ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パリコミュのフランスツアー自由時間のすごし方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
4月に新婚旅行でフランスへ行くことになりましたわーい(嬉しい顔)
ツアーで行くのですが、1日自由行動の日があるので、午後はノートルダム寺院とセーヌ河クルーズのオプショナルツアーに参加する事にしました。
終了が17;30で現地解散なのですが、その後ホテルに戻るのももったいないし晩御飯も食べたいです。17:30以降のおすすめのすごし方やスポットはありますか
exclamation & question


ちなみに二人とも初海外で英語フランス語しゃべれないですたらーっ(汗)

ツアーに組まれているのは、モンサンミッシェル・シャルトル大聖堂・ルーアン大聖堂と市街散策・ロワール古城で、オプショナルツアーでルーブル美術館にも行く予定ですぴかぴか(新しい)


まだホテルが決まっていないので、アドバイスしにくいかもしれませんが、よろしくお願いします

わーい(嬉しい顔)


ヴェルサイユに行きたかったのですが、ちょうど自由時間の日は休館日でしたたらーっ(汗)

コメント(55)

あきちゃんさんへ

ありがとうございます。
現地解散は、クルーズの終了地点としか書かれてないですあせあせ(飛び散る汗)
ディーナー付クルズは調べてみたら金銭的に厳しいかもしれませんダッシュ(走り出す様)
夜景見ながらディナーなんて素敵なのに涙

デパートですかわーい(嬉しい顔)
デパートならお土産も買えそうですねハート

りょうさんへ

HP見ましたわーい(嬉しい顔)
かわいいですねexclamation ×2お土産買うのによさそうexclamation ×2


よっさん。。。さんへ

有難うございます。ノートルダム皆さんの言うとおり朝に個人で行きたいなと思ってきたのですが、旦那に反対されてましてあせあせ(飛び散る汗)
説得頑張ります笑

ムーランルージュも楽しそうですよexclamation ×2

皆さんの意見もふまえて考えて見ようと思います☆
旦那さんが反対されたとのことですが、もしかして単なるセーヌ川クルーズだけよりノートルダム観光も付いたオプショナルツアーの方が割安感があるとかそんな理由でしょうか?(他にオプショナルのメリットが思い浮かびません)

ノートルダム寺院は、聖堂内は入場無料だし、別途有料の鐘塔は混んでいる時は1時間ぐらい並ぶので、たぶんオプショナルツアーでは登れないだろうし、皆さんおっしゃるようにノートルダムに行くのはオプショナルツアーでない方がいいように思います。
寺院好きなら、ノートルダムのすぐ近くのサントシャペルもお勧めです。
何てことなさそうな小さな教会ですが、ここにあるパリ最古のステンドグラスは、圧巻ですexclamation ×2

ただ、ノートルダム寺院前の広場もスリやひったくりの多発地帯らしいので気を付けてくださいね。
あと、写真撮ってあげようか?ってやさしく声掛けてくる人もカメラ泥棒の可能性大なので気を付けてください。

ちなみに、自由行動はツアーの何日目ですか?
前半の日程だと上記のような犯罪被害の不安も大きく、あまりフリーの自由行動したくない気持ちもあるかも知れませんが、日程の後半になるといい意味で慣れというか、どのように警戒していれば大丈夫かがわかってきますので、思い切ってフリーであちこち歩き回った方が楽しいと思いまするんるん

あとセーヌ川クルーズは夕暮れ〜夜がオススメです。
http://france-tourisme.net/index.htm
こちらに詳しい情報があります。意外に安いのが見つかるかもしれませんよ。
はじめまして

新婚旅行でパリって素敵ですね目がハート

パリは大好きで、本当にオススメの町。

美術館でしたら、個人的なオススメはオランジェリー美術館とオルセー美術館。
ルーブルより人少ないです。
前売り券とかもあるんで、時間短縮できますよ。
前売り券は、FNACっていうCD屋さんで買えます。
シャンゼリーゼ通りにあります。

雑貨屋さんは、ピローネもいいですけど、la chaise longueも◎
割と安い、POPな感じです。

自分で言うのも何ですが・・・、パリについてブログやってます。
雑貨屋さんとか、レストランとか・・・。
よろしければ、参考にしてみてください。
http://blog.goo.ne.jp/fanafrance 

あっ!後、曜日によっては、夜9時頃まで美術館やってます。
何曜日が自由行動ですか?
Matuiさんへ

ありがとうございます。
旦那が反対した理由はよくわからないけど、他にも見たい所出てくるかもしれないし、そのままでいいんじゃない?と言われました笑
最近忙しくゆっくり話す時間がとれていないので、週末にでも一緒にこのコミュ見てもう一度話してみようと思いますわーい(嬉しい顔)

自由行動は6日間ツアーの4日目ですハート
5,6は帰りの移動になるので、最終日です。

カメラ泥棒ですか…怖いですねたらーっ(汗)
かよこさんへ

ありがとうございます。
自由行動は月曜日になりますわーい(嬉しい顔)

ルーブル以外の美術館も魅力ですよね目がハート
安い雑貨屋さん!気になるexclamation ×2
ブログ見にいきますね揺れるハート
こんばんは。

私の数少ない体験・・のお話で恐縮なんですが、
皆様がおっしゃるように

ノートルダム寺院(サントシャペル)
ルーブル美術館
グランパレ(プチパレ)
オルセー
オランジュリー
アンバリット
チュイルリー庭園

等は、比較的街の中心にあって
アクセスしやすく、
建物も大きいので見つけやすく、
ガイドブックに載っている地図だけで
訪れることができました。
全てセーヌ川をはさんで
割合近距離にあるので、
お散歩がてら、(私には)歩いても行ける距離でした。
(一日しかないと見学する時間はとれないかもしれませんが・・)

逆に、
サクレクール(モンマルトル)
ムーランルージュも近いかな?
などは、りょうさんがおっしゃるとうり、
歓楽街が近く(というか、歓楽街の中かな?)
道も中心地よりは込み入っているので
ちょっと行きずらかった覚えがあります。
地下鉄の駅も、ルーブルなどの最寄駅と
サクレクールの最寄駅では、
昼間でも印象がちがいました。
(サクレクールに近い方がこわかった。)

なので、個人的には
行きづらいところにツアーで連れてってもらい、
行きやすいところは自力で行った方が
時間の短縮、お金の節約になるし、
なにより、りょうさんがおっしゃっていましたが
思い出にのこりますよ。

パリの町並みを堪能しつつ、
お散歩するのも楽しいですよ。
付加価値として、たのしい写真がふえます(笑)

レストランですが、
ディナーショーは安心して参加でき、
お腹もいっぱいになりますが、
確かに、料金が高いと言えば高いですよね。
旅行の終盤であれば、
もしかしたら日本食が恋しくなってるかも??
オペラ座の近くに、和食のレストランやラーメン屋さんがありますが、
料金的には高いかな〜〜。(日本で食べるのとくらべると、ですが)
で、おすすめしたいのが中華です。
わりとどこにでも中華やサンはあった気がします。
たくさん目にしたのは、カルチェラタンだったかな?
ソルボンヌ大学のそばです。
テイクアウェイもできるので、持ってかえってホテルで食べる事もできますよ。
物を見ながら買えるので、失敗が少ないかも。
その際『セ(これ) サングラム(100グラム)』を連発すれば、
なんとかなります。
あとは、フランスはパンがうまいので
ぜひ、パン屋でパンを買って食べて見てください。
『アン バゲット シルブプレ?』
と言えば、もう手の中にフランスパンが一本ありますよ。

パリと言う街は、観光ありきの町なので
わりと観光客に優しかった気がします。
しゃべれなくても、なんか言ってみてください。
そうすれば、なんとかなります。
『旅の指差し会話帳』も
かなり使えますよ。


私はパリに旅行した時(とはいうものの、かなり昔ですが、>
ほとんど地下鉄に乗らず、地図片手に歩きまわってたんですが、
観光地そばの地下鉄駅(または車内)のほうが
道を歩いているときよりも
スリなどの標的にされる確立が、高かったような気がします。
カバンは後ろにまわさず、開けづらいものにして
地下鉄のドアが閉まる瞬間などにも気をつけてください。
お財布をカバンにいれずに、体に触れる場所にあるポケットなどに入れて
上からそれを隠すように、上着を羽織ったりしてもよいかも・・・

老婆心で長い書き込みになりました。
お許しください。

一生に一度しかない旅行ですから
後悔のないよう、事故のないよう、
笑顔で過ごす事のできますよう、
心からお祈り申し上げます。


5572さんへ

セーヌ河付近にたくさん見所あるんですねexclamation ×2
それなら自力でまわれそうな気がしますわーい(嬉しい顔)

パン、食べたいなーと思ってましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
初の海外で新婚旅行でもあるので、スリなどに合わないように気をつけますねぴかぴか(新しい)
りょうさんへ


ノートルダムの近くにあるなら、サントシャペルぜひ行って見たいですぴかぴか(新しい)
パン買って外で食べるっていいですねexclamation ×2天気よければ公園とか広場で食べるのも思い出に残りそうですぴかぴか(新しい)
4月3日から6日間のツアーなのですが。パリの4月頭は寒いのでしょうか??
最高気温15最低7度と旅行会社のパンフに書いてましたが、いまいちつかめなくてあせあせ(飛び散る汗)

春物コートでも寒くないでしょうか?
水をさす気はありませんが,ノートルダム・ド・パリのガーゴイルは,ゴシック期のそのものではない,原型に忠実ではない19世紀中葉の創作物であることは念頭に置かれて,訪問の是非をおきめになられた方が良い,と思われます. 

夜は,国立近代美術館は21時まで,他にも曜日によって21時ころまでルーヴルやオランジュリーが開いている日があります.
パリの美術館としては,中世:中世博物館,中世〜近代+世界各地:ルーヴル,印象派と古典派:オルセー,モネの睡蓮と印象派:オンランジュリーというフランス美術史の流れと,東洋美術コレクションのギメ,ヨーロッパ以外の諸大陸の工芸美術品コレクションのケ・ブランリーから,好みのジャンルを選び出されるのが賢明かと思います.

また,ナイトライフとしては,キャバレのほかに,シャンソニエや,オペラ,バレエ,コンサートなどの選択もあり,フランス語がわからなくても喜劇(コメディ・フランセーズなどで上演)を楽しめましたとおっしゃる方もいます.

なお,レストランでの言葉の問題を気になさっている方もいらっしゃいましたが,トゥール・ダルジャンなどでは日本語メニューもおかれていますので,仮に日本語を話すスタッフがいなくても,アペリティフ,ワイン,デジティフについてイエス・ノー(ウィ,ノン)をいえれば宜しいのではないでしょうか? 
しろ飴姫さんへ

ありがとうございます。
日本語メニューのあるレストランもあるんですねexclamation ×2
それなら安心ですねるんるん
夜も色色あるみたいなので、検討してみますわーい(嬉しい顔)

ごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)
白飴姫さん変換できてませんでした…
失礼しました
レイレイさんへ

ありがとうございます。

本場のマカロンいいですね!お土産にもよさそう!
美術館めぐり人気ですねわーい(嬉しい顔)
おすすめレストラン紹介していただいてあるがとうございますぴかぴか(新しい)
チップなしでトイレ無料、いいな☆
ご結婚おめでとうございますわーい(嬉しい顔) ディナーについて、言葉が不安との事ですが、もしよかったら旅行会社さんに相談してみてはいかがでしょうか。割高にはなりますが、予約とってくれるので当日肉か魚かを選ぶくらいで済みます。お支払いも日本で払うので、当日はバウチャーを渡すだけでとっても簡単ウッシッシ あとは随所にあるチェーン店 イポポタミュスはメニューに写真が載ってたはずです。日本だと写真つきメニューって結構ありますが、フランスにはあんまりないらしいです。
あとは他のかたもお奨めされてましたが、旅行も後半になると日本食が恋しくなる人が多いです。オペラ界隈にラーメンやさんや和食屋さんがたくさんあります。 せっかくのハネムーンにラーメンはちょっと…というかんじならば、パリの有名和食店とかも良いかもですね。 ちなみに去年ミシュランで☆をとった「あい田」に行きましたがオマール海老がむっちゃ美味しかったです。
あとはセレブがよく来るとかいう「円」も人気らしいです。もし円とかあい田とか人気のあるお店に行かれるならば予約されたほうが安心です。日本語で予約できますよ〜。

よいご旅行を
おめでとうございます!楽しんできてくださいねぴかぴか(新しい)

レストランは、凱旋門近くの「ステラマリス」もいいですよ。日本語のみで大丈夫です。
お店に日本人がいて、日本語メニューはなかったけど全部訳して教えてくれました。
料理は、かなり量が多かったけどとても綺麗でおいしかったです!
まいぺんらいさんへ

ありがとうございます。
旅行会社で予約してくれるんですねほっとした顔
知りませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
色々と相談してみますねexclamation ×2
オマールエビ美味しそうるんるん
ふじこさんへ

ありがとうございます。

日本人がいるお店は心強いですねハート
安心して行けそうハート達(複数ハート)
皆さんの話をきいてたら、日本食屋さんもたくさんあるんですねexclamation ×2
楽しみがふえました☆
りょうさんへ


HP見ました☆
すごい行列ですねexclamation ×2
たしかに海外独特のお店にいくのもいい思い出になりますよねぴかぴか(新しい)
新婚旅行で、お二人とも初海外旅行とのことでしたら、とにかく喧嘩にならないよう、ある程度、予定を決めて行動された方がよろしいと思います。

もし、私が同じ条件なら、やはりツアーでは味わえない思い出のディナーをとりたいと思います。

ディナーまでの時間は、シャンゼリゼ通りのカフェで街並みを眺めてはいかがでしょうか。ゆったりとした時間も必要かと思います。

旅行代理店でミールクーポンを扱っているでしょうし、希望のレストランの予約手配もしてくれます。

JCBカードをお持ちなら、JCBデスクでセットメニューの用意されたレストランを予約してくれます。
http://www.jcb-global.com/plaza/paris.html

またJTBパリでもミールクーポンを扱っています。
http://www.jtb.fr/restaurant.html

私なら夜の景色が綺麗なレストランでゆっくりとディナーを楽しみたいです。

エッフェル塔にある「ジュール・ヴェルヌ」
http://www.cahierdeparis.com/1_article_1588

シャンゼリゼ劇場の最上階の「メゾンブランシュ」
http://www.gnavi.co.jp/world/europe/paris/w335053/

「メゾンブランシェ」は子供がいたのでランチで利用しました。
http://mixi.jp/view_album.pl?id=2586627&owner_id=8945675&mode=photo

わが家も夫婦そろって英語もフランス語も話せません、、、。
かわぞう@FreeTibetさんへ

ありがとうございます。
夜景を見ながらお食事できるところたくさんあるんですね!
紹介ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
喧嘩しないようにゆっくりかんがえたいと思いますexclamation ×2
フリータイムは何曜日ですか?
日曜日だったら、ノートルダムのミサが見られますよ。
先日パリへ行ったときに礼拝も体験してきました。
パイプオルガンのきれいな音色と、聖歌隊のきれいな歌声に心が洗われました。

ろうそくも灯してきて、お願い事なんかも勝手にしてきましたが
なんだかお願いが叶いそうな予感☆(個人的ですみません)

ノートルダムに登るのは朝10時からだったと思います。
その時間に合わせて教会へ行けば、そこまで並ばずにすみますよ。

あと初めて行かれるのであれば、シャンゼリゼも歩いているだけで楽しいかも。
凱旋門も10ユーロ弱で上まで登れます。螺旋階段280段ほどありますけど・・・。。。


スリなどに出くわしたことはないですが、
ガイドブック片手にウロウロしてる人、カメラを首からかけてるいかにも観光客な人
ブランド物のバッグなどを持ってる日本人が狙われやすいそうです。
サクレクールのミサンガ売りは完全に無視!!しました。(日本語で話しかけてきますよ)


新婚旅行でパリだなんて羨ましい☆
旅の思い出はプライスレスぴかぴか(新しい)
良いことも悪いことも笑い話になるくらい楽しんできてくださいね!!
りょうさん
時期的に寒かったので、並ばなかったのかもしれませんね。
ハチミツさんへ

ありがとうございます。

自由行動は月曜日なんです涙
残念ですダッシュ(走り出す様)

螺旋階段280段exclamation ×2
喘息もちであまり体力に自信がないので、のぼれるかどうかあせあせ(飛び散る汗)
ミサンガ売り日本語で話しかけてくるんですか…すごい…
ノートルダム・ド・パリでは,平日でも,盛式ミサではありませんが,午前8時からだったかミサは執り行われますよ.念のため.
先日学生一人旅で、パリに一週間行きましたハート
パリは本当に素敵な街で、ブラブラするだけでも充分楽しめます。
夜はエッフェル塔や街のイルミネーションがキレイでしたよ。

私もノートルダム寺院にも行きましたわーい(嬉しい顔)
サントシャペル大聖堂が、ノートルダム寺院のすぐ近くにあるのでオススメです。ステンドグラスが本当素敵だったので、感動しましたぴかぴか(新しい)
あと、オルセー美術館も若干遠いですが、歩いて行けないこともないです。

私は、ミュージアムパスというものを買って、それを見せれば、
凱旋門、ルーブル、オルセー、サントシャペルなどが無料で入れるので、
いっぱいいろんなところを周るのでしたら、お得でオススメでするんるん

あと、私は英語とフランス語の簡単な会話しかできないのですが、
店員さんは英語がしゃべれない人も結構いました。
というより、フランスの方は英語で話しかけられるのを嫌うようですあせあせ(飛び散る汗)
レストランだったら、日本語メニューのあるレストランもありますよ。

あと、ルーブルでしたら、オプショナルツアーに参加しなくても、
開館より早めにいけば並ばずに入れます。行き方も簡単です。
作品の説明を詳しく聞きたいのでしたら、別ですがあせあせ(飛び散る汗)

長々とすみませんあせあせ
新婚旅行楽しんできてくださいねハート
白飴姫さんへ

平日でもやってるんですね☆
ありがとうございます。


かおりさんへ

ありがとうございます。

サントシャペル皆さんおすすめされてるので、行こうと思いますわーい(嬉しい顔)
ミュージアムパス便利ですねハート
旦那と相談した結果OPツアーではなく個人でまわりたいと思いますわーい(嬉しい顔)
JTBから観光バスカールージュの券をいただけるようなのでそれを上手くつかって、皆さんおすすめの場所もまわりたいと思いますわーい(嬉しい顔)
観光バスは
エッフェル塔→シャンドマルス→ルーブル→ノートルダム→オルセーオペラ座→凱旋門→グラン・パレ→トロカデロの順にまわりそうですわーい(嬉しい顔)

朝一でノートルダムに行ってサントシャペルも見たいと思いますわーい(嬉しい顔)
まだ時間あるので他にも色々調べたいと思いますハート

あと、パンテノンにも行きたいのですが、遠いんでしょうかexclamation & question

アドバイスしてくださった皆さんありがとうございますハート
すいません、ミュージアムパスというのは一枚で何人まで入場できるのでしょうか?
一人一枚持ってないとダメなんでしょうか?
調べたんですがそこまでのっていなくて。
すみませんがわかる方いましたら教えていただけないでしょうかexclamation & question
>45 バンビさん
ノートルダム・ド・パリの礼拝時刻表です。

Cathe´drale Nortre Dame de ParisのHPからの部分転載です.

ミサと礼拝時間
Weekdays, Monday to Saturday noon  平日(月〜土曜日正午)
8:00 a.m. mass in the choir  (8時 聖歌隊席でミサ)
9:00 a.m. mass in the choir*  (9時 聖歌隊席でミサ)
12:00 p.m. mass at the main altar  (12時主祭壇でミサ)
5:45 p.m. Vespers service broadcast live on KTO-Catholic Television
      (17:45  夕拝:カトリック・テレヴィで放送される.)
6:15 p.m. mass at the main altar ( 18:15 主祭壇でミサ)

Sunday services (日曜礼拝)

© NDP The celebration of Sundays and solemnities begins the evening before, in accordance with the old Biblical calendar’s practice of days beginning the prior evening.

Saturday: (土曜 )
5:45 p.m. First Sunday Vespers services (17:45 土曜夕拝)
6:30 p.m. Sunday mass at the main altar (18:30 主祭壇で日曜ミサ)
 
Sundays (all services held at the main altar): (日曜日:全礼拝は主祭壇)
8:30 a.m. Mass  ( 08:30 ミサ)
9:30 a.m. Lauds service  ( 09:30 賛歌・朝拝)
10:00 a.m. Gregorian mass at the cathedral chapter (10:00グレゴリオ聖歌によるミサ)
11:30 a.m. international mass (11:30インターナショナル・ミサ 内容不明)
12:45 p.m. Mass  (12:45ミサ)
5:45 p.m. Vespers service (17:45夕拝)
6:30 p.m. mass usually by the archbishop, broadcast live on KTO-Catholic Television and Radio Notre-Da (18:30 通常大司教司式でカトリックテレビで放映)

(Other services (他の礼拝 )
Every Thursday after mass from 6:15 p.m. to 7:15 p.m.: Eucharistic Adoration*. (木曜日のミサの後18:15から17:15まで、聖体賛美式)

First Friday of the month and every Friday during Lent: veneration of the Crown of Thorns and the Relics of the Passion at 3 p.m. On Good Friday, this veneration is held all day long.

*観光価値が高いのは,日曜のグレゴリオ聖歌によるミサと大司教司式ミサ>主祭壇での通常ミサ>聖歌隊席での通常ミサ でしょう。

りょうさんへ

まわりましたありがとうございます☆

白飴姫さんへ


わざわざありがとうございます☆都合あいそうだったら参加してみますねわーい(嬉しい顔)
便乗して質問をさせてください。

パリに日帰りで観光に行こうと思います。

蚤の市、エッフェル塔、凱旋門には行きたいです。どのルートで行けば良いかアドバイスをください。蚤の市は少し郊外にありますが行くのは面倒がかかるでしょうか??
りょうさんありがとうございます。

水上バスみたいのは使えますかね??とりあえず月曜にやってるクリニャンクール行ってからパリ市庁舎から水上バスを使いエッフェル方面に向かおうと思うのですが。

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パリ 更新情報

パリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。