ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Richard AnderssonコミュのSpace Odyssey 新譜情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2週間も前にオフィシャルにニュース出てましたね(汗)

というわけで、Space Odysseyの新譜情報がオフィシャルに出てました。

では、内容全文です。翻訳してないんで、各自で翻訳お願いします(汗)

Space Odyssey "Tears of the Sun"

Sorry for the lack of updates, but now I am back! I’ve been quite busy these past two months. In beginning of May I decided to start work on third Space Odyssey record and this time with Magnus and me composing the songs. So we did. I’ve had a lot of fun together with Magnus creating the 10 tracks in just one month. We both decided to do it simple and plain and with no progressive elements. This time the songs are very far from what I have done before. Now you can actually separate my two bands Time Requiem and Space Odyssey in many different ways.

Since Patrik was busy with his own band at the same time as I wanted the vocals immediately I simply found a new but brilliant singer David Fremberg from the Swedish band Andromeda. He was invited to do the songs and it took two days to put down the vocal tracks. Excellent man!

If you are into Tony Martin, David Coverdale kind of a singer you will love this one. He sounds awesome!!!

Everything’s moving fast and the release date for Japan is set for 2006 November 21. Rest of world around that time. I’m still working on that.

Right now I’m spending time with my family at the same time as I am planning my future activities. I have many interesting projects coming up this fall. I might also join…? We’ll se!

I will do all the keys for Dushan Petrossi’s Magic Kingdom record including Mike Terrana drums and Mark Boals or Oliver Hartmann on vocals. They are working on that right now I think.

But first I must complete the keys for Swedish project called GEFF including Ralf Jedestedt, Anders Johansson (ex. Malmsteen, Hammerfall), Jens Johansson (ex. Malmsteen, Stratovarius) and Göran Edman (ex. Malmsteen, Time Requiem etc). More info

Other website updates: New press pictures, a new interview, some cool reviews, a couple of new MP3s in the audio section and some updates in other projects.

So! STAY METAL and enjoy the sound clips from SPACE ODYSSEY’s “Tears of the Sun”


Space Odyssey 2006:
Richard Andersson – Keyboards, hammond, backing vocals
David Fremberg – Vocals
Jörg Andrews – Drums
Magnus Nilsson – Guitars & Bass

-----------------------------------------------------
1. The Bohemian Werewolf
2. Obsession
3. Miracles in Daylight
4. Killing the Myth
5. Dark Wings of Universe
6. The Awakening
7. Tears of the Sun
8. The Northern Silence
9. Bloodspill
10. Jailbreaker (Japan bonus track)


どうやら新譜のタイトルは「Tears of the Sun」というタイトルみたいですね。
今回も日本先行発売で11/21発売予定。
オフィシャルでは新譜のサンプルが少しだけ聴けますよ〜。
僕が聴いた感じ、今作はミドルテンポでギター中心の曲が多いみたいです。
どうやら新譜はこれまでと路線を変えたみたいですね。

で、なんと、今回はVoが変わってます!
David Frembergという人で、ANDROMEDAというプログレッシブメタルバンドのVoです。
ニルス・パトリック・ヨハンソンは他のバンドで忙しいみたいです。。


リチャード・アンダーソン オフィシャル
http://www.anderssonmusic.com/

コメント(3)

少し間が開きましたが、翻訳ソフトを使って内容を翻訳してみました。
こういうことは初めてだったのでかなり苦労しました(汗)
翻訳したままでは文章がメチャクチャだったので、前後の文章との繋がりを考えて文章を作り直したり、読みやすい言葉に変えたり・・・。

見苦しい点もいくつかあると思いますが、リチャードの書いた内容のについて少しでも理解の参考になれば幸いです。

では、どうぞ〜。

-------------------------------------------------------
なかなか更新ができず申し訳ない。でも、私は戻ってきました!
この2カ月はかなり忙しかった。 5月の始めに、私はMagnusと曲を作っていてSpace Odysseyの3rdアルバムを作成すると決めました。私はMagnusとちょうど1カ月で10曲を作成することができました。とても楽しかったよ!私たち二人は、シンプルでプログレッシブな要素をはずした曲にすることに決めました。今回できた曲は、私が以前作った曲からとてもかけ離れています。このことでTime RequiemとSpace Odysseyを区別することができます。

Patricは彼自身のバンドが忙しかったので、ボーカルはすぐにAndromedaのDavid Frembergにしました。彼を誘ってからボーカルトラックを録るまで2日しかかかりませんでした。彼は素晴らしい男です!

Tony MartinやDavid Coverdaleが好きなら、あなたは彼をとても気に入るでしょう。 彼は本当に素晴らしいヴォーカリストだ!

すべてが速く動いています。日本のリリース日は、2006年11月21日に決められます。

年末も私はまだ働いているでしょう。
今、私は私と同時に私の家族と同じ時間を過ごす事と、私の今後の活動が計画されているということです。 私には、今年の秋に多くのおもしろいプロジェクトに係わるでしょう。 また、私はあるバンドに加わるかもしれません!

私はDushan Petrossi’s Magic Kingdomのレコーディングのため、Mike TerranaやMark Boals、Oliver Hartmannらと共にキーボードパートをレコーディングする予定です。

しかし、その前に私はRalf JedestedtやAnders Johansson (ex. Malmsteen, Hammerfall)、Jens Johansson (ex. Malmsteen, Stratovarius)やGöran Edman (ex. Malmsteen, Time Requiem etc)らとGEFFと呼ばれるプロジェクトのためにキーボードパートを完成させなければなりません。

オフィシャルサイト更新情報: 新しいプレス用写真、新しいインタビュー、他のプロジェクトの素晴らしいレビュー、2、3の新しい音源、およびいくつかのアップデートをしました。

STAY METAL、SPACE ODYSSEYの「Tears of the Sun」からサウンド・クリップを楽しんでください。
こんばんは。

全曲のサンプル視聴しましたが
全部同じような感じのような気がしました。

柏のディスクユニオンか、茶水のメタル館で視聴して
今と同じ感覚を覚えたら今回は買わないかもです。

アンダーソン氏は何処のバンド入るんでしょうかねえ。
なんかイングウェイおじさんの顔が浮かびます。。汗)

GEFFというプロジェクトの面子良すぎですねw
うーむ、微妙に今後が期待できるかもです。

翻訳ありがとうございました。
>銀狼さん
このように感想を書いていただけるとホント嬉しいです。
やった"かい"がありました(笑)

サンプルを聴かれたようですね〜。
僕も最初聴いた時は全部同じように聴こえました。それに、リチャードのキーボードがあまり聴こえないし・・・。
今回はどうなんだろうな?とちょっと心配ではあります。
ですが、やはり大好きなリチャードの作品なので僕は買いますね、きっと(笑)
サンプルも20秒程度の短いものなので、やはりちゃんと試聴してみないと分からない部分が多いな、という印象です。

僕もどのバンドに入るのか気になってます〜。やっぱりイングヴェイおぢさんの所なのかしら???
個人的にはちょっと微妙な感じですが(笑)

GEFF、面子が凄いですよね〜。どんな音楽性なのか気になるところです。日本盤の予定はあるのかしら??続報に期待しましょう!

何気にマジックキングダムの新譜も期待ですね(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Richard Andersson 更新情報

Richard Anderssonのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。