ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スノーボードと酒@御殿場コミュの地震について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人です。


コミュにご参加して下さっているメンバーの皆さん、そのご家族、ご親戚、友人等、ご無事でしょうか?
11日に発生した大地震の影響で御殿場近郊も停電し、信号機なども殆ど停止してしまいましたが大丈夫だったでしょうか?

今後も計画的な停電も決定し、余震や二次災害に関しても油断はできない状況になっております。
このトピを利用して、皆さんで地震の影響による情報交換をしていければ・・と思います。


たとえば・・・

ガソリン・灯油・食材・防災用品など・・不足してしまったりした際に何処のお店なら売っていた・・とか、どこのガソリンスタンドならやっていた・・など。
御殿場近郊に関わらず、メンバーの皆さんがお住まいの地域での情報でOKです。

どこかの道路に亀裂が入っていた・・とか、土砂崩れがあったとか、火災や事故が起きていたとか・・などの理由で近寄らない方がいい場所があったらその情報など。

ゲレンデに対する地震の影響(クローズ状況・道路の通行止めなど)に関する情報もあれば、書き込みをよろしくお願い致します。

停電による信号機の停止などによる交通渋滞・事故などに関する交通情報もお願い致します。


不安や疑問がある方は質問を書いて頂いても結構です。

尚、地震の影響で東北・甲信越では今も余震や津波の危険が残っています。
今後滑りに行くご予定がある方は、充分な安全確認などがされた上での決行を管理人よりお願い申し上げます。
スノーボードも命と健康があってこそ出来ることですので、危険性の残る地域への遠征や道路を利用することは、どうか控えて頂けますようお願い申し上げます。
これ以上の災害・事故などを増やさないためにも一人ひとりの方の判断や情報収集が重要となってくると思います。

どうか、皆様のご協力をお願い致します。

それから、テレビなどをご覧になってご存知の方も多いと思いますが、電力が不足しています。
私たち一人ひとりの節電が大きな力に変わると思いますので節電のご協力もお願い致します。
いつこの静岡県でも大地震が起きるのかわからないので、日ごろより防災用品や非常食の備えを心がけていきましょう!

明日よりまた停電があります。
どうか、信号の消えている交差点などでは充分な確認をし、火の元なども充分に気をつけていきましょう。


※不確かな情報や誤った情報などは絶対に書き込まないでください。
確実な情報のご提供をお願い申し上げます。

何卒よろしくお願い致します!


コメント(22)

本日は、野沢温泉スキー場に行って…いるはずでした。

HPによると、麓のゲレンデは開けているみたいですが、山頂付近は
被害が出ている模様です。
イエティは14日は終日クローズのようです

まだ余震が続いているようですが、余震が落ちついたらどこかしら滑りに行こうかと思ってます。
賛否両論だとは思いますが、自分にできる事として
スキー場に足を運びスキー場及びその近隣施設でお金を使う事を自分は選びます。


↓妙高方面の情報です

火曜日〜金曜日について

運休:池の平 

未定:赤倉観光リゾート(明日決定)

運行:杉の原 赤倉温泉

池の平が休みの間、池のシーズン券を提示すれば杉の原で滑れるようです
皆様、情報ありがとうございますexclamation
テレビの情報によりますと、中央道や東名高速上の給油所では給油制限や売り切れが出ているそうです。
また、地震の影響や気温の上昇で雪崩の危険も各地で強まっているようです。野沢方面では道路に亀裂箇所も発生しているとの情報です。
新潟の奥只見丸山スキー場付近の旅館の方に直接確認を取らせて頂きましたが、現地での被害は今のところ無いようですが途中の関東圏での給油が困難になっているそうで、宿泊予約の取り消しもあるようです。
群馬からも同じような情報を頂きました。

被災地の救援や停電による交通整理などで警察なども対応におわれているかと思いますので、一人一人が細心の注意と安全対策を心掛け、事故や二次災害を被災地以外のところでは最小限に減らしていけたら…と思います。

遠征に関しては考え方に個人差があるかと思いますので自己判断にとなりますが、くれぐれも安全性が保証されるまでは無理な判断は控えて頂けますと幸いです。
また、事前に充分な情報収集を行った上でのご判断をお願い致します。このコミュのメンバーから交通事故や雪崩の被害者が出ないで欲しいという願いからのお願いです。
また、被災地や被災地以外の場所から非難・帰省などされる方も多いと思います。
交通渋滞の緩和と安全運転のご協力を管理人より心からお願い申し上げます。

気分を害された方がいらっしゃいましたらお詫び申し上げます。
計画停電ですが、第1グループについては可能性が極めて低いそうです。第2グループはまだ可能性があるそうです。
第5グループについては17時から実施する可能性が高いようなので、そのエリアにお住まいやお勤めの方は充分気をつけて下さいね!
また、先ほど長野県を震源地とする地震がありましたので長野方面にいる方々も充分気をつけて下さいねexclamation

皆様の情報を引き続きお待ちしております。
ご協力お願い致します。
茨城県の一部と富士市西部、富士宮市の一部で計画停電が始まったようです。夜7時までの予定らしいです。
エリア内にいらっしゃる方は運転や火の元に気をつけて頑張ってくださいねexclamation

また、全国どこの情報でも構いませんのでガソリンスタンドの状況などの情報もお持ちの方は載せて頂けますと助かりますあせあせ(飛び散る汗)
電池関係は、沼津〜清水町周辺でも品切れ状態です。
単3電池が若干、単4電池が残っていますが、懐中電灯などに
良く使われている単1〜2は、品切れです。
計画停電に備えての購入の結果と思います。

生産される電池は、被災地へ優先的に回される為、入荷はまったく
未定とのことでした。

焦って探し回り、ガソリンを消費するよりも、もう一度家の中を
確認して、単3以下でも使用できる電燈などを探した方が良いかも
しれません。
裾野付近は軒並み売り切れでした。
私も長距離運転の後だったので明日給油出来なければガス欠で車が使用不可になりますあせあせ(飛び散る汗)
どっかで給油できないかなぁ・・・
>Mr.
御殿場のほうがまだあるみたいだよexclamation
御殿場の中心、北東部、小山は午後3時50分から7時くらいまで計画停電になるそうです。運転などに気をつけましょうねexclamation
本日、三島市長伏のコスモ石油にて給油をしてきました。
みんなで分け合うということで、給油1回2000円までです。
レギュラーなら14〜15Lくらい。
ハイオクなら12〜13Lくらいです。

近くの方や、近くを通る機会のある方は、参考にしてください。
なお、夜間は閉めてしまうようなので、夕方までに行った方がいいと
思います。

ナビ付の方、下記住所になります。
静岡県三島市長伏62−3
055_982_3117
本日裾野市内で無事給油できました。
朝方だと営業してるけど停電の影響で夕方は早く店じまいしてるみたいです。
R246沿いでも給油できるスタンドがありましたよ。
強い揺れがありましたが皆さん大丈夫ですか?富士、富士宮などにお住まいの方々大丈夫ですか?
昨夜の地震で被害に遭われた方はいらっしゃいませんでしょうか?断水や停電などもあったようですね。医療、福祉、警察、消防、行政関係者の方々など、本当にお疲れ様です。その他の方々も安心して過ごせない日々が続いてると思いますが、ご苦労様です。こういう時こそ苛立たないよう助け合って乗り切らなきゃですよねあせあせ(飛び散る汗)
震源地が様々な場所で地震が発生している状況です。
ゲレンデに滑りに行くことが私は不謹慎だとは全く思いません。
自分たちの生活を楽しむことも、経済効果に貢献する意味でも大切なことだと思います。
ただ、必ず安全確認や情報収集、給油などをしっかり行い、自分の身の安全を確保してから決行して頂けたら…と思います。

ゲレンデ情報ですが、自分が調べた範囲でお伝え致します。

野沢温泉はやまびこのリフトやレストランの損壊があるようです。下部のコースはやっているようですが現地の方々も雪崩などの心配をしながら暮らしているとの情報もありました。
志賀は地盤が強いらしく大丈夫らしいですが、車で一時間弱の場所は地震で被害を受けている場所なので油断せずに充分に気をつけてください。
白樺エリアでは節電のためリフトを順番に動かしていたり、ガソリン不足で平日の圧雪を行わないゲレンデもあるようです。
奥只見丸山スキー場は当面営業を自粛するそうです。
その他のゲレンデの情報は調べてないですが、群馬県など北関東エリアでは給油困難も目立っているようです。

また皆様からの情報もお待ちしておりますexclamation
本日は静岡県の計画停電は中止になったみたいですね!
地震の影響で計画停電は静岡県は熱海の一部を除いてしばらくはやらないみたいですねあせあせ(飛び散る汗)
引き続き節電頑張りましょうグッド(上向き矢印)
今日から稼働始めた会社も多く道路も混雑してるみたいです。
運転にも気をつけましょうねダッシュ(走り出す様)
北関東エリアでは営業を自粛しているゲレンデも多いみたいです。
給油制限や余震の危険が関係してるみたいです。
静岡県東部の計画停電の見合わせは明日以降は深刻な電力不足のために実施されるかも…とのことですあせあせ(飛び散る汗)
情報を確認しながら過ごしましょうグッド(上向き矢印)

御殿場も物資やガソリンの買い占めが徐々に進行しているようで心配ですバッド(下向き矢印)そのうち流通や給油も回復すると思うので過剰な買い占めはしないように心掛けましょうあせあせ(飛び散る汗)
計画停電は明日からまた再開されるようですねexclamationイエティが営業を再開したようですわーい(嬉しい顔)
その他のゲレンデでも営業自粛を終えて営業再開されたところもあるみたいですねぴかぴか(新しい)
御殿場ほっとメールからのコピーです。
富士急行から通勤時間帯の路線バス増便のお知らせです。

【富士急行から通勤時間帯の路線バス増便のお知らせ】

■増便期間:3月23日(水)〜3月29日(火)の平日のみ
※以後、1週間ごとに利用状況をみながら運行継続を検討

■増便内容:東京電力の計画停電に伴うJR御殿場線一部運休への対応として、平日の通勤時間帯に御殿場駅⇔三島駅の路線バスが増便されます。

■ダイヤは以下のとおり。
?御殿場駅6:50→三島駅7:40
?三島駅7:15→御殿場駅8:05
?三島駅8:00→御殿場駅8:50
?御殿場駅8:30→三島駅9:20
※東京電力の計画停電の有無にかかわらず、また御殿場線の運行状況にかかわらず、バス運行します。
ただし、1週間ごとに利用状況をみながら運行継続を検討します。

■問い合わせ/
富士急行(株)御殿場営業所 電話0550-82-1333
富士急シティバス(株) 電話055-921-9411
ゲレンデ情報ですわーい(嬉しい顔)

群馬県の水上では明日から天神平、土日のみ宝台樹が両者ともにリフトやコースを縮小して再オープンします。スキー場での義援金集めもするようです。
水上町は被災者の方々の受け入れにすごく積極的で、30軒以上の旅館に無償で受け入れをしてますexclamation
もし今シーズンまだ滑り行くよって方が居ましたら、是非水上エリアのゲレンデも候補に入れてみてくださいわーい(嬉しい顔)
少しでも経済貢献して頂ければ、支援の力になるそうですぴかぴか(新しい)
私も大きな余震がなければ近々行ってきますexclamation

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スノーボードと酒@御殿場 更新情報

スノーボードと酒@御殿場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング