ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリーニング屋でアルバイトコミュの【質問・愚痴】すすぎなしで大丈夫?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クリーニングコミュでコインランドリーのトピ立てすみません。
ですが…ご存じの方がいらっしゃったらぜひ教えていただけないでしょうか?
(長文なうえに愚痴も入ってます…すみませんあせあせ(飛び散る汗))



うちのクリーニング店はコインランドリーと併設していて、
そこでは水と同時に洗剤・後から柔軟剤が自動投入される洗濯機を扱っています。

とあるお客様が毛布を2〜3枚洗われている時、
どうも泡立ちがなくただの水だけで回ってるように見えるんですが…と言われたので確認した所言われた通りでした。
その時ちょうどオーナー(兼店長)が来たので見てもらった所、
「洗剤は入ってるけど、毛布の汚れで泡立ちが少なくなってる可能性がある。よかったら粉洗剤を足しましょうか?」
と言われました。
それには納得したのですが驚いたのはその後です。

粉洗剤を足したのはいいのですが、足してすぐに洗濯時間が終わりすすぎの時間になってしまいました。
どうしよう?(゚Д゚)と私が思っていたら、なんとオーナーは粉洗剤を再び入れ始めたのです!!!!!
すすぎの時間なのにです!
もちろん、すすぎの時間だというのはわかったうえでです。

これにはお客様も私も驚き!
「すすぎってどうなるんですか?」とお客様が聞いたら、
「すすぎの時間はないです」「大丈夫です、そんなに粉入れてないし最後にしっかり脱水で絞りますから」とオーナー。

・・・は?

よくわからなくて、
「洗剤のカス(?)が残ったりしないんですか?」
「すすぎの時間は水が絶えず流れるから大丈夫なんですね!」
と、お客様の不安を取り除きたくて、ない頭ひねってオーナーに質問したんですが、
「(カスが残ったり)そんな事はない」
「(水が絶えず流れてる)そういう訳ではない」って…。

とりあえず「最後見てくれたらわかりますから」とかお客様に言ってく始末。
お客様はもちろんめちゃくちゃ不安そう。

オーナーが店に戻ったので、「後でまた来ます」とお客様にいい残し店に戻ったらオーナーご立腹。
「すみません、よくわからなくて…」と言うと、
「わからんかったらわからんかったでええんや!」「見てやっとるのになんやねん!」と怒鳴られました。

もう意味がわかりません。

最後、お客様の所にこっそり行って、
「お時間いただいてしまいますが、よかったらこれでもう一度洗って下さい」と洗濯代を渡すと、
「これ自腹やろ?(そんな事しなくて)ええよ」と優しく言って下さって…もう情けないやら申し訳ないやら…。

すすぎがなくても今回の場合だと平気なものなんでしょうか?????
平気であれば、どちら様か詳しく教えていただきたいです…。

コメント(8)

結論から言うと大丈夫ではないでしょうexclamation ×2
洗剤は洗っていくうちに水に溶けて汚れを落としていくものです。
洗濯の回転とすすぎの回転も回り方は多少なり違うはずでは?
多分そのオーナーが言ってるのは洗った後、見た目には大丈夫ってことかな?

確かに見た目には平気な場合もあるけど、ちゃんと洗剤が溶けないで、繊維の
奥に残ってしまうと異臭が発生したり、見えないところで繊維に大きなダメージが発生することもあると思います。

液体ならまだしも、粉だと尚更exclamation ×2(液体もよろしくないですが)
粉がとけきってなければ、繊維の奥に入り込んだ石鹸かすはどんなに荒く脱水してもほぼ確実に残ります。(確かに目には見えないですけど)

カビの発生率も高くなると思うし、変な言い方だけどお客さんの前で出来る行動ではないですねexclamation ×2
泡立ちが少ないのは何キロのドラムか分からないので何ともいえないけど
毛布の量が多いか、相当汚れていたかだと思います。

業務用の機械だろうし、開始から終了のブザーが鳴って始めてちゃんとした洗濯
です。
途中に洗剤投入するならまた初めからスタートさせないとだめですね!!

れいさんの考えは間違えてないので大丈夫ですよ!!

クリーニングの受付は板ばさみになる事が多いと思うので、身体に気をつけてくださいウッシッシ身体壊した人何人か知ってるので…がまん顔

ちなみにかれこれ20年近くクリーニングの仕事をしてます。
わかんない事とかあればいつでも力になりますよわーい(嬉しい顔)
工場長の経験もあります。今は自営業で店舗経営してますよ。
たいていの事は答えられると思います手(パー)
コメントありがとうございます!
以前も違うトピでコメントいただいてましたよね、毎回丁寧に詳しく教えて下さって本当にありがとうございますぴかぴか(新しい)

やはり、大丈夫ではないですよね!
私とお客様の疑問は間違ってなかったのですね。
すっきりしたけど、お客様に本当に申し訳ない気持ちで一杯です…。


質問に答えていただいたのに申し訳ないのですが、
もしよろしければ、その時の状況をさらに細かく書いてみたので、
おかしいと思う所があれば指摘していただけないでしょうか?あせあせ(飛び散る汗)



その時使われていた洗濯機は、ドラム型・23kgタイプのものです。
洗濯物は毛布2~3枚だと思います。
元々は11kgタイプで洗おうとされたのですが空いてなかったので23kgにされました。

その為か、洗っている所を見ると中がスカスカの状態だったのですが、あまりにもスカスカなのでお子様が使う小さいタイプの毛布?かもしれません。
(お子様2人と来られてたので。)
なのにも関わらず、洗濯中の水が透明のように見えたので「?」となりました。
ただ、バシャバシャ動いてる水なのでちゃんと見れてなかった可能性はありますがあせあせ(飛び散る汗)

その後オーナーが来て「毛布の汚れで~」と言われました。
その時はお客様は何も言われなかったのですが、
後でも同じ事繰り返し何度も言うのでお客様ちょっとカチンときたのでしょう…
「そんなめちゃくちゃ汚れるような使い方はしてないですし、前も来た事あるけどこんな風になりませんでしたよ?」
と反論されてました。

その後は、上記の「オーナーが店に戻ったので~」に続きます。

お客様は「そんなに汚れてない」との事でしたが、ホコリなど目に見えない汚れがどの位ついているのか分からない所なので、泡立たなかったのは毛布のせいかな?とも思うのですが、
ワンサイズ上のドラムで洗ってあそこまで泡立たないのも変な気がしてしまって…。


お時間に余裕がある時で構いませんので、もしよかったらお願いしますあせあせ(飛び散る汗)


最後に、優しいお言葉をかけてくださってありがとうございます。
お客様は基本は優しい方が多く工場の方も電話で話す限りは優しい方です。
そんな優しい方とオーナーの板挟み…無理せずがんばります^^;
そのオーナーのお客様に対する話し方や態度もあると思いますね冷や汗
場合によっては自分も「汚れがひどいので…」って言うことはあります。

だけど何度も言われると誰でも(カチンむかっ(怒り))ときますよねぷっくっくな顔
1度言えば十分ですよねexclamation ×2
言われてる方はまるで自分が汚い生活をしてる人だって言われてる感じだったでしょうねもうやだ〜(悲しい顔)

その後に店に戻ったのは客観的に考えるとお客さんの前から逃げて、れいさんに
八つ当たりしてる様に見えるかな〜?

そのオーナーは『働いてもらってる』よりも『働かせてやってる』って
気持ちでパートさんに接してる感じもしなくも無い。

そう言う人は今までの経験上残念ながら多かったです…あせあせ(飛び散る汗)

自分の場合は困ったときに助けてあげて、その代わり自分が時間が取れないときにやってもらったり、時には工場側のミスで納品が遅れたのに、『私が帰りがけに届けて謝ってきますよ」って言ってくれた人もいたり。(もちろん退店後だから無給で)

持ちつ持たれつって感じでした。

そのオーナーのようなやり方では下に人はナカナカ付いてこないと思うけどな〜。

何か話が脱線して申し訳ないあせあせ(飛び散る汗)

お店は基本的にお客さんの目線で良いと思います。

気の利いたこといえなくてスミマセンたらーっ(汗)

またなんかあったらいつでもどうぞ手(チョキ)
分かる事なら何でも答えさせて貰いますよウッシッシ
こんなに早くお返事ありがとうございます!


「持ちつ持たれつ」は本当に大事だと思います。
でも今のオーナーは…。
持ちつ持たれつの気になりませんバッド(下向き矢印)
なれないからといって何もしない訳にもいかないのでやるけど、
気持ちよく仕事出来ないのが残念です。

こんな人のもとでなんて本来なら働きたくないのですが、
働かざるを得ない状況に置かれてるのが辛い所です…。


余談ですが、
>そのオーナーのようなやり方では下に人はナカナカ付いてこないと思うけどな〜。
オーナーの過去の話を私に話してきた時、
「ずっと職人畑で仕事してきた。自分と意見が合わん奴とは一緒に仕事しなかった。意見が合うやつとだけしたらいい。」
ような事を、仕事出来る俺かっこいいぴかぴか(新しい)とばかりに自慢されました。
付いてこないやつはそいつが悪くて自分に原因があるとは思わないだろうなぁという感じがしますがく〜(落胆した顔)




本当にありがとうございました!
きっとまたお世話になるかと思いますあせあせ(飛び散る汗)
その時はまたよろしくお願いしますあせあせ
>>[6]

染み抜き専門店に出したら落ちるのではないでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリーニング屋でアルバイト 更新情報

クリーニング屋でアルバイトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング