ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

平成19年度行政書士合格者の会コミュの今後の行政書士プラン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日まではハッキリとしていなかった今後のスケジュール。
どことなくハッキリしてきてモチベーションも同様に上がってきているので
ここで改めてご報告。

まずは行政書士の先生の所で遣って頂けることに決定しました。
ただ、少し気掛かりなのはその先生は土地家屋調査士としての業務がメインで
行政書士としての業務は依頼があればという程度。
しかし、登記業務(行書は業とはできませんが)や許認可申請書類の作成などは
学べるであろうと考え決意しました。
しかも雇用形態は準社員ですが、何もできない僕に20万円台後半の高月給で
雇ってくれるなんてわーい(嬉しい顔)
とても忙しく仕事をされている事務所なので毎週日曜日のみの休みですが、
勉強する機会は多いほうがいいとやる気はマンマンです。

それと平行して、夜の時間を使い、業務の都合などを踏まえ、
行政書士よりはレベルの落ちる、宅建の資格を今年中に取ることになりました。
更には相続、遺言などの将来考えている業務の実務の勉強。
頑張ります。
司法書士を目指すはずでしたが1年持越しです。

少しずつですが、本当に夢が現実に近づいているのがわかります。
今日現在は29歳にもなって無職のダメ男ですが、いままでで
一番充実しているかもウインク

本当に頑張ります。

コメント(14)

セア6000さん、よかったですねウインク  すげぇ〜ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

自分は今、就職活動中ですあせあせ(飛び散る汗)

どんな感じで動いたのか、アドバイスをお願いしたいですふらふら

よろしくお願いしますexclamation ×2ぴかぴか(新しい)
セア6000さん おめでとうです。
週一休みは大変だとは思いますが、準社員にしては給料高くてナカナカじゃないですかグッド(上向き矢印) 
しかも許認可の申請は行書の仕事としては基本的な感じがするのでかなり勉強になりそうですね。

私といえば、事務員募集にも手を出していますが書類審査で断られてばかり涙
求人も少ないし、困ったな〜。ハローワークの求人もないし、ネットにもそんなにない。 困ってますげっそり

ただいま、無職でこのコミュにいるひと〜〜〜!!
どうやって行書関係の仕事探してますか〜〜〜?
情報交換しましょう。

コメントがんがんください、マジで待ってますパンチ
>Yosiさん
自分は去年の4月に仕事を辞めました。
資格さえとれば、仕事は結構あるのかな? なんて安易に考えてましたあせあせ(飛び散る汗)
そのおかげで試験後もなにもせずブラブラの日々・・・
結構な年なので、一刻も早く仕事をゲットしないとヤバくなりそうでがまん顔

今、ネットの求人サイトで「非公開求人あります」とかあるじゃないですか。
あれに行書の仕事はあるんですか、知ってますか?

自分はネットだとメインの検索先は リクナビ・行政書士求人サイト東京法経学院・行政書士開業実務研修センター の3つで探してます。
あとは適当に検索してヒットしたら覗いてます。

どうですかね?
>セアさん おめでとうございます。次が見つかってよかったすね。

 僕の場合(いちおう会社員)、大阪で、できれば行政書士法人で見つけようと思ってたのですが、なかなか見つからず。1つ個人事務所であったのですが、「共同事務所でできないか」と言われ、悩んでるところです。もしかしたら、おいしい話かもしれないのですが、実務経験なしで経営者になるのはリスクが高いなと思って。

 とりあえず、応募したのは、その1件だけですが、ビジネスマナーはかなり厳しく判断されているようです。最初、メールで問い合わせたのですが、僕宛の返信に、「●●さんのは、ビジネスマナーがきちんとされていて、好感が持てた」と書いてありましたので。
 あと、募集件数自体、あまりないのですが、やりたい業務の具体的イメージを煮詰めておく必要があるのかなとは思いました。
さて、登録申請が完了しました。

本日付で行政書士としての活動開始です。

皆さんとがんばっていきたいですね。
学而さん、おめでとうございます。
先日、大学の卒業式で理事長から、『新たな門出、いってらっしゃい』と言われました。
そのままお伝えします。
頑張ってください。
何かあってら、お話載せてくださいね。
間があきましたが、学而さん、はじめまして。
登録おめでとうございます!

私も、学而さんを見習って、追いかけたいと思います!
皆さんありがとうございました。

仕事が来るかすごく不安ですが、がんばっていきます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

平成19年度行政書士合格者の会 更新情報

平成19年度行政書士合格者の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング