ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アガサ・クリスティコミュのクリスティー関連番組情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1月3日土曜日 「名探偵 赤富士鷹」NHKハイビジョンにて

第一話:ABC殺人事件 13:00〜14:29(89分)

昭和11年。赤富士鷹(伊東四朗)が営む古書店に親友の忘れ形見・如月大正(塚本高史)が訪ねてきたとき、犯罪をほのめかす謎の手紙が届いた。赤富士が心配していると、長年のパートナーである警視庁の木暮刑事(益岡徹)から電報がくる。案の定、殺人事件が発生。頭文字Aの町でAさんが、頭文字Bの町でBさんが殺されていく。赤富士のもとに送りつづけられる殺人の予告状、はたして犯人の狙いとは…。

第二話:愛しのサンドリヨン 14:35〜16:04(89分)

如月(塚本高史)が「サンドリヨン(シンデレラ)」の本の買取りを依頼しに来た美女(吹石一恵)に一目ぼれしたとき、事件がおきた。被害者は大きな洋館に住む画商の夏木和之進(佐野史郎)。使用人によれば、犯人は夏木の妻・絹子(名取裕子)を縛り猿ぐつわをかませた中国人で、夏木が近所に住むクリーニング店の羽立志摩子(多岐川裕美)と関係を持ったための天罰だという。赤富士鷹(伊東四朗)は、ある事件を思い出す…。
原作は「ゴルフ場殺人事件」。

                      ―――NHKの番組紹介より抜粋

★2005年に制作された番組の再放送です。見逃した方、初めて見る方はお見逃しなく。
また言うまでもないことですが、録画の際は必ず当日放送時間等確認くださいね。

コメント(49)

ぴかぴか(新しい)アガサ・クリスティー生誕120年ぴかぴか(新しい)の今年は、色々な特集が組まれていて嬉しいですねわーい(嬉しい顔)
この海外ドラマのページからクリスティ映画特集のページにも行けます。

NHK海外ドラマラインナップ
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/agatha/index.html
映画もドラマも最近はBSでやることが多いですね。
ほとんどの作品がDVDになっているのでレンタルはできるでしょうけれど…

できれば普及のためにも地上波でも何か特集があると嬉しいですね。
9月5日(日)午後4:30〜6:00

BShiプレミアム8<文化・芸術>
「偉大なるミステリー作家たち アガサ・クリスティー」

偉大なミステリー作家の素顔と真実に迫るシリーズ。今回は、名探偵エルキュール・ポワロやマープルの生みの親、ミステリーの女王アガサ・クリスティーの世界にご案内する.
ミステリーの女王アガサ・クリスティー。作品は世界50か国以上で翻訳され、部数は10億部を超える。だが、単にたくさん売れたから、ベストセラーが多いから、女王と呼ばれているわけではない。そこには、もっと深い“理由”がある。番組では5人の読書好きが「アガサの謎を解く名探偵」として登場。鍵となる3つの作品を中心に、互いに議論を深め、「女王の真価」を探求する。ミステリーの奥深さをたんのうして頂く90分。


>2 >6で紹介していただいた番組の再々放送のようです。
見逃していたので喜んでいまするんるん
> あらべすくさん

情報ありがとうございます!!
9月5日が待ち遠しいです(^-^)
今週、NHKのBS2で連日放送されたポワロのドラマを
楽しみに見ていました。
「マギンティ夫人は死んだ」と「鳩のなかの猫」は
原作のイメージそのままというか、原作と違うところも
上手く脚色されていて、とても面白かったです!ほっとした顔
いかにもイギリス〜な風景を見るのも幸せ〜
「第三の女」はまだ見ていません。

原作とドラマは別物ですし、原作そのままに作ることが
イコール面白いドラマになるわけではないので、
ドラマ向きに話や登場人物が変わるのは、納得しています。

ここからちょっとネタバレなのでご注意くださいm(__)m

でも「死との約束」は、いくらなんでも原作を改変しすぎではあせあせ(飛び散る汗)
犯人像も、殺人の動機も、殺害方法まで違うふらふら
そして原作では、最後まで善人のあの人もあの人も
ドラマでは悪い事をさせられてるのが、なんとも。。。
シリアのエキゾチックな風景や、サラやジニーなども
イメージに合った女優さんだし、見どころはありますけど。

このポワロのドラマでは、「ナイルに死す」と「白昼の悪魔」が
とても好きです目がハート
DVD関係なのでこちらへ。
デアゴスティーニから「名探偵ポアロDVDコレクション」が創刊されたそうです。
今のところ広島版のみらしいですが。
第一巻は「ナイルに死す」。

広島の人すごく羨ましい。
広島に引っ越そうかと考えてしまった一瞬でした。
なんで、広島県だけなのー???
信じられない・・・涙
私、実は、期待して待っていたのに・・・

全国版で、登場してくれたら、確実に買うのに・・・
文庫本は、歳のせいかうまい!読みづらくなり、今はハードカバーを探しています。が、古本で見つけるのは困難です。
今はCATVでクリスティーを楽しんでします。ポワロや新旧のミスマープル、おしどり探偵が見られます。
かなーり以前(??年前かしら)読売TVのクリスティーアワーでパーカーカイン、や短編集の放送があったんだけど、ああいうDVDは出ないのかなー?
やこすけさん

本当ですかー?
だとしたら、すんごくうれしー。
やこすけさん、幸せ情報ありがとうございました。

わたしは、もちろん買いますとも・・・
> reikoさん

情報ありがとうございます。
熊倉さん以外考えられないですね。
毎号の関連情報は惹かれますが…。
数年前静岡県で《アガサ・クリスティ》試験販売をしかけ、中止になったとも聞いていましたが、記憶違いかしら…。
reikoさん

情報ありがとうございます。
cananaさんの言うとおり、熊倉さん以外は、つらすぎる。
一気に購買意欲が下火になりました・・・

関連情報は欲しいけれど・・・
ディアゴスティーニさん・・・作り直してくれないかなぁ・・・
>cananaさん
デアゴスティーニで出てたそうですよ。
「アガサ・クリスティコレクション」
ただ、DVDセットではなくて小説と解説本のセットだったみたいですが。

>貴弥さん
声優、熊倉さんじゃないの辛いですよね。
全国版になる際に変更されるんじゃないかって噂を聞いたので
少し期待しています。
> あずさん

情報ありがとうございます。
クリスティの情報は公式、非公式で沢山出ていますねほっとした顔


20年程前に(シリーズ放映をしていなかった頃なのですが)セブンダイヤルズがNHKで放映されていました。ポアロは出ない話ですが、誰がバトル警視を演じたか気になり探しています。情報持っていらっしゃる方お願いします。
cananaさん

セブンダイヤルズのバトル警視役はハリー・アンドリュース
パンフのよると、ナイル殺人事件のBarnstable役もカチンコ
> ジェイニーさん

早速情報ありがとうございましたexclamation ×2
これはDVD化されているのかも知りたいのですが、ご存知ですかexclamation & question

バトル警視は原作でとても魅力的なキャラクターで、クリスティの複数のシリーズに登場しますねぴかぴか(新しい)
理想の父親・夫(娘が女学校で教師から疑われた時の対応の仕方など)、職業人そして上司ですほっとした顔
> cananaさん
横から失礼しますあせあせ

セブンダイヤルズは、
「七つのダイヤル」という題名でDVD販売されていますよわーい(嬉しい顔)

単品ではなくBOX販売ですが。
なぜか「おしどり探偵」シリーズのBOX2というふれこみで販売されていますあせあせ(飛び散る汗)

「七つのダイヤル」以外の内容は
「なぜ、エヴァンズに頼まなかったか」
「トミー&タペンス 秘密機関」ですウインク

難点は、「なぜ、エヴァンズに〜」が日本オンエア版と英国オリジナル版の2枚入っていることですげっそり

いらんし…あせあせ(飛び散る汗)

ですが「おしどり探偵」BOX1も含め、
とても魅力ある俳優さん達が演じていますし、
よき時代のイギリスの雰囲気を満喫出来る作品ばかりで私は気に入っています目がハート
バトル警視の俳優さん素敵ですねぴかぴか(新しい)

余談ですが、シャーロックホームズの冒険の
「第二の血痕」で、イギリス首相役で出演してましたわーい(嬉しい顔)
長々とすみません。
> ちょこさん

詳しくありがとうございました。
最近DVDもBOX売りが多く出費がかさみます。

15年前にビデオで字幕のミス・マープルとトミーとタペンスをシリーズで購入したのですが、DVDだと吹き替えも英語も楽しめ、もう少し待っていれば良かったです。

マープルシリーズはジェーン・ヒックソンが好きで、購入しなおしました。

ポアロシリーズを揃える前に、単品で《七つのダイヤル》がほしかったですが、考えます。
>やこすけさんへ
早速定期発送を注文しました。
クリスティーファンの母と共に楽しもうと思います。
しかし全90話なんてーーー揺れるハート揺れるハート揺れるハート
何年間楽しめるかしら?!?!?!
情報ありがとうございます♪
どうしよう・・・デアゴスティーニのDVD・・・声優さんが熊倉さんか、どなたかごぞんじありませんか?
熊倉さんだったら、欲しいなぁ・・・欲望がほとばしるーー。
>貴弥さん
TVCMを見る限りでは熊倉さんではないようです…。
名探偵コナンで目暮警部をやってる声優さんかなと思います。
早速創刊日の昨日に近所の書店で手に入れてきました。

日本語吹き替え版のポワロの声は熊倉さんではなく
大塚智則さんという方でした。

でもDVDの完成度は割りと高く
私自身はこれからも買い続けたいと思ってます。

なにより原作どおりの結末がいいですね。

ポワロの声も違和感無く聞けましたよ。

あくまでも私一個人の感想ですが・・・。

イトユさん、みり☆ママさん

情報ありがとうございます。

私も買ってみました。
やっぱり、熊倉さんじゃなくて、泣きそうです。大塚さんの声じゃ、ポアロさんが、カッコ良すぎる・・・
イギリス人に、うさんくさすぎる、と感じさせるコケティッシュな表現は、熊倉さんの方が合ってると思う・・・
うちの同居人に見せた所、
「大塚さんの声だと、ポアロさんの顔が、引き締まって見える。熊倉さんの声だと、信用できない気がしていたんだ。」
と、言われました。
そこがいいのに・・・

購入を続けるかは、まだ悩み中・・・あぁ、どうしよう・・・
諸事情ありましてディアゴスティーニ本社に問い合わせましたので、結果を記載します。

エルキューレ・ポワロ(声優:大塚智則)
アーサー・ヘイスティングス大尉(声優:宮健一)
ジェームズ・ジャップ警部(声優:弓家保則)
ミス・フェリシティ・レモン(声優:ひなたたまり)
レイス大佐(声優:柴田秀勝)


です。考えてみればNHKって自社(吹き替えオンリー含め)作品を社外に出していたっけ・・・
自分のところで有料提供しているから、わざわざ海外出版社に提供することは競合相手になるからしないよなぁ・・・と。

せっかく商品が届きましたが、時間がなく見る暇がありません。
素敵な資料だけで指をくわえております泣き顔

>やこすけさんへ
二日遅れとは気をもみますですね。おそらく地方かと思われますが、どれだけ注文が来るのか一クリスティーファンとしても期待しております
富山敬さんの上品な声がヘイスティングスにぴったりだったので今回はちょっと残念です^^;
ビデオ擦り切れるまで何度も観てきたので、当然昔の声の方がイメージに刷り込まれていますよね。
TVのCMだけでもかなり違和感を感じます。
 
文句ばかりすみません;;でも、これをきっかけにまたクリスティファンが増えるといいですねvv
NHK発売分ですが

http://www.nhk-ep.com/shop/main

2005年以前でDVDBOXが二セットあり、それぞれ販売終了な上に1セット5万以上です。
2005年以降では5匹の子豚など新編が4作品分14700円で販売されています。
数年前にブックオフで見かけたDVDセット(3万)、生活費投じてでも買っておけばよかったかしら泣き顔

とはいえディアゴスティーニ発売分は気に入っています。
いろんな資料を探さないと出てこないような、当時の生活に密着した情報(海外旅行の相場とか内容とか政治情勢とか)が満載で、第一次世界大戦から近代に向けての歴史資料としても価値を感じています。
一日めは終わってしまいましたがBSプレミアムでポアロとマープルの放送があります!
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/agatha/

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アガサ・クリスティ 更新情報

アガサ・クリスティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。