ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

占いラボコミュの社名・店名・屋号・商品名も姓名判断で

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 会社を立ち上げたり店を開いたりしたときに、名称が重要なのは言うまでもありません。姓名判断は、人の名前だけでなく、会社名、店名、屋号、商品名においても使われています。デパート名では、三越が15画、松坂屋が24画、伊勢丹が23画、文房具業では、鳩居堂が32画、伊東屋が23画、本屋では、丸善が15画、紀伊国屋が35画、三省堂が23画、有隣堂が37画というように、吉となる画数を考えて名前をつけている会社も多いようです。トヨタも、創始者の苗字をそのままカタカナのトヨダで使うと10画(短命運)となるためトヨタ(8画)にした、という話をNY駐在のトヨタの人から聞いたことがあります。

 ところで、吉数であれば何でもよいかということですが、会社名であれば、やはりどういう内容の業務かを考える必要があります。例を2つほど紹介しますと、福祉・慈善事業、カウンセラーなど、人のために尽くす業務であれば、凶を吉に変えるという意味で16画がよいでしょう。占い関係の仕事をされているIさんが、「らいふくどう」という名称で会社を登録されました。Iさんは姓名判断の勉強もされていますが、「16画」は実にお見事です。もう1例を挙げると、文章やデザインなど芸術的センスを生かし、言葉による表現力を駆使する業務の会社なら、13画が絶対お勧めです。知人のAさんが設立した「イー・プレゼン」は13画。まさにピッタリの名称と言えます。どちらも、画数と名前の持つイメージがマッチしたよい名前で、今後がとても楽しみです。

コメント(2)

今回の日記は、とても関心があります。いつか、社名の付け方の
講習を受けてみたいです。
U2さんへ

 了解しました。考えておきます

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

占いラボ 更新情報

占いラボのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング