ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゴスペル教室(新大久保)コミュの12月のレッスン日誌

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
藤沢さん主催の「ゴスペルライブin大船」も無事終わりました。
藤沢クラスの皆さまにはいろいろとお心遣いをいただき、ありがとうございました!

さて、今月23日はいよいよA.W.H.G主催のスワンベーカリーさんでのXmasライブです。
皆さん、風邪などひかないよう、頑張りましょう!

コメント(3)

〈12月3日のレッスン日誌〉

遅くなりました。
12月3日の出席者はソプラノ2、アルト3、テナー2名。

1曲めは「We wish you a merry christmas」
この曲は1回目(場合によっては2回)はユニゾン、その後3声に分かれます。
3声のまま最後までいったら、1ページめ4段目「Good tidings for Christmas and a Happy New Year」部分を繰り返して歌います。

2曲めは「Silver Bells」
この曲もAパートは最初ユニゾンで。
Bパート(サビのSilver bells〜)部分はソプラノ、アルト&テナーとの掛け合いになります。
繰り返す前の「it's Christmas time in the city」はユニゾンですが、繰り返した後の「soon it will be Christmas day」は3声に分かれます。

以下の単語は発音に注意、とのことです。
holiday⇒ホリデイではなく、ハリデイ、みたいな
in the ⇒インザではなく、インジ、みたいな
corner ⇒コーナーではなく、カーナー、みたいな

この日はユニゾンで終わったので、次週は3声に分かれるそうです。
9日のレッスンは、White X'masを歌いました。
 
 1番はユニゾンで、1ページの4段目の4、5小節目のHum-のところは歌いません。2番は3声で歌います。3番はソロが入り、コーラスはHum-のところから入ります。
 2ページの1段目の2,3小節目 of a White は三連符になり、2段目の4小節目がなくなり、3段目のフェルマータはなくなります。
 また、2ページ目の2段目の3小節目のテナー部分の頭のレにナチュラルがつきます。
 2ページ目の3段目の2小節目の merry や、4段目の2小節目の Christmases も音符が変わります。(書き表せられない・・・。レッスンでお確かめください。すみません。)
 さらに、最後の2小節は、1,2番はユニゾンで、3番ではもります。
 最後は、よく指揮を見ること。
 
 書きもれや、書き間違い、勘違いがありましたら、訂正をお願いいたします。
18日 リハーサル 12:00〜14:30 コーラススタジオ
 
 ピアノのK氏、エレキベースのJ氏をお迎えして、
 全曲リハーサルを行いました。

 伴奏に負けないように、頑張って暗譜ムードしましょう!

 本番の曲順は次のとおり

1. Joy to the world
2. We wish you a merry X’mas(solo)
3. Silver Bells
4. Happy Birthday to you
5. White X’mas
6. Ain’t no mountain high enough
7. Hey Jude
8. I am the way
9. Make us one
10. Oh, happy day
11. We are the world

 コンサート当日は12:30集合です。

 (@_@) 中井駅ご利用の方は、大江戸線中井駅
     改札前で12:00集合 一緒に行きませんか電車
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゴスペル教室(新大久保) 更新情報

ゴスペル教室(新大久保)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング