ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

K's Galleryコミュの上田泰江展−蓮池とその周辺 四季のドラマ−

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
上田泰江展−蓮池とその周辺 四季のドラマ−
UEDA Yasue
2010年10月14日(木)〜10月19日(火)会期中無休
木・月・火・水12:00〜19:00/金12:00〜20:00/土・日11:30〜17:30


<プロフィール>
1930年  京都府に生まれる
1958年  染色を手がける
1960年  鳥取県展出品、入選(以後1980年まで出品、県展賞受賞2回)
1961年  新協美術展 入選、酒悦賞受賞
1965年  日展「工芸の部」入選(以後1980年までに入選8回)
 日本現代工芸美術家協会展出品入選(以後1978年までに入選8回)
1969年  日本現代工芸海外巡回展(オーストラリア・ニュージーランド)に選抜出品
1978年  日本現代工芸美術家協会会員となる
 (以後1991年まで毎年出品、1988年会員賞受賞、1991年退会)
1981年  第1回フィナール国際美術展出品(入選、銀賞受賞)
 パリ・サロン・ド・メ招待出品(パリ)
1982年  第2回フィナール国際美術展出品(入選)
1985年  国際現代美術招待展出品(パリ)
1987年  女流美術家協会展 入選
1988年  オッジ国際美術展出品・ゴッホ没100年記念展(仏アルル「ゴッホ美術館」)
 妙要寺本堂壁画「一仏乗」制作(鳥取)
1990年  大本山本興寺壁画「一天四海蓮」制作(尼崎)
1991年  ニュージーランド国立博物館「現代日本の染色展」招待出品
1993年  絵画個展 杏美画廊(東京・新宿)(以後〜2001年まで毎年)
1994年  官能寺位牌堂天上画「蓮咲く」制作(鳥取)
1996年  要玄寺本堂脇壇襖絵「蓮の四季」制作(神戸)
1997年  巡回展(福岡おいし画廊)98 99
1999年  「色と形」8人展(東京・ギャラリーエモリ)
2004年  日仏展招待出品(東京)

現在  京都府綾部市在住(2004年鳥取市から移住)


絵画個展 杏美画廊(東京・新宿)(1993〜2001年)
銀座煉瓦画廊(東京)
ギャラリープチポワ(大阪)
大和画廊(岐阜)
アートスペースさかお(鳥取)
川端画廊(鳥取)

その他 1982年 鳥取市文化賞受賞
1999年 NHK「土曜 美の朝」出演
2000年 NHK「ラジオ深夜便~列島縦断女の暮らし~」


*******

K’s Galleryでは、初めての個展です。
新宿杏美画廊が閉廊して、しばらく作品を拝見することができなかったのですが、
やっと、めぐり合い、K’s Galleryで個展をしていただくことになりました。
現在は、京都府綾部市のアトリエに蓮池や果樹の世話をしたりしながら、
絵を描いているそうです。
「蓮池とその周辺 四季のドラマ」をどうぞご覧ください。
上田さんは、初日から土曜日まで在廊します。

K’s Galleryのホームページは、
http://ks-g.cool.ne.jp/ex10-9-30.html
現在、DMが掲載されていますが、初日深夜には、
展示作品の画像に更新予定です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

K's Gallery 更新情報

K's Galleryのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング