ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SLOGコミュのこんな時代でした ジュテーム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょっと変化球。

ワーナーの試聴盤LPです。

昭和51年1月邦楽総合試聴盤
=昭和50年12月21日発売=

第1面
1.イザベル = 関西編・・・笑福亭鶴光
2.恋の誕生日・・・野中小百合
3.さよならのコンサート・・・クラフト
4.「いま何時?」・・・デビッド&ミッシェル
5.顔を上げて・・・夢神楽
6.チャイコフスキー ピアノ協奏曲
7.北へ帰ろう・・・北原ミレイ
8.バイバイゲーム・・・小泉まさみ
9.カピタラベリッチョ「白雪姫と7人の小人たち」より

第2面
1.花車・・・小柳ルミ子
2.北へ帰ろう・・・徳久広司
3.お前に惚れた・・・萩原健一
4.中の島ブルース・・・秋庭豊とアローナイツ
5.石狩挽歌・・・北原ミレイ
6.白いくつ下は似合わない・・・アグネスチャン
7.鏡の中のあなた・・・ジュテーム
8.のんだくれ・・・西島三重子
9.嵯峨野さやさや・・・タンポポ
10.朝刊・・・グレープ

昔のことすぎてヤングな私にはさっぱり・・・

コメント(11)

Cinta・・・懐かしすぎ・・よく見つけたね(^o^)
      手書きがまた、何とも言えんねぇ〜。

jijyo・・・その番組は『サウンド・インS』と言う番組で
      TBS日曜夜11:00〜11:30でした。
      30分番組なのに6時間ぐらいかけて撮ってました。
      レギュラーで、スタイリスティックスなんかとも共演してました。

      上の段左はモト冬樹だぁ〜。
      管理人さんにお願い!もっとおもろいの探してね!
jijyoさん、流石ですねぇ。
やはり面白いネタは当時、最前列にいらしたおね〜様方でないと持っていないと思います。皆様よろしくです。

上の写真、冬樹さんもいるけど、のちにミッシェルに加入する方もいらっしゃいますね?この辺りのバンドは人脈がぐちゃぐちゃで把握し辛い。

「サウンド・インS」って1974年から開始されたんですね。Youtubeでチェックしましたが、やはりその頃の映像は出てきませんでした…
よ〜く知ってます!
亡くなった方もいらっしゃいます・・・泣き顔
ですね・・・・。

お二人ほど・・・・。

次は私かな(^_^;)
突然!登場しま〜〜〜す。。。
居なくなる人が多すぎですね涙
この間♪
大阪で朝まで一緒に飲んだ重鎮♪シンガーがいますビール
・・・120歳まで生きれるというオッさんだ!

・・・因みにそのオッさん♪は内田祐也さんと同じ歳・・・
SLOGの某プロデューサーと2つ違い(下)でした♪
その某プロデューサーも当然!知ってましたが・・・凄いパワーでしたあっかんべー
今年は・・・そのオッさんと一緒にライブやります♪
・・・SLOGを知ってる♪みなさん!
・・・良い意味で・・・元気さを見習いましょう♪

どなたでしょう?
大先輩ってことですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SLOG 更新情報

SLOGのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング