ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

週刊『歴史のミステリー』コミュの【第7号】(2008年3月4日発売)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●内容●
・桶狭間の戦いは奇襲だったのか?
・南北戦争は奴隷解放のための戦いだったのか?
・アンデスに広がるインカ帝国の空中都市「マチュ・ピチュ」(ペルー)
・恐竜と人間は共存していた!?
・女性の涙に秘められたピカソへの想い『泣く女』パブロ=ピカソ
・左遷された天才の復讐劇「菅原道真飛梅伝説」
・ミステリー年表「紀元前100〜1年」
・マレーの英雄[ハリマオ]になった男「谷豊」

感想やら疑問やら何でも書きましょう〜

コメント(2)

<桶狭間>
そう言えば、大河ドラマの「信長」も正面から突っ込んでいったような・・
よく見てないから違うかもしれませんが・・・。
昔、仕事で桶狭間古戦場伝説地の近辺を回ってました。

<南北戦争>
伝記で読んだリンカーン像と・・・チョット・・・。

<ハリマオ>
チョットかわいそう・・・。
私もリンカーン像がガラガラと崩れたました泣き顔

南北戦争がその後のアメリカの戦争のやり方を決めたのね…
とか考えながら読んでいたら、まさにそのとおりの結論でした!

これを読んでから、今年の大統領選挙が少しおもしろく感じ始めたかも(?)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

週刊『歴史のミステリー』 更新情報

週刊『歴史のミステリー』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。