ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シルバーウイングコミュのマロッシ製ウェイトローラーについてですが…。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
知っている方がいたら、教えて下さいわーい(嬉しい顔)

マロッシ製のウェイトローラーを取り付けるには、専用のプーリーを交換しないといけないのでしょうか冷や汗?

店の人に聞くと専用のプーリーを交換しないといけないとお聞きしましたが、

ネットの書込みには、ノーマルで取付けてる様なものが幾つかありまして(´Д`)…。

コメント(16)

マロッシは知りませんが、星野設計さんのはどうでしょう?
GTなのか以前のモデルか知りませんが、一度問い合わせてみては?
ヤフオクで良く出品してます。
スカイウェイブ400/250では定評がありますよ。
余裕でつくよー
プーリー変える必要なし
そねっと21サンメール

マロッシ以外にもそんなメーカーがあったんですねふらふらあせあせ(飛び散る汗)初めて知りましたほっとした顔
ちょっと調べてみます(´∀`)ノ

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
MAXサンメール

普通に使えるんですね(´∀`)ぴかぴか(新しい)

あの店員のヤロォ(-"-むかっ(怒り))…。笑

ありがとうございます(´∀`)ノ

因みに、加速と高速を両方欲しいんで、別々な重さの物を2種類買おうと思うんですが、
オススメってありますか(・ω・)…?
ノーマル使用してますが海外モデル仕様に変更しただけで少し体感違いますわーい(嬉しい顔)
記載するのを忘れましたが、↑の動画は02年式の600です!!
げ、げげぇ。マロッシのマルチバリエーター買っちゃいました。WR21g4こと24g4個です。WRの交換サイクル激速ですね(T ^ T)
私のシルバーウイング600は、星野設計でWR25gです それとコンピューターを輸出仕様に配線切り替えて

ます トップスピード200km/hです 点火時期や燃料噴射マップが変わり リミッターも無 とてもパワフルな

感じに成りますが 出来るのは前期型のみです。
>>[10]
星野設計さんにすればよかったです。(T ^ T)MAP切り替え羨ましいです。僕のはT mode搭載の2005年式ABSなので、切り替え出来ないみたいです。それにしても200キロ出るって凄いですね。自分はら百ふわわぁキロ出すとフレームとハンドルがグワングワンにブレて恐怖を感じました。笑
マロッシのマルチバリエーターに対応する、丈夫なウエイトローラーの代替品をご存知の方、いらっしゃいましたら、是非教えてくださいませ。宜しくお願い申し上げます。
マロッシのマルチバリエーターに変えて約200キロ走りましたが、吹き上がりが軽くなり回転数が高くなりましたが、なぜか回転数に比例した加速感?があまり体感できないです。スレ違いですが、プラズマブースターやフルエキゾーストマフラーも換えようかなぁ?でもノーマルマフラーの形状が大好きなんです。
マロッシのマルチバリエーター用ウエイトローラー28gをナップ●さんで頼みました。国内在庫無く、イタリアから海路で来ます。約1か月から1か月半掛かるとの事です。今年5月に車検があるので、その際に組み込みをショップに依頼します。マルチバリエーターはベルトの消耗も激しい為、クラッチカバーを開けてみて、また交換だったら、なかなか手痛い出費です。あせあせ(飛び散る汗)まぁ、でもウエイトローラーの変化を体感するのは楽しみです。
バイク用品店で頼んでいたマロッシのマルチバリエーター用のウエイトローラー28gが手に入りました!次回車検時に装着します。
マロッシのマルチバリエーター用のウエイトローラー28gに換えたインプレッションをお伝えします。21gと24gを半々に使っていたウエイトローラーとは違いアクセル開けてもタコメーターの針がビューんと高くなるのが無くなり、穏やかな老け上がりになりましたら。ゼロ発進はウエイトローラーが軽い方が体感的な加速力がありますが、28gにしてから、ミドルレンジの体感的な加速力が伸びた気がしました。一つ確実に言える事はウエイトローラーのグラム数を換えるだけで、乗り味が本当にガラリと変わります。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シルバーウイング 更新情報

シルバーウイングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング