご賛同を頂けるのであればこの場で「人前式」という形の結婚式を行いたいと思うのですがいかがでしょうか?」
客席から盛大な拍手が起こります。
突然の出来事に明らかにテンパり気味のお2人は訳も分からぬまま一時退場。

そして、春さんの生演奏と共に2人が入場。
新郎のダイワさんの胸には花のブローチ。そして新婦のぱいんさんは真っ白なベールをまとい、手には黄色の可愛いブーケ。
わぁ〜と会場から歓声が起こり、緊張した面持ちの2人がステージ上へ。

ヒラじ〜にょさんが事前に用意していた「誓いの言葉」を2人で読み上げ、友人のきよさん手作りの指輪の交換、そして誓約書に署名し、立会人としてshotaroさんがサインして退場・・のはずでした。

「それでは歌っていただきましょう。ダイワハウスさんで「ひだまり」

その流れを分かっている人達は大爆笑ww
ただほとんどの方が??だったと思いますので説明させていただきます。

今回の新郎、以前お知り合いの結婚式の余興で
「僕の大好きな尊敬するアーティストでshotaroさんという方がいらっしゃいます。
そのshotaroさんが結婚されたご友人の為に作られた曲「ひだまり」を歌います。」
とただでさえ難しい曲をまさかのアカペラで歌いだしてしまいました。
その動画をYoutubeにすかさずupしたヒラじ〜にょさん。
歌っている本人は大真面目。ただ音程があっちこっちに飛び、子供は泣き出すという仲間内から突っ込みまくりの完全なネタ映像に(笑)
以来、ダイワハウスさん=「ひだまり」というイメージが定着してしまいました。

本来「ひだまり」は結婚式には最高の曲です。
春さんのピアノ、岡田さんのSAX、shotaroさんのサポートコーラスという豪華版の演奏で、横に座るぱいんさんに向けて愛情たっぷりの「ひだまり」を歌われましたるんるん
そして最後に誓いのキス揺れるハート

そんな粋なサプライズで第一部は終了。15分間の休憩を挟み第二部スタート。

衣装チェンジをされ黒いハットを被り登場したshotaroさん。
止まる事のないスピードで真っ赤な照明の中、躍動感のある3曲を歌われました。

涙の雨

夏の終わり

愛のカタチ
この時にshotaroさんが立って!というジェスチャーで客席を促し、待ってました!!と皆一斉に立ち上がり会場一丸となって手拍子。

ここでMC。今回とてもMCが多かったのですが、shotaroさん前日にレポート用紙何枚にもわたって何をMCで話すか事前に準備されていたそうです。
が、実際当日は全く違うことばかり話してしまったとのこと。
春さんに「前半あんまり固いMCだからどうしちゃったのかと思ったよ〜。」と突っ込まれるほど。
shotaroさん、春さん、岡田さん、そしてPAの日笠さん、4人とも典型的なB型。
一見自由奔放でまとまらなさそうではありますが、ステージとなるとこの4人の織り成す「音」は見事な一体感です。
今回香川からPA機材を運んで来てくださった日笠さん。その素晴らしい機材にshotaroさんもビックリされ更に気合いが入ったそうです。

ここでバラードが3曲歌われました。

U(Aco ver)

オモイデノバショ
この時のために特別に初披露された新曲です。
思い出の沢山詰まった場所で聴いているという事もあり、切ないその歌詞に余計感慨深く込み上げてくるものがありました。


そして最後の曲。前回の大阪から封印が解けた瞬間でした。
「お世話になった東映ホテルさん、一緒に演奏してくれた春さん、岡田さん、PAをしてくれた日笠さん、主催者ヒラじ〜にょさん、スタッフの方々、そして今回この場にお集まりくださった皆さんへ感謝を込めて」

ありがとう

丁寧に心を込めて歌われるshotaroさん、本当にこの場所で聴ける最後の「ありがとう」と思うとつい涙が溢れます涙
「ありがとうございました。」と深々と一礼してステージを降りられたshotaroさん。
会場から惜しみない拍手が送られそれはアンコールへの熱望の手拍子に。

再び登場したお三人。
懐かしいイントロが流れます。



笑いながら

この2曲が掛かれば盛り上がらない訳がありません。総立ちで熱気溢れる会場。踊る人、手拍子を高々と打つ人、皆さん思い思いに最後のお祭を楽しみまするんるん
途中shotaroさんがステージから客席に降り、更に盛り上がる場内ダッシュ(走り出す様)
そんな楽しさ全開で今回で最後となる大阪LIVE NOTEは幕を閉じました。

終わってから余韻に浸っている中、あれ?今回「翼をください」以外カバー曲歌ってないじゃん!!(気づくの遅すぎ??)
LIVE NOTEは、初めて来たお客さんにも伝わりやすいカバーの楽曲が何曲かいつもセットリストに組まれていました。
それすらも感じさせないほど、最初から最後まで楽しめる構成になっていたように思います。

「歌い手は聴いてくれる方が居ないと成り立たないんです。」とMCで仰っていたshotaroさん。
私達ファンこそ、shotaroさんが歌い続けてくださらないと存在出来ないんです。
どうかいつまでも心の歌を私達に届けてください。これからもshotaroさんにとってほんの少しでも支えになれるファンでありたいと応援しつづけます。
素敵なステージ本当にありがとうございましたハート達(複数ハート)

DJ&キーボードの春さん、道中トラブルがあり汗だくだくになりながらの大阪入りお疲れ様でした。
今回色んな新しいアレンジがされていてとても楽しく観させていただきました。
今後も春さんから発信される楽曲に期待しています。場を和ませてくださるshotaroさんへの突っ込みMCもありがとうございました。

SAX岡田さん、いつもながらshotaroさんの歌声を更に引き立てるSAXは神の域かと思います。
時に切なく、時に軽快に響くその音色にはため息ばかりです。
そしてLIVE中、写真立ての中で笑うりょうさんに気づいてくださったんですね。りょうさんにも岡田さんのSAX届いていたと思います。ありがとうございました。

PA日笠さん、ご自身のお仕事が大変お忙しい中香川から日帰りという強行スケジュールお疲れ様でした。
素晴らしいステージ堪能させていただきました。
今回の度肝を抜かれる機材の数々、日笠さんの気合いをひしひしと感じました。最高の音響ありがとうございました。

東映ホテルのスタッフの方々、皆さんが居てくれなければ今回のLIVEは実現しませんでした。
大変お疲れ様でした。素敵な時間をありがとうございましたexclamation ×2

そして主催者ヒラじ〜にょさん、あなたは本当にいつも「やってくれる」人ですね。
ファンがLIVEを観たいなぁと思うタイミングでいつも黙って大阪LIVEを遂行してくれる。
今回100人を超える動員本当に凄いですexclamation ×2
じ〜にょがやってくれるLIVEだから!!という理由で集まった人も大勢居たと思います。私もその中の一人です。

LIVE開催してくれて本当に良かったるんるん
shotaroさんの今は聴けない曲も沢山聴けて、ファミリーとも久しぶりに会える機会を作ってくれた事心から感謝ですハート達(複数ハート)
オモイデノバショが無くなるのは寂しいけど今まで開催してくれたLIVEの思い出は皆の心にいつまでもあり続けます。
天王寺東映ホテルさん、最後のそして最高の思い出ありがとうございましたexclamation ×2

コメント(14)

レポ、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
本当にいいライブでしたねぴかぴか(新しい)

「空涙」の照明は、じーにょさんが昔からこだわってやっていたので、ほとんどそのパクりです(笑)

ちなみに、だいわサイクルさんの「ひだまり」は僕の結婚式で歌ってもらいましたるんるん
でも今回の方が数段よかったです涙
えっちゃんほんとレポありがとう!

来てくださったお客様ほんとありがとうございました。

今回、
会場が寒い。
分煙されてない。
会場でSTAFFが喫煙してた。 

等、クレーム頂きました。。
大変申し訳ございませんでした。。。


今まで4回ここでLIVE主催したけど、1番楽しかった!

shotaroさんが今までにないくらい凄く気合入ってて、
「LIVE NOTEやから気楽にやってくださいよ。」
と言いながらも、実は嬉しかった!w

【LIVE NOTE】じゃなくて、【ワンマンLIVE】になってたw

歌、演奏、セットリスト すげー良かった!


『オモイデノバショ』が
私にとって1番の曲になったのは言うまでもない涙

shotaroさん、春さん、岡田さん、日笠さん
ほんとありがとうございました!
なんと御礼言っていいのかわかりません涙

そして4回LIVE主催した中で1回でも来て頂いたお客様
ありがとうございました。

歌い手さんと聞き手さんがいないと主催する人間は存在できません。

あと、
毎回手伝ってくれたSTAFFのみんなほんとありがとう!

すげー長くなってもうたあせあせ

今までありがとうございました。




因みにダイワハウスさんの『ひだまり』初披露は
今回、照明担当してた 
たきしーどの結婚式でしたwww


リボンたきしーど仮面さん、照明お疲れ様&ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
いつもじ〜にょは、「あの曲のあの照明良かったやろ?」とかLIVE後うるさいんです(笑)
shotaroさんを引き立たせるにはどうしたらいいか、と照明にこだわっているので、ついshotaroさんに集中してしまいがちですが今回照明もよーく観させていただきました。
多彩な色使いで、的確なここ!っていうポイントを押さえた照明絶妙に良かったです。「空涙」の時本当に最高でした。あと真っ赤なやつ、shotaroさんが更にかっこよかったですハート達(複数ハート)
曲を聴きながら色々試行錯誤されて大変だったでしょうね。
たきしーどさんのお陰で更に感情移入出来るLIVEになりました。

ダイワさんの例の「ひだまり」はたきしーどさんの結婚式だったんですね!
その経緯があって、今回のサプライズ企画大いに盛り上がりましたるんるん
素敵なLIVEありがとうございましたぴかぴか(新しい)
レポありがとー!!

後ろで盛り上がって、誰にも遠慮せずに立ち上がって、
「後ろ、いいやん!!」
って思ったけど、写真見て、やっぱり前でも見たかったかも。って思った(笑)
わがまま(笑)

「今、君は」から「手紙」の流れが今回一番感動しました!

オモイデノバショ、早くCDにならないかなぁ(^o^)


shotaroさん、春さん、岡田さん、日笠さん、素敵なステージを、本当にありがとうございました!!
毎回思うけど、行って良かったです!!

次は、いつかな?(笑)
リボンヒラじ〜にょさん、君が頑張って開催してくれたLIVEのレポ書かないわけないやん手(パー)
皆書きたくてウズウズしてるんよウッシッシ
上手く伝えられないレポでごめんね。でもじ〜にょへの感謝の気持ちを込めて私なりに一生懸命書かせてもらいました。

ほんとに今回開催してくれて良かったexclamation ×2
めっちゃ楽しかったるんるん最高だったぴかぴか(新しい)

shotaroさんの気合いの入りようも嬉しかったねうまい!

全てのお客様が100%満足するイベントを作るのはプロでも難しい。
皆が「良かった!」という感想より、厳しいご意見があるっていうのは逆にありがたい事だよね。
今回のLIVEを真剣に観てくれていたっていう証だと思います。
次のLIVEに・・って言えないのが残念だけど、今後に繋げていってください。←えらそ〜w

色々大変な事あったと思うけど、それらを乗り越えてLIVEを開催できた事、ただただ尊敬ですぴかぴか(新しい)

私の一生の宝物になりましたプレゼントありがとうハート達(複数ハート)
リボン*きよ* さん、後ろいいな〜むふっ盛り上がる曲は立つに立てなくて気使ったけど、バラードはニヤニヤしながら聴いていましたウッシッシ

「手紙」良かったよねぇるんるん
「オモイデノバショ」も生で聴けて良かったよねぇ目がハート
「ありがとう」も久々で良かったよねぇ涙
結局全部良かったよね(笑)

仕事忙しい中、ダイワくんとぱいんちゃんへの指輪作りお疲れ様&ありがとうハート達(複数ハート)
とても上手に可愛く作られていてビックリしました。流石職人ぴかぴか(新しい)
また一緒にLIVE観れるの楽しみにしてますウインクるんるん
えっちゃんレポおつかれさまでした!&ありがとうぴかぴか(新しい)
私はshotaroさんの髪の毛思わず「かわいいーハート達(複数ハート)」って思っちゃいました。
すごく似合ってましたよねぴかぴか(新しい)

大好きな曲が次から次へと…
路上で聴いていたあの頃と同じ感覚が久しぶりによみがえって
それぞれの曲の世界に浸ることができ、とても嬉しかったです。

shotaroさんがご縁で出会ったお2人の結婚式にも立ち会うことができて
本当に忘れることのできない思いで深いライブとなりました。

かかわって下さったすべての方に感謝します。
ありがとうございました!
リボンannさん、写真upありがとうございますハート達(複数ハート)
ほとんど写真撮らなかったので何気にそれを待っていましたウッシッシ

ライブ後、「あの頃みたいだね〜るんるん」って思わず2人の感想一致しちゃいましたねうまい!
懐かしいshotaroさんの曲も沢山聴けて、そういう機会を作ってくれた大阪スタッフの皆さんに感謝ですねぴかぴか(新しい)

結婚式、ぱいんちゃん可愛かったハート達(複数ハート)
ダイワさんの、近所のコンビニに買い物来たの?っていう格好も笑えましたw
shotaroさん、ずっと後ろで見守りながらニコニコしてましたねうまい!

またこういうLIVE観たいですねるんるん
annさんと一番前の席で観れて嬉しかったですハート達(複数ハート)ありがとうございましたウインク手(パー)
今回のライブは懐かしい曲が沢山でテンション上がったよムード
これからも昔の曲を歌わないと言わずにどんどん歌って欲しいと思います。
いい曲がいっぱいあるのにもったいない!

人前式のコメント、もっとshotaroさんの話をすればよかったと後悔してますあせあせ(飛び散る汗)
shotaroさん、お疲れ様でした。またワンマンやってください!
えっちゃん、shotaroコミュにレポアップしたら?
お疲れ様でした指でOK
リボンダイワハウスさん、めっちゃテンション上がったよねるんるん
でも今回のLIVEで一番テンション上がったのダイワくんなんじゃないウッシッシ

コメント、らしくて良かったんじゃないかなうまい!
新しい曲も昔の曲も皆それぞれ素晴らしいからまたやってくれる機会があるといいね!

shotaroコミュへのレポアップww
相変わらず無責任な発言するな〜あせあせ(飛び散る汗)
まあ別に挙げても構わなきゃいつでもupするけど、皆shotaroさんを応援したい!
力になりたい!っていう気持ちは一緒だからさっうまい!
だからこれからも皆で楽しくshotaroさんを応援して行こうねるんるん

そしてこの度は本当におめでとうございましたハート達(複数ハート)
末永くお幸せにぴかぴか(新しい)
ぱいんちゃんを泣かすような事あったら、東京から殴りこみに行きますウッシッシ
リボン*ぱいん*@勉強中♪さん、そうなの〜あせあせ(飛び散る汗)すごい長くなってしまったから削って削ってでも長いという(笑)
読む人大変だよねwすいません冷や汗
ぱいんちゃんが言うように、東映ホテルさんが第一回やってくれなかったらLIVE NOTE企画自体も生まれてなかったかもしれないもんねうまい!
色んな意味で感謝ですぴかぴか(新しい)

りょうさんきっとそう思っていたはずww
「いえ、私はいいです手(パー)」って後ずさりしてたよ、きっと(笑)
お姉さんと2人で天国から、そして皆の心の中で一緒に聴いてたよねうまい!

ぱいんちゃんの花嫁さん姿可愛かったよぉ目がハート
幸せのおすそ分けいただきました!ありがとうハート達(複数ハート)
いつまでも仲良くお幸せにぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
えっちゃん レポありがとう〜うまい!
annさん 写真ありがと〜〜〜うまい!

そしてダイワハウスさん ぱいんちゃん ご結婚おめでとうございますハート達(複数ハート)

えっちゃん 文才ないなんて そんなことはありませんって
その場に行けなかった私が情景がばっちり浮かぶくらいの素敵な文章うまい!
毎回ながら行けなかったことをつくづく後悔しましたよ指でOK

特に今回はりょうさんと一緒に聴きたかったなぁ泣き顔
でもshotaroさんの優しさが伝わってきました
きっと天国でりょうさんも微笑んでいることでしょうね

えっちゃんにレポお願いして書いてもらって
こうやって読み手の気持ちをちゃんと考えて文字にしてくれるうまい!
ファミリーのこんな思いやりがあるからこそ遠くにいても楽しめるんだな〜って思ったうまい!

ほんとにありがとうございます 感謝ハート達(複数ハート)感謝ぴかぴか(新しい)

思い出の場所天王寺東映ホテルにできることならもう一度行きたかったなぁ
でも思い出はずっと心に残るから よしとしましょう手(パー)

いつになるかわかりませんがまたファミリーの皆さんにお会いできたらいいなって思っています

素敵なライブレポありがとうございました

そしてヒラじ〜にょさん お疲れ様でした手(パー)かっこいいですよ いつも 貴方は指でOK
いけなくてほんとごめんなさいですあせあせ(飛び散る汗)

リボン小龍さん、ほんの少しでも伝わったでしょうか冷や汗
今回残念ながら参加出来なかった小龍さんにそう言っていただけてレポ書いて良かった〜って思いましたるんるん
ありがとうございますハート達(複数ハート)

第一回の集合写真の小龍さんの笑顔思い浮かべながらLIVE聴いてました。だからしっかり心では小龍さん参加してましたよ〜うまい!

そうそう、思い出はいつまでも心の中に残ってますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
また絶対小龍さんとは会える日来ます。変ですけど確信してますw
だからその日を楽しみに会えた時はハグハグギューハート達(複数ハート)ってしましょうウッシッシ
その時はりょうさんとの思い出話も沢山しましょうねウインク
参加出来なかった小龍さんからのコメント嬉しかったです!
いつもありがとうございますハート達(複数ハート)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

shotaroを応援する会大阪支部 更新情報

shotaroを応援する会大阪支部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング