ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

巷説百物語コミュの芳名帖

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「はじめまして」はこちらで統一の方向で行きたいと思います〜。「巷説百物語」に関する思いなんかを語ってくださいませ。

コメント(231)

はじめまして。
巷説百物語が好きです。あの物語に出てくる人々が好きすぎてたまりません。
アニメは未見ですが原作・ドラマ(怪、堤)・漫画はコンプリート済。
無印・続・後の三連コンボで散々泣かされながらも、前では大笑いしてしまいました(結局ラストで泣きましたが)

西巷説も凄い楽しみです。
はじめまして。
小股潜りの又一が大好きです。
あの世界観がいいですね〜。京極堂シリーズもいいけど、話の濃さはやはりこちら。
ちなみにアニメは一切見てません。
私のイメージとは違うので。
実写版は渡部さんより田辺さんの時のがよかったな〜
特に「赤面えびす」がお気に入り。
渡部さんの方の面白いけど設定変えすぎじゃない。
特にことぶれの治平さん。(大杉蓮さんは好きだけど)
原作はあれで完結しちゃったから新作は無理ですよね。
又、一から読みなおそう。
はじめまして。

数年前に百物語を読んでから、はまりました。

又市、お銀たちの生き方が気持ちいいですね。

「続巷説〜」で又市・お銀が百介の前から姿を
消してしまうところ、読んでいて泣けました。

ドラマは見ましたけど、原作とイメージ違うし
内容も変えすぎちゃう。と思いました。

これからもよろしくお願いします。
はじめまして。深憂といいます。
友達2名がかりで巷説ワールドに引き込まれ、今やドップリ浸かり込んでいます(笑)
元々時代モノが好きでしたが、巷説のお陰で妖怪、物の怪も好きになってしまいましたww
映像の『怪』4作品→小説へ入ったため、あたしの田辺又市サン、遠山おぎんちゃん、谷治平じぃちゃん、佐野百介サンでイメージが固定されております(;^_^A

よろしくお願いしますww
はじめまして。深憂といいます。
友達2名がかりで巷説ワールドに引き込まれ、今やドップリ浸かり込んでいます(笑)
元々時代モノが好きでしたが、巷説のお陰で妖怪、物の怪も好きになってしまいましたww
映像の『怪』4作品→小説へ入ったため、田辺又市サン、遠山おぎんちゃん、谷治平じぃちゃん、佐野百介サンでイメージが固定されてしまいました(;^_^A

よろしくお願いしますww
はじめまして!
こちらの作品から京極夏彦先生に足を突っ込み始めました!!(笑)

原作の小説を筆頭に映画・アニメ等々ももちろん大好きです。


よろしくお願いします!
初めまして!

京極堂シリーズからハマり、巷説百物語シリーズの世界に更にハマりました。

皆様よろしくお願いします。
はじめまして!

京極夏彦さんの作品は、京極堂シリーズからちょこっと読んでいたんですが、明確にはまったのは「巷説百物語」からでした。

もう、巷説シリーズ…愛しすぎます。
話も感覚も、登場人物も語られる心情も、大好きです。
ていうか既に私の心のバイブルです。
一生ついて行きたいです。
初めまして。

アニメの巷説百物語を見て原作を買い、アニメの時点で既に
ハマっていましたが原作でより一層夢中になりました。
何回読んでも面白いです。
はじめまして。
京極先生の本は,京極堂シリーズから入ったのですが,巷説シリーズを読んでからは,ますますはまりこんで…。抜けられなくなっています。(巷説百物語を読んでいる最中に,仕事場の机の上に何気なく置いていたら,”あの”表紙にびっくりされてしまったのも,良い思い出…。(笑))

又市さん,大好きですけど,感情移入しちゃうのは,やっぱり百介さんですねぇ。「後巷説百物語」は,何度読んでも泣きます…。

よろしくお願いします。
はじめまして。

アニメもドラマも嫌いじゃないけど、やっぱ原作が一番ですぴかぴか(新しい)
はじめまして。

巷説は何度読み返しても面白いですねぇ。京極さんの本の厚みに怯え、手を出す事を躊躇っていた自分が嘘のようです。もったいない事をしました。
今は『前巷説〜』文庫判を手に入れ、読後、再度『巷説〜』から読み返しております。あぁ、楽しいうれしい顔
よろしくお願いしますm(__)m
流れあって、今、
前〜を読んでます。
なぜか後〜で熱が冷めていて、
疎遠でしたが、今、
前〜の後半にたどり着き、
終わるのが嫌で先を読めません。
あ〜読みたい読みたい。

人の心が交錯している物語展開が好きです。
初めましてリボン
深夜アニメから小説の流れで出会ってから大好きですハート
仕掛けにぞくぞくしますぴかぴか(新しい)
よろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)
はじめまして。
巷説シリーズ、初めは京極堂シリーズの方が好きかなぁ・・・とか思っていましたがたらーっ(汗)
結局その魅力に完全にやられちゃいました。
やっとこさ前巷説読み終えたところですが、
若き日の又市良すぎる!終盤は目頭が熱くなりました・・・。

よろしくお願い致します。
はじめまして。
巷説モノは活字で読み読みです。
台詞はやっぱ活字です。
かっこう良い、と言うより心に直接響きます。

今のところ一番のおきいいり台詞は前巷説の『旧鼠』
山崎がぐさっとやられた直後の
「こ――こんななァ」
です。読んでいてグッときました。
なおかつ、ちぃっちゃい『ァ』とかがインパクトありです。
話も好きですが、勉強にもなります。
長い挨拶で申し訳デス。
はじめまして(^^)

ここしばらく熱が冷めていたのですが、西巷説を読んで再燃→参加させて頂きました!

もう細部まで組まれた仕掛けにハマりっぱなしです。

どうぞよろしくです
はじめまして。

京都在住の京極&時代劇(特に「必殺シリーズ」!)ファン、都の商売人です。

京極先生の「妖怪シリーズ」はもとより、「巷説百物語」も、原作・アニメ版・田辺版・渡部版と、首までどっぷりと使っております(笑)。

先日、最新作の「西巷説百物語」も読み終えて、改めて御行の又市の魅力を感じました(おいっ、林蔵はどうした!?(笑))。

どうか宜しくお願いいたします。
はじめまして。

巷説シリーズは今年の8月に初めて読み始めました。

巷説、続巷説、後巷説、先巷説と読み終えて、「西巷説」を1話だけ読み終えました。
実はこっそり「豆腐小僧」もいま並行して読んでいますが、後者が先に読み終わりそうです。

又市さんと、百介翁の渋さが好きです。
若かりし頃の何も考えていない、若い百介も好きですけどね。
 はじめまして。
 
 巷説シリーズとの出会いは渡部篤郎さん版のドラマでした。

 それまでは京極作品自体とさほど縁がなかったのですが、その後原作の
巷説にどっぷりと嵌り、その勢いで京極堂シリーズを陰摩羅鬼まで読んで、
由良家の後裔の登場を機に、今また巷説を再読中。

 両シリーズを読み返すと他にも色々関連してるのか?って箇所があり
巷説−京極堂を行ったり来たり。再読のたびに発見も感動もあるのがすご
いです。

 登場人物の中では、やはり又市さんが大好きです。

 よろしくおねがいします。


はじめまして。

私は田辺誠一版から、アニメ、本編の順番で入っていったモノです。

ですが、私は"後”があまり好きではありません。巷説らしい疾走感が全くないので嫌いです。

個人的には、“前”が一番好きです。

それから、最近では水木サンや中国妖怪、神様、地獄や“死”についても多く考えるようになっています。


そんな妖怪好きですが、よろしくお願いします。

はじめまして☆

今年の春頃から読み始めました、新参者です。

私は図書館で出会いましたので、小説からです。


私の周りには巷説好きが居ません(涙)
ので
是非ともここで色んな話してみたいです☆

よろしくお願いします☆
はじめやして。

やつがれは卑しい身分の好事家にごぜぇやす。

「続巷説」が特に好きでござんす。

皆様、宜しくお願げぇ致しやす。


「悲しいやねえ、人ってェのはさあ」


コンチハ
アニメと小説だけだけどよろしくです手(パー)

特に小説は何度も読み返してますふらふら
前巷説の旧鼠は何度読んでも・・・涙

ってか・・もしや・・コミュニティー見つけるのが遅かったですかふらふら
かなりのアホですがよろしくです手(パー)
こんばんはやや欠け月

小説版の巷説ファンです
 
BOOK OFFで続巷説を買ったのが最初です
改めて巷説を買ってはじめから読みました目

西巷説まで手元にありますがこちらはまだ読んでいません

そんな私ですがよろしくお願いします手(パー)
やつがれはぁただの御行乞食〜名乗るほどのものじゃ〜ございません!

小説はあまり読まない性質なんですが、伝奇や妖怪系が結構好きなんで巷説百物語だけは全部読みました!
でもキッカケは堤版の渡部篤朗が主演のドラマです。あれはあれで面白いんで、続編熱望!

よろしくお願いします!
はじめまして。

京極さんのファンですが、巷説〜を読んだのは最近という恥知らず。

叉市には「哄う伊右衛門」で出逢ってるというていたらく。

巷説〜は巷説〜が好き。
西〜も意外と好き。

こんなのですがよければ仲良くしてやって下さい。
はじめまして。

アニメ:全話
ドラマ:『怪シリーズ全話』&堤版『狐者異』
小説:『無印』から『後』まで

見聞いたしましたぴかぴか(新しい)


特にアニメ&ドラマでめっさ語り合いたいです(^^)

気になりましたらお気軽に<(__)>
ハジメマチテ( ´ ▽ ` )ノ

読み物好き、京極先生好き、妖怪好きであります☆

気が向いたら絡むよ(≧∇≦)

ログインすると、残り202件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

巷説百物語 更新情報

巷説百物語のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング