ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ふたりぐらしコミュの現在、恋人と同棲している方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
初めてトピックを立てさせて頂きます。
文章力がなく、不十分な部分が
多々あると思いますが、
アドバイスよろしくお願いします。



今現在、恋人と同棲している方に質問です。


*同棲する時、
ご両親にはどう説明されましたか?



私は今、付き合って5ヶ月の彼氏がいます。
共に社会人で私は都内で一人暮らし、
彼は今月から仕事の都合で
実家(神奈川)に戻りました。

現段階で、彼と暮らすかは
まだ決めていませんが、
2010年3月に今の賃貸の更新があるので
その時期に合わせて彼の方へ
引っ越そうと考えています。
※同棲の際も2人でアパートに
住む予定です。

最初はお金を貯めるために
現在の仕事を辞めて実家に戻り
別の仕事をしようと考えたのですが
彼の地元の方からでも、
今の職場には通えるので
仕事は辞めずに彼の元へ
行こうと考えました。


彼も
「ちゃんと考えて、自分が
したいようにしたらいいよ」
と言ってくれました。

しかし、私は現段階でそんなに貯蓄はなく、
それを知っている彼は
「本気なら俺が諸経費をだしてやる」
とも言ってくれました。
もちろん、私自身も今まで以上に
節約をして、お金を貯め、
彼に足りない分を出してもらった際は
徐々に返金していく予定です。
ただ、引っ越す為には
自分の両親にも説明をしないとなりません。
私の両親は厳しく、
簡単に頷くわけがありません。

先月に実家へ帰ったときも
母親から同棲に対しては
否定的なことを言われました。

引っ越しとなるとお金が絡むので
もっと難しくなります。


私が彼と付き合っていることは
両親も知っているんですが
まだ顔を紹介したことがありません。
友人には1回会わせてみたら?と
アドバイスされたのですが、
顔を合わせるのであれば、
両親がいる時がいいかな、と思っているので
平日休みで月に1、2回しか休みが合わない
私たちにはなかなか実現できません…。


どう説明をしたら納得がいくか
簡単なようですが、考えれば考える程
自分で解決が出来なくなってきました。
まだ時間は半年ありますが、
このままダラダラと
月日が流れてしまいそうなので
相談させて頂きました。


長くなりましたが、
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

同棲している方々のご意見
お待ちしております。

コメント(13)

うちも親が厳しくて反対するに決まっていたので事後報告です。

親不孝です。
わかってます。
申し訳ないとは思います。

でもそうでもしないと実行できないので。
親に反対されてやめるくらいならはじめから同棲しようとはしません。

もう大人だから自分の人生自分で決めたいからです。

同棲して4年ですが親には時々顔見せに実家に行ってます。

親は今もあまりよくは思ってませんがあきらめた感じです。


これは決していい例ではないし、もちろん親にも納得してもらって同棲するのがベストだと思いますが
こういう人もいるんだな、と思っていただければ。

8月から同棲をしています。
両方の親には了承済みです。

ウチの場合は、一緒に暮らす前から
親に彼の話をよくしていていました。

最初に彼の事を話した時、親は大分戸惑っていましたが
何度も話すうちに、彼に親しみがわいたみたいで
親と彼の顔合わせもすんなり上手くいきましたよ指でOK

親は私の話を聞いて彼を気に入っていたので
一緒に暮らす事を伝えた時も全く反対されませんでした。


あと半年あるのなら
ご家族に彼の事をこまめに話して
真剣に付き合っているんだという意識を
親御さんに植えつけてみてはいかがでしょうか?

親御さんに認めてもらってる方が
色々助けてもらえて
後々楽ですよほっとした顔
> るみさん

なるほど…。
やはり、両親には納得して
同棲をした方がいいですね。

貴重なご意見、ありがとうございます。
> 良い子さん

コメントありがとうございます。
私もちょくちょく聞かれるので
よく彼の話は母親にはするので
彼に対しては嫌な印象はないと思います。
(私の予想ですがあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗))


恋人が出来たと伝えたときから
応援はしてくれてるみたいなので
良い子さんのおっしゃる通り、
月日をかけて両親に
納得して貰えるように
頑張ってみたいと思います。

ご意見ありがとうございました。
私は彼が一人暮らしをし始めてから週末泊まりに行ったりしてそれがどんどん家に帰ったり帰らなくなったりで最初は母に「あんたの家はどこですか?」って言われたりしていましたけど、彼と一緒に居たいのってハッキリ伝えてましたね!

それから順番がおかしくなってしまってるけど彼と私と私の親とで食事をしてそこから同棲してますね(*^_^*)

私も同棲してるのか同棲してないのかハッキリさせてほしいから親にはちゃんと認めてもらった方が気持ちもいいし堂々と出来ると思いますよ!!
私の両親もわりと厳しかったので、大学時代に彼と同棲を考え始めたときから
母親にはちょくちょく彼氏の話をしていました。
誕生日プレゼントを貰ったとか。彼氏の家に行ってご飯を作ったとか。
どんな会社に勤めようと考えているとか。娘は今の彼氏と将来を考えてるんだな
〜と思わせるようにしていました!!
私の父・母・彼・私で食事会もし、結婚を前提に同棲をしたいと伝え、
結婚の時期まで決めさせられました・・・
私の場合は案外すんなりと認めてもらえました!!

やはり、両親に認めてもらうことは大事だと思います。
特に母親は家事当に行き詰ったときに愚痴も聞いてくれるし、
アドバイスも貰えるので、彼に話せないことも話せて、助けてくれます。
好きで同棲していても、毎日が楽しいことばかりではありませんよ。
今までの仕事+家事をこなさないと駄目なので、彼に手伝って貰っても
疲れるときもあります。

親は可愛い娘が彼氏と同棲して、傷ついたり、辛い思いをしたりしないか
心配している、ただそれだけだと思います。
きちんとした同棲の理由を*ゆもchan*さんのお父様・お母様に彼氏さんも
含め、話しをしないと始まらないと思います。
なかなか休みが合わないみたいですが、話出来る機会を作ってみては
いかがでしょうか??

アタシは彼氏の家に転がりこんだんですが
最初は勝手に出ていきましたあせあせ(飛び散る汗)

ケドやっぱり心苦しかったし、彼氏もちゃんと挨拶したいと言っていたので、3ヶ月位経った時に挨拶をしに行きました。


うちの親も厳しいので、絶対反対されると思い、勝手に出て行ったのですが、ちゃんと挨拶をしたら、今では特に何も言われなくなりました。

ただ同棲の期間が3年位過ぎたので、今度は結婚の心配を凄くされます。

アタシは実家に彼氏を連れて行くのはあまり好きじゃないので、連れて行ったのと会わせたのはその1回だけです。


時間があまり合わないようですが、1日位時間を作って彼氏さんを会わせたらいいと思います。
ワタシはなんとなーく言いました。
そしたら、なんとなーく反対されましたあせあせ
特に父親が同棲するなら入籍しろと言い続けてました。
今となっては父の言う通りだったと思います。
みなさま、メッセージや
ご意見ありがとうございます。

1人、1人じっくりと読ませて頂きました。
みなさまの意見がもの凄く参考になり
ありがたく思っております。


やはり、まずは彼を
私の両親に紹介できる時間を作って
顔合わせをして、また改めて考えたいと思います。

私の気持ちとしては、さくらんぼ☆+゚ さんが
おっしゃっていた理由全てが当てはまります。
正直、まだ付き合って5ヶ月で結婚の話を
親にするのは大反対されそうでそれが怖くて
言えてないのですが、でも、私自身
それは決して生半可な気持ちではなく
今後のことを考えて考えて、
出した答えが「同棲」でした。

同棲、そして将来の結婚生活のが
楽しいものだとは
もちろん思っていませんし、
辛いことの方が多いということも
わかっているつもりです…。

自分の人生、将来が関係してくることなので、
後悔しないように皆様のアドバイスや声援を
しっかりと受け止めて、頑張ろうと思います。


ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ふたりぐらし 更新情報

ふたりぐらしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング