ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ブラックハットコミュのBHJ2005来日スピーカーの方々

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9.12 月曜日にBHJAPAN2005の来日スピーカー発表のプレスリリースが出されました!

今回初めて来日するスピーカーもいて、IPv6に興味のある日本人の方々と意見交換ができる等、とても楽しみにしてるスピーカーもいます。
各スピーカーのプロフィールや講演内容の詳細はサイトで追って紹介されますが、ここでも少しずつ、追加情報も加えて紹介していきます。

素朴な疑問・質問Welcomeです。

- クリス・ハーレー(ローマー)   
   :ワイヤレス攻撃の検知と防御
- ソーミル・シャア/デイブ・コール   
   :アドウェア/スパイウェア
- ジェレミア・グロスマン
   :スーパーフィッシング:次世代のフィッシング
- ザ・グラッグ  
   :VoIPによる無料電話利用(Phreaking)の復活とリスク
- ケニス・ギアーズ
   :Cyberia:ロシア圏でのハッカー活動の現状とリスク
- ダン・カミンスキー
   :Black Ops 2005:TCP/IP特殊部隊による特殊な攻撃手法
- ドミニク・ブレジンスキー
   :インタープリタ言語におけるリスク
- シェリー・スパークス/ジェイミー・バトラー
   :Rootkit検知水準を高める「Shadow Walker」
- デイビッド・マイナー/ロバート・グラハム   
   :一般的セキュリティツールのアーキテクチャ的欠陥
- マイケル・サットン/アダム・グリーン  
   :ファイルフォーマットファジイング
   :ファイルフォーマットの脆弱性と攻撃
- 伊原秀明
   :国内におけるフォレンジック
- 小山 覚
   :ボットネット実態調査結果
   “Our security depends on your security.”

スピーカーに関する詳細な情報は以下のページで見れます。
http://www.blackhat.com/html/bh-japan-05/bh-jp-05-jp-speakers.html

もしページがアップデートされてなかったら、もう少し待っててくださいね。英語版では来日スピーカーの紹介のみあがってます。
http://www.blackhat.com/html/bh-japan-05/bh-jp-05-en-speakers.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ブラックハット 更新情報

ブラックハットのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング