ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シューフィッターコミュのシューフィッターになって嫌だった事

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
多分シューフィッターになって誰もが感じる事だと思うんですが(もしかしたら関西だけかも…冷や汗) 足に合った靴を持って来て実際に履いてもらってもピッタシなのに…

「こんなの全然足に合ってないわ」や「履いてたら足痛くなったやんかexclamation」…など本心では「お前の履き方が悪いんやろがexclamationちっ(怒った顔)」と思ってしまうような事が一度はあると思いますもうやだ〜(悲しい顔)

そんな理不尽な事や悩みなどなどあればみんなで励まし合いませんか

どんな内容でもどんどん書き込んでいきましょうexclamation

コメント(11)

履き癖というのは必ずありますからねー、売る方がいくらピッタリよ!って言ってもお客様が足に合わない!歩きにくい!と言うなら、それは足に合ってない靴なんじゃないかな?と思いますけど。
ささやかなところで違和感がある場合もありますしね。

私も履き心地を選ぶかデザインを選ぶかで結局、少し履き難いけどデザインが良い方が…ていう靴を売るのがイヤでした。
もっと選択の幅が広がればいいなーと思います。
HIROEさん

自分はちょっと違いますね・・。もちろん無料で足を診させてもらっています(ペドカルテではありませんが簡易計測です・・)が、単に足を測るだけでなく、その最中の会話を重視していますよ。

例えば、もちろん足の情報から足底筋が逞しいのであれば、『何か運動されていますか?』や、はっきりとした胼胝があるのであれば『今のお靴では***が合っていないように思うのですが、いかがですか?』など。

足を測ることが目的なのですが、デパートさんではやはり会話をしに来られているのではないでしょうか・・・。そういう切り口からそのやりたい「接客」まで繋げる努力が大切と思います。それも私たちの仕事と自分は認識していますよ。


・・かっこいいことを勝手に言ってすみません。


でも、実際にそれで自店(デパートではありませんが・・)では、忘れたころにお客様が僕の外見だけを頼りに来て頂いているお客さまも過去何組もいて、今ではその方々がお客を呼んでくれています。 (もちろん売り上げに繋がらないことの方が多いですが・・)

そうすると、接客につく度にこのお客様はどういった切り口で売り上げに繋げようか・・と「ひとりゲーム的」なことをして自分にプレッシャーを与えてみると面白いので殆どやっています(でもたまにサボります・・)。

今後、HIROEさんもシューフィッターに合格されると思いますが、そうすればお客様が『この人はシューフィッターだから、さらに高度な内容を伝えてくれるかも・・』と勝手にハードルを上げてきますので、こっちもうかうかしていられず、日々勉強をしていかないと対応できなくなる時がくるのです。 重要なのは心の持ちどころですよ、ご来店して頂けているうちが「花」なのですから・・


今回は自分のことを書かせて頂きましたが、他の方々はいかがですか? 


あと、POPの「無料で・・」はいらないんじゃないですか?
「ご自分の左右の足の大きさが違うことはご存じですか? すぐに計測致します」とか
「足にタコがあるのには必ず原因があります! 足を診せてください」など具体的なことを書いたらいかがですか? 主婦の方々には食いつきそうですが・・・
シューフィッターの資格は持ってませんが、かれこれ10年程、コンフォートシューズの販売をやっています。

色んなお客さんがいて、「なにこのカッコ悪い靴」「これゴツイわねぇ」なんて履きもせず捨て台詞をはいていくお客様もいれば、「良い靴だね」とか「履きよさそうね」というお客さんもいます。

お客さんの好みは千差万別。自分で扱っている商品がどんなに履き心地が良くてもごり押しはしません。100%お客さんに満足してもらえればそれは好ましい事なんでしょうが、個人的にはその場での満足度は7割。残り3割はアフターの部分で埋めるような売り方をしています。平地で歩くだけじゃわからない靴の当たりってありますから、お客さんには「試してもらって何か具合が悪ければすぐにご相談して下さい。」と言ってます。まぁ自分に逃げ場を作るというのもあるんですが、次にお客さんが来てくれるような話の持っていき方をするというか、靴ずれの原因や、痛みの原因を上手く処理すれば間違いなくリピーターになってもらえますからね。(まぁどうにもならないケースもありますが)

>>HIROEさん
僕も採寸や靴磨きをサービスでやる事があります。そういう時は、悩みを聞くのはもちろんだけど、他社品で履けない靴とかあったら持ってきてくださいって言ってます。調整次第では履けますよってね。(もちろん調整料として1000円程度もらいますけど)お客さんが次に来てくれるようなきっかけを会話の中に入れるといいかもしれませんね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シューフィッター 更新情報

シューフィッターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング