ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリエイター&デザイナーコミュのアースデー(世界版)ポスター協力者募集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは!
いきなりですが、、
アースデーポスター(世界版)を世界のアーティストやクリエータのコラボレーションで作り上げるプロジェクトが始まりました。earthday.jpというコミュニティーサイトを立ち上げたことから、Earth Day NetworkのスタッフであるSerrynさんと知り合いになりました。で、今年のEDNのポスターについて相談を受けたのがこの話のきっかけです。一人の作家による作品を選ぶのも一つだけど、沢山のアーティストによって造られる作品の成長を見届けることも良いのでは?という提案をし、artday netowrkとEarth Day Network の共同企画が誕生したんです。


皆様の中でこのプロジェクトに向けた作品造りに興味のあるかたがいたら、是非、是非参加してください。また、出来るだけ沢山の国や地域から作品があつまればいいなぁと思ってます。なので、海外に話にのってくれそうなアーティストのお友達がいたら、迷わず情報を届けてください。英語の案内文がもうすぐできます。(がんばります)集まった作品はアースデーへの寄付として扱われます。私たちもこれを仕事ではなく芸術活動としてボランティアしています。

ご意見、ご感想、ご質問、など、書き込みお待ちしてます。

アートデーのコミュもよろしく!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=10783

詳細はこちら
http://jp.artday.org/modules/xfsection/article.php?articleid=1

一応全文をここに貼り付けときます。
----------------------------------------------------------------
■ 世界のアーティストの皆様へ!
----------------------------------------------------------------
artday networkとEarth Day Networkがコラボレーションする
eARTh ポスタープロジェクトがスタートします。
世界版のアースデイポスターを作成する、このプロジェクトに参加して下さい!!
----------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------
eARThポスタープロジェクト
http://jp.artday.org/modules/xfsection/article.php?articleid=1
----------------------------------------------------------------

「earth=地球」の単語の中心には「art=芸術」の3文字が含まれています。
私たちの「earth=地球」には、私たちの「art=芸術」がなくてはならないのです。

○ Earth Dayってなんだろう?
  毎年4月22日、地球のことを考え行動する日です。
○ artdayってなんだろう?
  毎年7月2日、artを楽しむ日です。
○ eARThってなんだろう?
  eARTh(アース)は、R2001 projectが各国のメンバーと共に、
  1999年より世界各地で開いてきたインターネットを活用したワークショップです。
  参加者の描いた絵と世界各国のアーティストから送られてきた作品画像を並べて展示したり、
  デジタル化したものをWebデータベースに入れ、インターネットでランダムに表示し、
  みんなの絵でこころの世界地図を作成します。

eARTh ポスタープロジェクトは、2005年のEarth Day Networkポスターを、
eARThのシステムを活用し、世界各国のアーティストから送られてきた作品画像を並べて、
一つの作品にしたもので作成するプロジェクトです。

今年のEDNのテーマは 「Healthy Environments for Children」
「子どもたちのための健康的な環境」です。
eARTh ポスタープロジェクトは、このテーマに沿った作品画像を募集いたします。

ポスターはアースデイ期間中、全米/世界各地の公共の場所に掲示され、
アースデイを広め世界の環境保全に役立つと同時に、一つの展覧会会場としても機能します。
それは芸術の環境、そして地球全体をより良くすることに繋がります。

*以下の募集要項を良くお読みになって、作品画像を送って下さい。

----------------------------------------------------------------
■ 募集要項
----------------------------------------------------------------

1)募集作品のテーマ
  「Healthy Environments for Children」
  「子どもたちのための健康的な環境」

2)必要事項
  応募の際は以下の項目を明記ください。(* は必須項目)
  氏名*
  国*
  郵便番号
  住所
  電話番号
  メールアドレス*
  ウェブサイト

3)応募メール宛先
  poster@artday.org

4)作品画像解像度
  幅:2756pixel 高さ:1378pixel
  指定のサイズ以外で応募された場合はサイズを合わせるために、
  解像度の変更やトリミングなど行う場合があります。
  *添付ファイル:ZIP形式またはSIT形式で圧縮して添付して下さい。

5)応募点数
  一人につき1作品。

6)応募締切
  2005年2月5日(土)

7)送っていただいた作品/アーティスト情報 について
 ・送っていただいた作品はすべてポスターに使用します。
  ただし、artday networkとEarth Day Networkの判断により、公俗良識に反すると思われる作品は、
  掲載できないことがあります。
 ・送っていただいた作品のポスター掲載サイズは、応募作品総数により変動します。
  すべての作品を均等の大きさで配置するため、応募が多数の場合は、
  各作品の掲載サイズは縮小されますので、あらかじめご了承ください。 
 ・作品画像はEDNに対する寄付として取り扱います。
  作品画像の著作権は作者に帰属いたしますが、送られてきた段階で、
  クリエイティブコモンズライセンスが適用されることをあらかじめご了承ください。
  
========================================================================
====
   Creative Commons License : Attribution-NonCommercial-ShareAlike 2.0
  
------------------------------------------------------------------------
----
   Attribution : You must give the original author credit.
   Noncommercial : You may not use this work for commercial purposes.
   Share Alike* : If you alter, transform, or build upon this work,
   you may distribute the resulting work only under a license identical
to this one.
  
------------------------------------------------------------------------
----
   Creative Commons:http://creativecommons.org/
   クリエイティブ・コモンズ・ジャパン:http://www.creativecommons.jp/
  
========================================================================
====
 ・送られてきた作品画像や個人情報は、Earth Day NetworkのポスターデザインとTシャツデザイン、
  及びそれに関わる作品及び作家紹介以外の目的には使用いたしません。
 ・ポスターとTシャツは、EDNの寄付金集めの目的(営利目的ではなく)で販売されることがあります。
 ・ポスターには大きさの制限上、参加アーティストのクレジットは掲載いたしません。
  参加アーティストのプロフィールと作品画像の紹介はartday networkサイトにおいて、
  専用ページを用意いたします。ポスターには、そのURLを掲載し参加アーティスト紹介と
  換えさせていただきます。
  *サイトへの登録は各自行って下さい。登録方法は作品応募後にメールにてお知らせいたします。
  *掲載URL:http://artday.org/modules/xcgal/index.php?cat=2

8)お問い合わせフォーム
  http://jp.artday.org/modules/contact/


 artday network
 ----------------------------------
 url: http://jp.artday.org/
 e-mail: info@artday.org

コメント(1)

英語の募集要項が出来ました。創作活動をしているお友達などいましたら、是非ご紹介ください。

http://artday.org/modules/xfsection/article.php?articleid=1

昨日から作品が届きはじめました。届いた作品とアーティストの情報などは、artday.orgに近日中に投稿される予定です。投稿作品の原画又はデジタルプリントを展示するeARThポスター展も各地のアースデーで開いて頂けるようEarth Day Networkの協力のもと呼びかけをしています。東京アートデーとしても東京のどこかでポスター展を開催します。アートデーメンバーによるニューヨークでの開催もほぼ確定しています。このポスターがどれだけの広がりを生み出すか。それが今から楽しみでなりません。みなさんもウオッチしててくださいね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリエイター&デザイナー 更新情報

クリエイター&デザイナーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング