ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LOW (from Duluth)コミュの雑談&はじめまして用トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
LOW情報のみならず、メンバーの参加ユニットやChairkickers' Union Music所属アーティストも含めて幅広めにいきましょう。

コメント(27)

今日LOWのCDを買っただなんて素晴らしいタイミングですね。

僕も「まさかコミュニティがないなんてことはないだろう」と何度も何度も検索したんですよ。で、見つからないから「なきゃダメでしょ」ってすぐ作りました。タッチの差でしたね(笑)
こちらこそ、よろしくです。
初めまして、今日自分が登録しているコミュに登録している人々mixiを見ていて辿り着きました。

実はゑさんのblogを偶然発見し、よく拝見させて頂いておりました!いつも情報が早くて"ほぉ〜"と言う感じで。そうしたらmixiでも発見し、しかもlowのコミュまでお作りと言う事で早速参加させて頂きました!

数年前のastro来日公演以来lowからは少し遠ざかっていたのですがこれを機にアルバムを聴きなおしてみます−。
◆ R!E 様
どうもはじめましてです。
mixi内でコミュを探すのって意外に大変ですよね。
たどり着いてくださって感謝です。
サイトのほうも見てくださって感謝感謝です。

アストロ公演行かれたんですねぇ。
僕はあろうことか行けなかったんですよ。
「でも、どうせまた来るでしょ」とか高をくくっていたんですけど、
なかなか再来日が実現しなくて「キー!」という感じです。

やる気出てきたのでこのコミュももっと充実するよう頑張ります。
はじめましてようこそですー。

新譜楽しみですよねぇ。

いい加減、新譜が待ちきれないのと、
ボックスとトリビュートを交互に聴く日々にも
マンネリ感が生まれてきたので、
思い立ったようにトラストを久々に聴いたら、
トラストの魅力再発見といいますか、
いや、これホントに良いアルバムだなぁ…
と、一人ため息をついたりしております。

元から好きなアルバムなんですけどね。
チャド・ブレイクさんの仕事もホント素晴らしい。
3500円は安いですねぇ。

だいたい4千円台後半〜5千円台前半が相場みたいなので、
6200円は逆にちょっと高すぎなのを買っちゃった感じですね(笑)
タワレコはどうも最近高すぎな傾向が強いので要注意です。
通常の輸入盤も当然のように2405円と2510円が基準になってますし。

こちらこそよろしくです。
どうも、はじめましてー

LOWは二枚しか持ってなくてまだまだ初心者なのですが、
こんなに素晴らしい音楽をつい最近まで知らなかった自分はおバカです。
ゑさんのサイトのプッシュのおかげで一つ宝物を得ることができました。感謝です。
なぜか聴くたびに涙が出てくるんですよ。恥ずかしながら男泣きです。
新譜を楽しみにしつつ、旧譜を揃えていこうかなと思います。

ゑさん、みなさん、よろしくお願いします。
uzu様はじめましてー。

もしや僕のプッシュでLOWに出逢われたのですか?
だとすれば管理人冥利に尽きますです。

僕もLOWは聴くたびにウルウルしてますよ。
恥ずかしいことなんてありません。泣いときましょう。
はじめまして。

ボックス最近買いました。ディスクユニオンで未開封5000円でした。今DVD見ています。LOWの音楽は夜中にマッチしますね。

新譜楽しみですね。トラストはあまり聴かなかったけど今作はどうでしょう。ちなみに一番好きなのは「Things〜」です。

よろしくお願いします。
kora_mo様はじめまして。

音楽も映像も冬の夜中にマッチし過ぎますね。
部屋を暗くして観ていると抜け出せなくなります。

> トラストはあまり聴かなかったけど

あらら、もったいない。
トラストも良いアルバムですよ。ま、人それぞれでしょうけど。
僕は、なんだかんだ一番回数聴いたのはトラストかもしれません。
せっかくだから新譜の発売を待つ間にトラストを聞き直してみては?
今月31日にDVD"You May Need A Murderer"が出るようですね
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?site=mailmagart&sku=2701466
ライブビデオの類ではなくてパーソナルな部分(モルモン教のこととか)にまで入り込んだドキュメンタリーになっている…ってことなのかな?
収録時間は70分だそうです
My sister is friends with Low.

My friend Aaron "Moe" Molina plays at concerts with them sometimes.
http://moeview.com/index.php?x=browse&category=5&pagenum=1
http://www.ifthousands.com/

Duluth has a great music scene, but most people in Duluth don't know about Low.

僕の姉妹はLowの友人です。

僕の友人アーロンは時々それらでコンサートで演奏します。
http://moeview.com/index.php?x=browse&category=5&pagenum=1
http://www.ifthousands.com/

ダルースには、素晴らしい音楽場面がありますが、ダルースのほとんどの人々はLowに関して知
りません。
あ、If Thousandsのアーロンさんとお友達なのですね
If Thousandsもダルースの素晴らしいバンドですねぇ
http://www.myspace.com/ifthousands

しかし、Lowは知られておりませんか
僕も自分が住んでいるところのバンドには詳しくないですから、そういうものなのかもしれませんね
誰かLOWの新ねた、ありませんか?
> 新ねた

やはり今のところは先日リリースされたRetribution Gospel Choirのアルバムじゃないですかね
ご存知ない方のために書いておくと、LowのAlan SparhawkとMatt Livingstonがメンバーで、Mimi Parkerもボーカル参加しているLowファン必聴バンドです(Lowの楽曲のセルフカヴァーもやってます)
元々、Red House PaintersのMark Kozelekと始めたようなところがあったユニットだった流れもあってか、Mark KozelekのレーベルからMarkのプロデュースでのリリースです。ちなみにマスタリングはお馴染みのJohn Goldenによるもの
http://www.myspace.com/retributiongospelchoir

スロウコアファン最大のニュースとしては、いよいよ来週(というか3日後!)に迫ったこのMark Kozelekの待望の待望の初来日公演でしょう
http://www.bls-act.co.jp/news2/event/pvine_presents_melting_pot_vol_2.html
情報ありがとうございます!
ネット初心者なので、無礼なことがあればお許しを。
アルバム早速購入します!!!
これからも楽しく参加させていただきます。宜しくお願いします!
はじめまして。よろしくお願いします。

最近YouTubeで偶然見つけたLandscapeってバンドの"In The Drugs"のカバーが気に入ってよく聴いています。ただ私自身このバンドのことを全く知らないもので、もしどなたかご存知の方がいらっしゃいましたらLandscapeについて教えていただけないでしょうか。

http://jp.youtube.com/watch?v=9OKk3EcVfbQ

ちなみにLowの曲のカバーってそんなにないと思いますが、個人的にはCarla Bozulichの歌う"Pissing"がとても好きです。
neccoさん、早速Landscapeの情報ありがとうございます。
myspaceのサンプル音源聴いてみましたがなかなかいい〜雰囲気の音楽をやってるみたいですね。彼らがa silver mt zionやGY!BEに影響を受けているっていうのは大いに頷けますが、Lowとはどういう繋がりがあるのでしょう・・・。ともあれオリジナルのIn The DrugsのMimiのコーラスがストリングスで奏でられるアレンジとか、mogwai系のノイジーな盛り上がりがけっこうツボです。
初めまして(*⌒▽⌒*) 宜しくお願いします(*゚▽゚)ノ

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LOW (from Duluth) 更新情報

LOW (from Duluth)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング