ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ちょんまげ倶楽部コミュの最近見た時代劇

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(22)

今期放送中の時代劇では、柳生十兵衛七番勝負(NHK)と名奉行!大岡越前(テレビ朝日)を見ています。

柳生十兵衛の方は、小沢真珠のわざとらしさが一話からすごくいやみな感じ受けるんですけど、あれは本人の演技力の問題なのか、演出の問題なのかよくわかりません。七番勝負と言う割には、勝負そのものに掛けている時間は短いですけど、時代劇の基本にある義や忠のコンフリクトに関してはうまく描いている方ではないかと思います。

大岡越前は・・・何と言ってもTBSの大岡越前のイメージがあまりにも大きいので、いきなり遠山の金さんかと思わせるような二日酔いシーンなど、新たな大岡越前像を演じるのに苦慮していると言うように見えます。裁きに関しては、ウルトラCを連発しています。これでいいのかと思う一方、このまま大技が最後まで続けばそれなりに特徴のある作品となるかもしれないと言う妙な期待も・・・北大路欣也の安定感と比べ、水橋貴巳は「さそり」の方が良かったな〜と思ってしまうのはカツラ姿を見慣れていないからでしょうか。
こんばんは。
柳生十兵衛みました!思ったより内容が深いというか、登場人物の気持ちを掘り下げているような気がしたので、私は面白いと思いました。

最近ではありませんが、「ゴルフ夜明け前」という坂本竜馬と近藤勇が
ゴルフ対決する映画を見ました。面白いですこれ!

坂本竜馬が日本に始めてゴルフ場を作ってそこに近藤勇を招待するという
設定自体むちゃくちゃなんですが、主演の近藤勇役が桂三枝、坂本竜馬役が渡瀬恒彦という意外に豪華?なキャスティングで楽しめました。
時代劇のギャグが好きな方にオススメです。
明日香さん>
こんばんは。興味を持ってくださってありがとうございます。
私も偶然BOOK OFFで発見して購入したのでレンタルされているか今の所
わかりません、発見したら書き込みますね。
「逃亡者おりん」
セガサミーシアターと言うことで、視聴率が上がればゲーム化されるのだろうかなどとつまらぬ深読みもしてしまいますが、さすがテレビ東京、レオタードで戦うのは斬新です(オヤジをねらったか・・・)。主役は知らない人だと思ったら、どうもモデルさんらしい。今回から改名して・・・と言う話なので、知らない名前で当然か(^^;) 2クール予定されているようなので、制作側は力入っている感じですね。メイキング番組見たら、ハイビジョンカメラを何台も横に並べて撮るシーンとかもあったりしておもしろかった。でも、基本設定は割と陳腐な印象なので(将軍家のお家争いと抜け忍と言う意味で)、その設定の上でどれだけおもしろい話を描けるのか、今後の展開を見守りましょう、と言う感じですか。
下記コミュニティを発見しました。

逃亡者(のがれもの) おりん
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1457738
今日の朝、テレ朝で再放送された
『太閤記』
を見ました。

う〜〜〜〜〜〜ん…、主役の演技がちょっとやり過ぎの感が…
(でもその方がイイって人も多いのかな)。

あと脚本がダメだった…。
藤吉郎が才能を発揮する場面が唐突だったし
信長がどうして才能を見せてない藤吉郎を普請奉行(?)に据えたのか
その理由がよく分かりませんでした。

でも信長は個人的に良かったです。
私的に信長役は
『影武者』
の隆大介サンが最高なんですけれども、
今回の村上弘明サンもけっこうイイなぁって思いました。
『太閤記』の第一回目の後半を見ました。

今回はねねがものスゴい活躍してて、
秀吉より頭がイイみたいな感じで描かれてましたけど、
あれはどういう狙いがあるんでしょうか。

なんか今ひとつ主人公が活躍しきれてない感じがして
個人的にはちょっと不満です(笑)。

でも映像は豪華な感じでいいですね〜。
ムーミンママ様

それ、みたかったんですよね泣き顔
見逃してしまいました。
今日、松平健の「野風の笛」を見ました。
配役とか結構好みで、良かったです。
若干松平健が貫禄ありすぎて、なんですが…
『陽炎の辻・・・』は中越典子ファンなので見始めたんですが、けっこうおもしろいですね。なぜに彼は鰻割きが上手なのか(^_^;
あと、剣を合わせるところで火花が飛び散る小細工的に使っているCGが笑えました。

あと、『刺客請負人』も割としっかりした作りしている感じですね。若村麻由美は夜桜お染以来の時代劇だと思いますが、時代劇での存在感の強さ、いいですねぇ。しかし、今のところ、刑部は最初に受けた刺客の仕事は裏切ってばかりのような・・・
NHK「陽炎の辻」見ました!山本耕史さんが爽やかでなかなかよかったです。

あとは両替屋の番頭さんと、高橋克己さん。がとても良い味を出していました。
時代劇専門チャンネルで放送中の暴れん坊将軍のお庭番♪和崎俊哉さんと夏樹陽子さんの殺陣姿に毎日ニマニマしてます(笑)マツケンさんよかお庭番目当てですね(笑)
私も暴れん坊のお庭番ダイスキですハート達(複数ハート)
才蔵とさぎりとおそのが好きです。
早く「成敗!!!」ってイッテェエエ!!! と、殺陣が始まるとドキドキします目がハート
時代劇専門チャンネルでは最近は、御家人斬九郎を見ています
今期の時代劇ですが、私の評価としては

お江戸吉原事件帖: イマイチ。おりんパート2を早く作ってくれ(^_^;

風の果て: 渋い。好みではあるが、視聴率は低そう

と言う感じです。
刺客請負人 Season 2が始まると言うので、闇猫のお吉が出てくるのか気になっていたのですが、ちゃっかり舞い戻ってきてましたね。しかし、既に闇法師のお頭はあの人しかありえないように見えますが(^_^;
刺客請負人がはじまるのですか…
見たいみたいと思いつつ、第一シリーズは二回しか見れず…
復習しとかなきゃでしょうか…
最近みたのは加賀まり子の女の子が牢に入って活躍するやつでしょうか…
加賀まり子がめっちゃカワイイッス目がハート
第一回を見なかったら、設定がイマイチ飲み込めなかったんですが、
結構愉しみました。
私も加賀まり子が牢に入って活躍するのを観ましたが、
どうも最終回でした。
タイトルも失念してしまい、もう1回最初から観たかったなと
思っています。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ちょんまげ倶楽部 更新情報

ちょんまげ倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング