ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『伝説の男 池君』コミュの伝説の男 池君 87 「ショート漫才その4 〜みんなでどこに行くの?〜」 (11年3月4日分)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
池君ファンのみなさま、こんばんわ。

今回もですね、自分のとある事情で、台本のみのショート漫才を池君と作ることになりまして、全部で4つあるので、それを紹介しようという運びになりました。
漫才として、色々な形を試し、色々な作り方でこういう形ができたので、読んでいて面白いかどうかはみなさんにお任せしますが、自分は、どれも好きなので、自己満足に近い形ですが、いつもの池君の話とは違う切り口でご紹介したいと思います。

この作品はですね、写真を見て池君がどう思うか?という話になっていきます。
ですので、添付されている写真をまず見てから、池君がどういう発想をしていくのか?というものを楽しんでいただけたら幸いです。笑


4回目、ラストの今回は、羊達の群れがどう、見えるかにカギがかかってます。笑
ぜひ、この空気を感じ取っていただけたら幸いです。




それでは、どうぞ。笑














<タイトル>
「みんなでどこに行くの?」


















(わ) これは、何の写真なんですか?


(池)「あ、これ、“敵は本能寺にあり”の再現VTRです。」


(わ) 全然、戦う雰囲気、感じませんよ!!!!


(池)「あの〜、ブルガリアあたりで、やわらかく羊に置き換えて、表現してみました。」


(わ) あ、子ども番組用にグリム童話っぽく、分かりやすく作ったんだと。


(池)「そうです。 男の人が明智光秀で、羊が軍隊で。」


(わ) あ、そう。(笑)


(池)「ちょうど、白い毛が”鎧兜”になってるんで。」


(わ) あ、何となく役がぴったりだったんだと。(笑)


(池)「“織田を倒せ―!!”“織田を探し出せ〜!”って盛り上がってて。」


(わ) ホラ貝も“ブオ〜〜〜ン!!”って鳴って、
   戦場の雰囲気が醸し出されてる感じなんですね。はい。(笑)


(池)「でも、こういう時でも後ろの方で、戦いの帰りが“現地解散”かどうか
   気になってるやつがいるんですよ。」


(わ) (笑) みんなで帰るよ!!


(池)「近くに一緒に住んでるやつがいないから、一人で帰れるか心配なんですよね。」


(わ) まず、死ぬ気で戦えよ!!!










戦(いくさ)って、現地解散なんですかね。笑

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『伝説の男 池君』 更新情報

『伝説の男 池君』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング