ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

観音寺市立粟井小学校コミュの粟井小学校の存続について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
広報見られた方もいらっしゃるかもしれませんが
五年以内に粟井小学校が柞田小学校(または豊田)に
吸収合併される案があります。

もし小学校がなくなったら…
文化祭、町民運動会などの行事がなくなります。
地域の交流が希薄になります。
「子供を粟井小に入れたい」という気持ちで粟井に住まいを構える若い家族が減ります。
急速に過疎化が進みます。
町は廃れていくでしょう…

母校が無くなるなんて悲し過ぎませんか?

小学生の自分を思い出そう!
学年を超えて全校生徒の顔と名前が一致しました。
生徒全員が陸上や水泳やサッカーをさせてもらいました。
スイミングに通わなくても県大会で優秀な成績を収めました。
トロンボーンを吹ける小6なんてそうそういません。

少人数ならではの良さは
卒業した私たちにしかわからないかもしれません。
積極的にパブリックコメントを提出して
存続を訴えていきませんか?

ご賛同願える方は以下参照願います。
http://www.city.kanonji.kagawa.jp/info/w10/080613-1.html
期間は12/1〜1/7までの募集です。

コメント(8)

新聞で観音寺市内の小学校の合併の記事を今朝、見たばっかりで…もしや!?と思っておりました。粟井小学校がなくなってしまうなんて嫌です(>_<)
>Eさん
まだ中間案だけどほぼ決定のようなもの、
子供が少なくなるのは事実だし
校舎の老朽化も…
母校が廃校になるのを黙って見ているよりも
できるだけのことをしたいと思います。

リンク→四国新聞の記事
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/education/article.aspx?id=20081127000088
パブリックコメントの募集がはじまりました。

http://www.city.kanonji.kagawa.jp/info/w10/081126-1.html
ちょっと聞くのが恥ずかしいんですけど、パブリックコメントってパソコンじゃなきゃできないのですか?私もコメントしたいと思うんですが…
FAXや封書でもOKです。
詳しくは広報に書かれてます♪
粟井を離れて、もう20年近く・・・

母校がなくなってしまうのはかなり寂しいです(。♋ฺ‸♋ฺ。)ウルウル


通学中も児童数は少なかったけど、実際今の児童数ってどのくらいいるんでしょうか?

現在96名です。
マルコさんの在学中から言うと半分くらいですねたらーっ(汗)
96人!?少ないだろうとは思っていましたが…ほんとに少ない(>_<)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

観音寺市立粟井小学校 更新情報

観音寺市立粟井小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング