ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラゴンクエスト5 天空の花嫁コミュのドラクエ5なんでだろう?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ドラクエ5をプレイしていてふと疑問に思ったことをミンナで話し合ってみませんか?

・あの場面はなぜこういった展開なんだ?
・どうしてこのモンスターはこんなに強いor弱い?
・この部分はどうしてこうなった?

などなど疑問をあーだこーだ言い合いましょう人差し指


まずはオイラから、

ゴールドオーブはなぜレヌール城にあったのか?

※管理人様、不適切でしたら削除お願いします。(できたら消さないで)

コメント(178)

幼少時にいい装備させてあげたボロンゴが鉄のつめと皮の腰巻しか装備してないのはなぜ?

・・・高かったのに鉄兜。
> ★風俗嬢キララ★さん
SFC、PS2、DSと三つ出てます

違いは

【SFC】
・パーティーは3人
・セーブが消えやすい
・モンスターの仲間制限数がある

【PS2】
・パーティーは4人
・仲間モンスターが増えた
・ゲマやイブールの最期
・名産品なるものが登場
・フローラが青年期前半でも命令出来るようになったしレベル制限もなくなった
・主人公のグラフィックが杖を持ってない
・ラスボスが瞑想使わなくなった
etc

【DS】
・一人増えた
・仲間モンスターが二匹増えた
・主人公のグラに杖復活


などですね。好きなの選んでください


値段は中古なら
SFC→105円~315円
PS2→980円~2480円
DS→2500円~5000円(?)

くらいですかね。DS版の相場はわかりません
> ★風俗嬢キララ★さん
自分はPS2かDSのがオススメですねほっとした顔
追加要素が色々あるんで指でOK
楽しんでくださいねグッド(上向き矢印)
> きなこぼうさん
4も6もそれぞれのキャラに過去やストーリーがあるイメージですが、5にはそれがないですよね…。
けどバトルロードの主人公は5の子供達みたいですよ!これは番外にならないですかねw
対敵1匹の時に、逃げるして
失敗したら
周りを囲まれるんですけど

何で1匹なので囲まれるの?


まぁヘビ手男とかならわかるけど
> こーいちさん
> クリフさん
そうだったのか
逃げるして逃げれなかったら

逃げ道に回りこまれてたのか

でも広い何も無い草原で逃げ道いっぱいあるのに
敵1匹に回れるものかな?
> 168 うどん君さん

> でも広い何も無い草原で逃げ道いっぱいあるのに
> 敵1匹に回れるものかな?

だから、「にげる」は「すばやさ」考慮の成否判定をするんでしょう?

フィールドの広さを考えるなら
鋼鉄の剣 鋼鉄の鎧 鋼鉄の盾 鉄仮面
を着込んだ状態でどのくらい機敏に動けるかも
考えないといけませんし。

モンスター爺さんのとこに預け入れるモンスターの数に上限はないんだろうか…たらーっ(汗)
面倒見切れるのかなぁ
年金生活で暇ですからね…

違うか

すいません
修道院で寝れるけど
ゴレムス、アンクル、ギーガなど

体が大きい仲間と一緒に
どうやって寝るのかな?
ベット小さいぞ
テルパドールを設立したのは誰だ?
勇者のお供をした者が創始者だと言ってるけど、ライアンか?アリーナ・クリフト・ブライか?トルネコか?ミネア・マーニャか??
>たくさん
公式な設定は聞いたことありませんので、
空想・妄想の類ですが、

未来が見えるっつーことなのでミネアでは?

ちなみにコレでも
つhttp://dragonquest.cun.jp/kettou.html
>U−NOさん

リンクありがとうございますわーい(嬉しい顔)
この辺りのサイトをちょっとのぞいてみたのですが、アリーナが創始者だって説もありましたねあせあせ(飛び散る汗)アリーナの父が未来を読めたことと、ミネアが建国するような派手な性格ではないことから。ホントにどっちなんだろう?

てか、チャモロがエビルプリーストってww
>たくさん

リンク先の系図からすると、
アリーナとマーニャ・ミネアはすっげえ遠い親戚ってことになりますね。
ミレーユの能力がサントハイム王とミネアに受け継がれていると。

で、アリーナはサントハイムの王女だし、王侯貴族を嫌うタイプだし、
外に出て建国ってチョイと無理がある気がします。
むしろ天空の装備を託されたミネアが使命感に駆られて・・・・
という方が説得力があるように思えます。

この手の話は正解は無いので、考察・議論・空想を楽しむものですw

ログインすると、残り163件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 更新情報

ドラゴンクエスト5 天空の花嫁のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。